2022年01月16日
「厄落としか?!」風に敗北2021ラスト野営79stay
第6波。ウィルスは今後も変化するでしょうね
全く厄介です

おっ!行き倒れの方ではありません。
12月29・30に行った2021年ラストキャンプの冒頭です。
昨年も行った某海岸に集合はいつものメンツ
思えば最初から色々あった
まずS木くんが財布をなくして行けないとか?
僕がピックする事となり、(財布も無事見つかり年明け無事回収したとか)ピックごP近くで間違えようの内道ミス~(;´д`)
すったもんだで着と慌ただしく。
早々に設営のS木くん、薪ストの位置に悩むのりたん。遅れて登場Sチュー父子!末っ子もきた!
みんな設営終了したら突風が!
わー他者さんのタフワイドがひっくり返ってる!パップの人も飛んでる(゜_゜)(。_。)(゜_゜)(。_。)
あっ( ̄□ ̄;)!!
フレーム折れとる(最初画像)
皆さん必死に耐えてますが風は止まりません。
とりまSチューくんがY天気見ると...朝までで風速10m超える予報( ̄□ ̄;)!!
次々まわりは撤収してます。
・撤収
・ポイント変更
向き考え、昨年くれの野趣溢れるポイントへ

なんとか場所も確保
風も大丈夫!...この時に予報を見るべきだった。全ては財布を無くしたトコからハードラックに踊らされたんだな...
さて、とりま平和な時のネヴィス幕内

Sチュー家お子たちは薪用廃材で床を建築w
大人は呑み~

宴もたけなわ...寝落ち
夜中1時S木くんが薪をくべてましたが、
「風強いから幕倒壊したらまずいからそろ②薪は入れなくてよいんじゃね?」
この4時間後予言はほんとに...
1時S木くんが寝た後幕を叩く風に寝たり起きたり、少しずつ煙突傾いてるよーなー。
寝たり起きたり...急にバサッとデカイ音!
目をあけたら星空☆彡
ペグが2本飛び、幕がはためいてます。
暗闇の中必死に飛んだ箇所を持ちながら手探りでハンマーを探します!ない!
ペグ使わなかったのまとめたあたりにあったはず。
必死に幕を抑えハンマー見つからないので幕内のS木くんを呼びますが起きません。
どのくらい格闘したでしょ?見つからないのので遂に諦め幕から手を放します。
ゆっくりとA型フレームが倒れ、幕が潰れ、中からやっとS木くんが起きます。
いったん2人で手分けしながら荷物を幕下に、薪ストを幕外に出します。(4時過ぎ)
奥で設営してた方が荷物持ちなからこちらにきます。
どーやらこれから風がさらに強くなるから撤収すると。※この時風速9m、6時以降10m、12mとの予報が出てました。
日が出るまで車の中にいるつもりでしたが、上記情報Y天気でも確認したため撤収準備に変更
・最悪Sチュー家テントも倒壊リスクを考え胴長くんにお子スペース確保
・薪ストは明るくなり鎮火確認するため薪スト以外丸めてでも良いから胴長くんに突っ込み、内陸にて仕分けする
手分けして暗がりの中ランタン片手に作業します(;´д`)
ネヴィスチャックずれてる...なおるかな...まぁ後にしよ
大方かたずく頃朝日です。

大体かたずきなぜか変なテンションになっており2人でウォーキングデッドのように徘徊します

普段波ないのに。風波がたってる

Sチュー家はぐっすり

この手前にネヴィスあったはず...
この後~Sチュー家荷物と長男を胴長くんにつっこみ(?)9時からやってる温泉見つけ横須賀移動し、ひとっぷろ浴び朝&昼飯たべ、荷物搬入し、
家族に頼まれたCAINZでの購入品、三浦の野菜を買い帰路に~
眠い!S木くんを送り、目を擦りながら高速へ( ̄□ ̄;)!!
なぜか横浜を通りすぎる(;´д`)ちょい間違えを繰り返し、本来30分で帰れるとこを1h半...
最後に哀愁ただよう朝のS木くん

2021年後厄テン泊は18泊。最後の最後に踏んだり蹴ったりでしたが年明けしネヴィスのチャックをみたらなんと直ってる!S木くんが僕のチェック後に直してくれたみたい(/\)\(^o^)/
ありがと!良い年明けです☆
2022年は...前半勝負。ソロふえそ(*^O^*)
全く厄介です

おっ!行き倒れの方ではありません。
12月29・30に行った2021年ラストキャンプの冒頭です。
昨年も行った某海岸に集合はいつものメンツ
思えば最初から色々あった
まずS木くんが財布をなくして行けないとか?
僕がピックする事となり、(財布も無事見つかり年明け無事回収したとか)ピックごP近くで間違えようの内道ミス~(;´д`)
すったもんだで着と慌ただしく。
早々に設営のS木くん、薪ストの位置に悩むのりたん。遅れて登場Sチュー父子!末っ子もきた!
みんな設営終了したら突風が!
わー他者さんのタフワイドがひっくり返ってる!パップの人も飛んでる(゜_゜)(。_。)(゜_゜)(。_。)
あっ( ̄□ ̄;)!!
フレーム折れとる(最初画像)
皆さん必死に耐えてますが風は止まりません。
とりまSチューくんがY天気見ると...朝までで風速10m超える予報( ̄□ ̄;)!!
次々まわりは撤収してます。
・撤収
・ポイント変更
向き考え、昨年くれの野趣溢れるポイントへ

なんとか場所も確保
風も大丈夫!...この時に予報を見るべきだった。全ては財布を無くしたトコからハードラックに踊らされたんだな...
さて、とりま平和な時のネヴィス幕内

Sチュー家お子たちは薪用廃材で床を建築w
大人は呑み~

宴もたけなわ...寝落ち
夜中1時S木くんが薪をくべてましたが、
「風強いから幕倒壊したらまずいからそろ②薪は入れなくてよいんじゃね?」
この4時間後予言はほんとに...
1時S木くんが寝た後幕を叩く風に寝たり起きたり、少しずつ煙突傾いてるよーなー。
寝たり起きたり...急にバサッとデカイ音!
目をあけたら星空☆彡
ペグが2本飛び、幕がはためいてます。
暗闇の中必死に飛んだ箇所を持ちながら手探りでハンマーを探します!ない!
ペグ使わなかったのまとめたあたりにあったはず。
必死に幕を抑えハンマー見つからないので幕内のS木くんを呼びますが起きません。
どのくらい格闘したでしょ?見つからないのので遂に諦め幕から手を放します。
ゆっくりとA型フレームが倒れ、幕が潰れ、中からやっとS木くんが起きます。
いったん2人で手分けしながら荷物を幕下に、薪ストを幕外に出します。(4時過ぎ)
奥で設営してた方が荷物持ちなからこちらにきます。
どーやらこれから風がさらに強くなるから撤収すると。※この時風速9m、6時以降10m、12mとの予報が出てました。
日が出るまで車の中にいるつもりでしたが、上記情報Y天気でも確認したため撤収準備に変更
・最悪Sチュー家テントも倒壊リスクを考え胴長くんにお子スペース確保
・薪ストは明るくなり鎮火確認するため薪スト以外丸めてでも良いから胴長くんに突っ込み、内陸にて仕分けする
手分けして暗がりの中ランタン片手に作業します(;´д`)
ネヴィスチャックずれてる...なおるかな...まぁ後にしよ
大方かたずく頃朝日です。

大体かたずきなぜか変なテンションになっており2人でウォーキングデッドのように徘徊します

普段波ないのに。風波がたってる

Sチュー家はぐっすり

この手前にネヴィスあったはず...
この後~Sチュー家荷物と長男を胴長くんにつっこみ(?)9時からやってる温泉見つけ横須賀移動し、ひとっぷろ浴び朝&昼飯たべ、荷物搬入し、
家族に頼まれたCAINZでの購入品、三浦の野菜を買い帰路に~
眠い!S木くんを送り、目を擦りながら高速へ( ̄□ ̄;)!!
なぜか横浜を通りすぎる(;´д`)ちょい間違えを繰り返し、本来30分で帰れるとこを1h半...
最後に哀愁ただよう朝のS木くん

2021年後厄テン泊は18泊。最後の最後に踏んだり蹴ったりでしたが年明けしネヴィスのチャックをみたらなんと直ってる!S木くんが僕のチェック後に直してくれたみたい(/\)\(^o^)/
ありがと!良い年明けです☆
2022年は...前半勝負。ソロふえそ(*^O^*)