2024年11月22日
112stay初ビーキャンプフィールドにてファミグル
最近千葉出撃が多いなぁ
そろ②ホームでもやりたいな〜
さて11月半ばに今季最後のファミキャンへ
場所は市原はちみつ牧場ビーキャンプフィールドへ

上長からオススメされ来たかった場所!
9時出発まずは毎度の海を渡り(この時間まで平気だな)
市原のアリオで時間潰します(ここまで1h)

1号はトーマスに乗り(ほんとはハヤブサが良かったらしい)2号ピカチュウからのぞいてます♪
んで業スーにて買い出しして12:30着

受付はまだ並んでる。とりまワッフルたべよ

おっと思いのほか受付進まず大渋滞
13:30チェックin
モミジサイト空いてるトコ入ってと言われC・DをGET

(ほんとはもー1段上がりたかったな〜)
さてSチュー家もきたからささっと設営
火起こしはお子たちにお願いして

遊びながらなか②すすまず
思わず参入

相方ちゃんは幕内で調理

バタバタご飯を食べさせやっとミスドで一息

Sチュー3号はまったり焚火

この後焚火を楽しみましたがSチュー家薪スト逆流事件など様々あり夜がふけてきます…
朝
水汲みながら散策

ふむ②段々にサイト広がるのか

昨夜降ったが少しづつ晴れてきたかな

Sチュー家Dサイト
焚火やご飯はこちらで

1号はハンモック設置もお手伝い(お邪魔虫かな?)

さーて片付け
お子たちは遊んできて〜

散策②

キノコは食べてはダメです

遊具もあり楽しそ

揺れるのにビビる1号

揺れない遊具は強気

やはり

揺れは怖い

皆で揺れストップ

10:54やっと撤収完了
最後に受付ではちみつソフト\(^o^)/

さーよ〜やっとソロシーズンだが今年は忘年会多し…
年内後1回位行きたいな〜

そろ②ホームでもやりたいな〜
さて11月半ばに今季最後のファミキャンへ
場所は市原はちみつ牧場ビーキャンプフィールドへ

上長からオススメされ来たかった場所!
9時出発まずは毎度の海を渡り(この時間まで平気だな)
市原のアリオで時間潰します(ここまで1h)

1号はトーマスに乗り(ほんとはハヤブサが良かったらしい)2号ピカチュウからのぞいてます♪
んで業スーにて買い出しして12:30着

受付はまだ並んでる。とりまワッフルたべよ

おっと思いのほか受付進まず大渋滞
13:30チェックin
モミジサイト空いてるトコ入ってと言われC・DをGET

(ほんとはもー1段上がりたかったな〜)
さてSチュー家もきたからささっと設営
火起こしはお子たちにお願いして

遊びながらなか②すすまず

思わず参入

相方ちゃんは幕内で調理

バタバタご飯を食べさせやっとミスドで一息

Sチュー3号はまったり焚火

この後焚火を楽しみましたがSチュー家薪スト逆流事件など様々あり夜がふけてきます…
朝
水汲みながら散策

ふむ②段々にサイト広がるのか

昨夜降ったが少しづつ晴れてきたかな

Sチュー家Dサイト
焚火やご飯はこちらで

1号はハンモック設置もお手伝い(お邪魔虫かな?)

さーて片付け
お子たちは遊んできて〜

散策②

キノコは食べてはダメです

遊具もあり楽しそ

揺れるのにビビる1号

揺れない遊具は強気

やはり

揺れは怖い

皆で揺れストップ

10:54やっと撤収完了
最後に受付ではちみつソフト\(^o^)/

さーよ〜やっとソロシーズンだが今年は忘年会多し…
年内後1回位行きたいな〜

2024年10月27日
111stay初キャンプ場鋸南ほしふるキャンプ場情報少ないマチュピチュ風くすくすエリア
いや〜今のJobも早3ヶ月過ぎ
久々の事務処理も少しずつ慣れ、本業の営業も少しずつ周り初めてます٩(๑òωó๑)۶
上長より久々にと言われお初キャンプ及び情報少ないトコに行きましょとセレクト!
ほしふるキャンプ場よくほしふるエリアは情報ありだがくすくすエリアはYouTubeチャンネルでも2人画像(ウチ1つは散々な評価/確かにハナミズキは水はけも悪く強風でも水たまりが最後までのこっていたので…No)
ドキ②しながら「ザクロサイト」を予約!池があるとか〜
さてどんなだ!

金曜午前に打ち合わせを終え、川崎で食材買い、一路アクアラインへ
渡って2つ目くらいのインターでおり、問い合わせしていたクラフトビールのお店へ!

ブラウンビールを1.5L(2夏目さんと…夏目さんじゃなくなったっけ+50コイン)Get
次いで秘密の薪屋さんにてゴロ薪6、楢1、端材2
を購入!(今回端材、楢は次回のファミグル、ゴロ6は正月予定の雪中にて…)

さーて姉ケ崎から再度高速のりGOALを目指します!到着予定は15:00!
途中PA でスーツから着替え保田の次で降ります
おっ!看板見逃すトコだった(-_-;)左に曲がり看板を見ながらあがります!

先に来ていた上長と合流!ソログルスタート♪
ビールお持ちしました!

まずは乾杯から

旨し!

さてサイトの相談
ザクロはこの頂上草むら(ため池)の向かって右

悪くはないが森林サイト(クラゲ方面)に視界が行く

森林はこんな感じ

人がいなきゃ良い雰囲気

今回は家族が一組来るようなんで上から見下ろしながらはなか2可哀想では?と思い
(ソロくらげは良いな〜)

同じ値段のマチュピチュ側(石切場)の開けたさくらサイトに移動しました

さてサク2設営したらほしふるサイト見学
受付

まだ拡張工事中

空いてるサイトをパシャ2
(あとから設営されてる方もいました)

確かに海側も良さげ、港町の明かりも夜みえました




デッキサイトも4箇所位あったかな?

さてくすくすもどります!

さくらから一段下がると受付&水場&トイレ&シャワーあり
(こっからTELして受付します)

受付棟下は電源サイト(1番上はゴミ捨て場がすぐ)
かつ受付の電気が眩しいな
(せめて真ん中かな)

さて秋の夜長スタート!

サイトに明かりを入れて、火を起こし

STANLEYメルカリで買って正解!但し炭酸はやはりぬけてく

まずは合挽き挽き肉でこねないハンバーグ

チヂミと焼売を頂き、

自分からは〜

餃子!

ビールの次は魔王!

途中通り雨、結構強かったんでファイヤー強にし乾燥させます

まじまっくらくら。成田に向かう飛行機とぽつんと遠くに街灯(?)のみ
晴れたら星キレイだろーなー

朝〜
ハンモックスタンド寝はやはりNGだな…長さが足りなく腰にくる

さーて湯を沸かし

ソーセージ焼き焼き

うまし!この後パンも焼きました!

最後に受付周り紹介
炊事場は1箇所お湯でます!(なんと高規格)

トイレ土禁

シャワールームにはありがたいドライヤー有

シャワーはトイレ付と

シャワールームの2箇所(撤収完了時に一汗流しました!)

一言
お子小さい方々はオススメできないかも
結構切り立った崖がほしふるもくすくすもあり柵なし、ロープのみ
今後改善を望ますが柵あると風情はなくなるから大人のキャンプ場ですかね〜
なんにせよ水場から考えると女性もokでしょうし、関東でこんなに街灯ないのは最高です!
この絶景からもくすくすオススメですよん♪

久々の事務処理も少しずつ慣れ、本業の営業も少しずつ周り初めてます٩(๑òωó๑)۶
上長より久々にと言われお初キャンプ及び情報少ないトコに行きましょとセレクト!
ほしふるキャンプ場よくほしふるエリアは情報ありだがくすくすエリアはYouTubeチャンネルでも2人画像(ウチ1つは散々な評価/確かにハナミズキは水はけも悪く強風でも水たまりが最後までのこっていたので…No)
ドキ②しながら「ザクロサイト」を予約!池があるとか〜
さてどんなだ!

金曜午前に打ち合わせを終え、川崎で食材買い、一路アクアラインへ
渡って2つ目くらいのインターでおり、問い合わせしていたクラフトビールのお店へ!

ブラウンビールを1.5L(2夏目さんと…夏目さんじゃなくなったっけ+50コイン)Get
次いで秘密の薪屋さんにてゴロ薪6、楢1、端材2
を購入!(今回端材、楢は次回のファミグル、ゴロ6は正月予定の雪中にて…)

さーて姉ケ崎から再度高速のりGOALを目指します!到着予定は15:00!
途中PA でスーツから着替え保田の次で降ります
おっ!看板見逃すトコだった(-_-;)左に曲がり看板を見ながらあがります!

先に来ていた上長と合流!ソログルスタート♪
ビールお持ちしました!

まずは乾杯から

旨し!

さてサイトの相談
ザクロはこの頂上草むら(ため池)の向かって右

悪くはないが森林サイト(クラゲ方面)に視界が行く

森林はこんな感じ

人がいなきゃ良い雰囲気

今回は家族が一組来るようなんで上から見下ろしながらはなか2可哀想では?と思い
(ソロくらげは良いな〜)

同じ値段のマチュピチュ側(石切場)の開けたさくらサイトに移動しました

さてサク2設営したらほしふるサイト見学
受付

まだ拡張工事中

空いてるサイトをパシャ2
(あとから設営されてる方もいました)

確かに海側も良さげ、港町の明かりも夜みえました




デッキサイトも4箇所位あったかな?

さてくすくすもどります!

さくらから一段下がると受付&水場&トイレ&シャワーあり
(こっからTELして受付します)

受付棟下は電源サイト(1番上はゴミ捨て場がすぐ)
かつ受付の電気が眩しいな
(せめて真ん中かな)

さて秋の夜長スタート!

サイトに明かりを入れて、火を起こし

STANLEYメルカリで買って正解!但し炭酸はやはりぬけてく

まずは合挽き挽き肉でこねないハンバーグ

チヂミと焼売を頂き、

自分からは〜

餃子!

ビールの次は魔王!

途中通り雨、結構強かったんでファイヤー強にし乾燥させます

まじまっくらくら。成田に向かう飛行機とぽつんと遠くに街灯(?)のみ
晴れたら星キレイだろーなー

朝〜
ハンモックスタンド寝はやはりNGだな…長さが足りなく腰にくる

さーて湯を沸かし

ソーセージ焼き焼き

うまし!この後パンも焼きました!

最後に受付周り紹介
炊事場は1箇所お湯でます!(なんと高規格)

トイレ土禁

シャワールームにはありがたいドライヤー有

シャワーはトイレ付と

シャワールームの2箇所(撤収完了時に一汗流しました!)

一言
お子小さい方々はオススメできないかも
結構切り立った崖がほしふるもくすくすもあり柵なし、ロープのみ
今後改善を望ますが柵あると風情はなくなるから大人のキャンプ場ですかね〜
なんにせよ水場から考えると女性もokでしょうし、関東でこんなに街灯ないのは最高です!
この絶景からもくすくすオススメですよん♪

2024年09月16日
108stayファミグル清和県民の森オートサイト
さーやっとシーズンかな〜
でも暑い
久々3度目の清和県民の森!今回はオートサイト!
サイトに炊事場有りの贅沢サイト

アクアラインもスムーズに早々千葉入り
秘密の薪屋さんよって無印の道の駅より

お昼のオニギリ米うま!

相方ちゃんと1号はサラダバーの豪華お昼

さっ設営開始

1号はSチュー家長女ちゃんが面倒見てくれる

設営途中をチラ見されたり
2号はSチュー家奥さんに抱っこされご満悦

今度はS木くんハンモックに揺られ

その後皆は滝遊びに行くがここで雨が降る2

テントは設営出来たが暫し中は中断
雨の合間でS木くんサイトにタープ設営して雨対策
幕内サークルでみんなギュー2遊んでる

2号はこんなに構われうれしそ

1号もご満悦

晴れ間にボール遊び

今回はL字に4サイト

さー夜だ宴だ!

ケーキを作り

新婚さんY山夫妻をお祝い♪

さー爆睡

翌朝!

何とかチェックアウトちょいオーバーで撤収
再度無印

ポニーみたり

主にあったり(S木くん)

アイスたべ


楽しかった〜♪

みんなすぐおっきくるな〜\(^o^)/
次は11月にこのメンバーでまた行けるかな?
でも暑い
久々3度目の清和県民の森!今回はオートサイト!
サイトに炊事場有りの贅沢サイト

アクアラインもスムーズに早々千葉入り
秘密の薪屋さんよって無印の道の駅より

お昼のオニギリ米うま!

相方ちゃんと1号はサラダバーの豪華お昼

さっ設営開始

1号はSチュー家長女ちゃんが面倒見てくれる

設営途中をチラ見されたり
2号はSチュー家奥さんに抱っこされご満悦

今度はS木くんハンモックに揺られ

その後皆は滝遊びに行くがここで雨が降る2

テントは設営出来たが暫し中は中断
雨の合間でS木くんサイトにタープ設営して雨対策
幕内サークルでみんなギュー2遊んでる

2号はこんなに構われうれしそ

1号もご満悦

晴れ間にボール遊び

今回はL字に4サイト

さー夜だ宴だ!

ケーキを作り

新婚さんY山夫妻をお祝い♪

さー爆睡

翌朝!

何とかチェックアウトちょいオーバーで撤収
再度無印

ポニーみたり

主にあったり(S木くん)

アイスたべ


楽しかった〜♪

みんなすぐおっきくるな〜\(^o^)/
次は11月にこのメンバーでまた行けるかな?
2024年06月04日
ここは2日目雨に降られる再訪成田ゆめ牧場105stay
6/1相方ちゃんと1号・2号をみなとみらいで降ろしてから
首都高→東関道
ふむ。少し時間あるなと香取神宮詣でに(-д☆)キラッ
7月からの職場でもうまくいきますように_(_^_)_
少々の遠回りからマック→酒購入→ゆめ牧へ
早速皆様にご挨拶
今回は6人・5幕との事
早速設営

後ろから

DDタープMにハンモックスタンドだが…
ハンモック下つきそ(・_・;)
なんとか調整しましたが朝腰痛かったから今後はNGかな〜
3脚テーブルも1番低く

鹿番のトングは携帯的によきかな

サーカスTC×2の下に移動させて頂き腰を落ち着けたら乾杯v(´∀`*v)
イヤ~普段のソロでは考えらんないご馳走の数々

↑蒸しそら豆↓フランクフルト

焼き肉に

蒸しシュウマイ

アヒージョ(そろ2お腹が…)

写真も沢山撮って頂きました

焚火開始

日本酒も進み、、、この辺りから記憶あやふや

夜は複数の幕のライトアップが良きですな〜

朝4時半頃起床
酒はあまり残ってない!良く寝ました
さてソロタイムです(-ω☆)キラリ

VARGOのチタンは今まで風防にしか使用してませんでしたが初夏には良いかと試しです
ん〜良いかな
ケトルで湯を沸かします

自宅の最寄で購入のまめを挽き…ひけない(´ε`;)ウーン…

ガリ2のハンドル忘れました…ん〜お湯でも飲むか…
試しに以前諸先輩方のブログで見てた「カウボーイコーヒー」を思い出し、バンダナに豆を適量包み、流しのコンクリの上にてハンマーで適度に砕きます☆彡
んでそのまま煮出すまでは心が定まらず、フイルターにin

2杯目は面倒くなり出がらしフィルターを湯の中にin薄いが気にしない\(^o^)/

パンも箸に刺し炙ります
熾火も落ち着き
皆さん起きてき始めましたので少しずつ雨の中撤収準備

ホットサンドのおすそ分けを3つも頂き8:30頃1足先に撤収させて頂きましたm(_ _)m

シエンタ中々1人なら高速もスムーズですね☆彡
今週一杯で現職を辞し、来週から有給消化させて頂き、
7月から気分一新頑張ります!!!
来週家族旅行で那須のコテージ泊したら暫しCAMPは秋までお休みかな〜
有給中に目指せドローン1等取得!休みも無駄なく動くぞー!!!
首都高→東関道
ふむ。少し時間あるなと香取神宮詣でに(-д☆)キラッ
7月からの職場でもうまくいきますように_(_^_)_
少々の遠回りからマック→酒購入→ゆめ牧へ
早速皆様にご挨拶
今回は6人・5幕との事
早速設営

後ろから

DDタープMにハンモックスタンドだが…
ハンモック下つきそ(・_・;)
なんとか調整しましたが朝腰痛かったから今後はNGかな〜
3脚テーブルも1番低く

鹿番のトングは携帯的によきかな

サーカスTC×2の下に移動させて頂き腰を落ち着けたら乾杯v(´∀`*v)
イヤ~普段のソロでは考えらんないご馳走の数々

↑蒸しそら豆↓フランクフルト

焼き肉に

蒸しシュウマイ

アヒージョ(そろ2お腹が…)

写真も沢山撮って頂きました

焚火開始

日本酒も進み、、、この辺りから記憶あやふや

夜は複数の幕のライトアップが良きですな〜

朝4時半頃起床
酒はあまり残ってない!良く寝ました
さてソロタイムです(-ω☆)キラリ

VARGOのチタンは今まで風防にしか使用してませんでしたが初夏には良いかと試しです
ん〜良いかな
ケトルで湯を沸かします

自宅の最寄で購入のまめを挽き…ひけない(´ε`;)ウーン…

ガリ2のハンドル忘れました…ん〜お湯でも飲むか…
試しに以前諸先輩方のブログで見てた「カウボーイコーヒー」を思い出し、バンダナに豆を適量包み、流しのコンクリの上にてハンマーで適度に砕きます☆彡
んでそのまま煮出すまでは心が定まらず、フイルターにin

2杯目は面倒くなり出がらしフィルターを湯の中にin薄いが気にしない\(^o^)/

パンも箸に刺し炙ります
熾火も落ち着き
皆さん起きてき始めましたので少しずつ雨の中撤収準備

ホットサンドのおすそ分けを3つも頂き8:30頃1足先に撤収させて頂きましたm(_ _)m

シエンタ中々1人なら高速もスムーズですね☆彡
今週一杯で現職を辞し、来週から有給消化させて頂き、
7月から気分一新頑張ります!!!
来週家族旅行で那須のコテージ泊したら暫しCAMPは秋までお休みかな〜
有給中に目指せドローン1等取得!休みも無駄なく動くぞー!!!
2024年05月02日
また②お初キャンプ場\(^o^)/森まきにてソロデュオ103stay
さて、GW唯一お許しが出た28・29のソロ
軍馬で道志に下道でゆるりと走らせてと考えてましたが、お誘い頂き初の森のまきばキャンプ場へ♪~(´ε` )
サーフメイトからも良いと聞いておりながらなか②行けてなかった「関東のふもとっぱら」を体験しました

荷物積んだベイブリッジは怖かったので浮島から行こかと軍馬走らせますが、、、途中から大渋滞
GWは毎年こーなるので軍馬正解◎
11:00ころ高速おり、下道トコ②
11:30頃着

場内グルリと周り、本日帰られるカップルさんの横にin

アリエク幕に使ってないギリーネットを目隠しに

ふむ(¯―¯٥)暑い時期ギリーネット良いな
今回はコットンの上に蚊帳セットし、撤収じの幕掃除の軽減をはかりました^_^

ギリーネットは適度な木陰に風強くも入る、かつ目隠しにも◎
今後ソロでもファミでも使わなければ(*゚∀゚)
さてお誘い頂いた方もお越しになり

秘密の薪屋さん→スーパー買い物しベースに帰還

乾杯!

暫し張って頂いたWORKMANタープ下で歓談
本日最高30度OVER(;´∀`)
ビールが旨い!
その後場内をご案内頂く
これはJr連れて来ても良さげだな〜(๑´ڡ`๑)

さて薪を割り、焚火の準備するか!

日が少しづつ傾きます。今回のベースは東最奥
夕日が綺麗に見えるとの事
ゆっくり日がしずむのを楽しみます

日の入り直前

日が落ちると肌寒く、焚火の火が心地よい

今回は久々鹿番とUCOのオイル化を持って行きましたが
たまにはアンバーじゃないとランタンの光も良いですな〜☆彡

チェアで寝落ちし始めたのでシェラフにin
途中一度WCにおきただけで久々Jrに蹴られるわけではないので熟睡
5:30に起き焚火開始
まずはグランドキャニオンキャンドルにて火付けと暖とり

ちんたら燃やしていたら熾火に2.5hかかった
次の氷川ではもう少々時短しよ

昨日より暑さ控えめでしたがノンビリ撤収準備

昼頃無事撤収

帰りはアクアライン→ベイブリッジと快調に走れた(100k走行継続可能と確信、暫く乗り換えは無しかな〜)
また是非お誘い下さい!
GW中に一回位が屋上焚火できるかな〜
次は氷川→ゆめ牧?(予約と許可がな〜)→那須と行ったらまた野営は秋までお休みかな〜?\(^o^)/
軍馬で道志に下道でゆるりと走らせてと考えてましたが、お誘い頂き初の森のまきばキャンプ場へ♪~(´ε` )
サーフメイトからも良いと聞いておりながらなか②行けてなかった「関東のふもとっぱら」を体験しました

荷物積んだベイブリッジは怖かったので浮島から行こかと軍馬走らせますが、、、途中から大渋滞
GWは毎年こーなるので軍馬正解◎
11:00ころ高速おり、下道トコ②
11:30頃着

場内グルリと周り、本日帰られるカップルさんの横にin

アリエク幕に使ってないギリーネットを目隠しに

ふむ(¯―¯٥)暑い時期ギリーネット良いな
今回はコットンの上に蚊帳セットし、撤収じの幕掃除の軽減をはかりました^_^

ギリーネットは適度な木陰に風強くも入る、かつ目隠しにも◎
今後ソロでもファミでも使わなければ(*゚∀゚)
さてお誘い頂いた方もお越しになり

秘密の薪屋さん→スーパー買い物しベースに帰還

乾杯!

暫し張って頂いたWORKMANタープ下で歓談
本日最高30度OVER(;´∀`)
ビールが旨い!
その後場内をご案内頂く
これはJr連れて来ても良さげだな〜(๑´ڡ`๑)

さて薪を割り、焚火の準備するか!

日が少しづつ傾きます。今回のベースは東最奥
夕日が綺麗に見えるとの事
ゆっくり日がしずむのを楽しみます

日の入り直前

日が落ちると肌寒く、焚火の火が心地よい

今回は久々鹿番とUCOのオイル化を持って行きましたが
たまにはアンバーじゃないとランタンの光も良いですな〜☆彡

チェアで寝落ちし始めたのでシェラフにin
途中一度WCにおきただけで久々Jrに蹴られるわけではないので熟睡
5:30に起き焚火開始
まずはグランドキャニオンキャンドルにて火付けと暖とり

ちんたら燃やしていたら熾火に2.5hかかった
次の氷川ではもう少々時短しよ

昨日より暑さ控えめでしたがノンビリ撤収準備

昼頃無事撤収

帰りはアクアライン→ベイブリッジと快調に走れた(100k走行継続可能と確信、暫く乗り換えは無しかな〜)
また是非お誘い下さい!
GW中に一回位が屋上焚火できるかな〜
次は氷川→ゆめ牧?(予約と許可がな〜)→那須と行ったらまた野営は秋までお休みかな〜?\(^o^)/
2024年02月12日
2024初CAMPはお初キャンプ場 101stay【楽々ガーデン】
2024年の初キャンは2月と例年より遅めですが
いつもの野営部新年会です\(^o^)/

今年は千葉のお初キャンプ場「楽々ガーデン」

受付で場所聞きアーリーでin
フム場内一方通行
黄色のバンが目印です(@_@)

ノースのA120と121だっけかな?
端っこ前にはサイトではないが芝の良い眺め

早速TOMOUNT幕を、今日は四股化

S木くんはDOD幕

Sチュー家は初の薪スト火入れです

広いので思い②にはりました(*^^*)
お子たちは走り回り

日もくれみんなで鍋をつつき
のりたんは早々に幕内へ

よ〜やく使えたテーブルランプ(*´ڡ`●)

ククサも良いな〜酒が進む

今日はデイツのデカランタン

寝落ち→22:40→1:00→未明→7:30
となんどか起き、トイレや薪スト再着火、寒くてワームⅡ点火など②冬の夜更けを楽しみます♪
この日は新月で星もキレイだったな〜☆彡
朝
1面霜、土の部分は霜柱!
久々にみたな〜幕も結露が凍ってます(;´∀`)
冬キャンだね\(^o^)/
薪ストに火入れし朝ラー

久々持ち出し珈琲ゴりミルはSチューさんにおかししお任せ♪

12:00チェックアウトなんでノンビリしましたヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

最近Jobが忙しがったので良い息抜きになりました(;´∀`)
さ〜そろ②2番目の誕生!チチは頑張るよ!
いつもの野営部新年会です\(^o^)/

今年は千葉のお初キャンプ場「楽々ガーデン」

受付で場所聞きアーリーでin
フム場内一方通行
黄色のバンが目印です(@_@)

ノースのA120と121だっけかな?
端っこ前にはサイトではないが芝の良い眺め

早速TOMOUNT幕を、今日は四股化

S木くんはDOD幕

Sチュー家は初の薪スト火入れです

広いので思い②にはりました(*^^*)
お子たちは走り回り

日もくれみんなで鍋をつつき
のりたんは早々に幕内へ

よ〜やく使えたテーブルランプ(*´ڡ`●)

ククサも良いな〜酒が進む

今日はデイツのデカランタン

寝落ち→22:40→1:00→未明→7:30
となんどか起き、トイレや薪スト再着火、寒くてワームⅡ点火など②冬の夜更けを楽しみます♪
この日は新月で星もキレイだったな〜☆彡
朝
1面霜、土の部分は霜柱!
久々にみたな〜幕も結露が凍ってます(;´∀`)
冬キャンだね\(^o^)/
薪ストに火入れし朝ラー

久々持ち出し珈琲ゴりミルはSチューさんにおかししお任せ♪

12:00チェックアウトなんでノンビリしましたヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

最近Jobが忙しがったので良い息抜きになりました(;´∀`)
さ〜そろ②2番目の誕生!チチは頑張るよ!
2023年11月13日
98stay成田ゆめ牧場にてファミグル
久々の千葉だな〜

朝Jrの準備ノンビリし出発
成田で降り西松屋で長靴&ポンチョ購入し
11時頃現地in

ん〜途中なんどか降り到着もどんより
とりま設営


ネビィス&visionpeaksTCタープの小川張り
広い前室を確保出来た☆


全体図トンネル2幕にティピ1幕に今回初キャンのTミー家はレンタルColeman幕

よー重いチェア持ってきたw(身重の奥さんの為に偉い)

Jrは他のこが牧場行ってる間にちゃっかりGET

自陣の前室にて安心遊び(^^)
焚火の前にチチの空き缶を片付け

焚火台をセット

巻を買うと冬眠前のヤモリかな?失礼

まだ14:00ほどの為我が家も牧場視察

帰ってきてから泊まり確定した為着火!

ライトは我家&K村家コラボ

おでんやツマミに舌鼓

我家も移動し

更に宴は続きます

焚火は暖かいね〜
呑みながら薪補充酒が回る…

のりたんいつダウンしたのか早めに就寝(つ∀-)オヤスミー
朝〜

まだ雨降ってないが寒い
薪買い足し着火
小雨が降り始める
Jrにはポンチョ装備

おっ!レスキュー車か

ベース戻り焚火にて暖とり

小雨の中牧場見学&ランチ
のりたんは先に戻り雨撤収確定!
幕しまう頃一時晴れ間が

虹!皆に多幸が御座いますよーに\(^o^)/
年内後一回はソロ行きたいな〜☆

朝Jrの準備ノンビリし出発
成田で降り西松屋で長靴&ポンチョ購入し
11時頃現地in

ん〜途中なんどか降り到着もどんより
とりま設営


ネビィス&visionpeaksTCタープの小川張り
広い前室を確保出来た☆


全体図トンネル2幕にティピ1幕に今回初キャンのTミー家はレンタルColeman幕

よー重いチェア持ってきたw(身重の奥さんの為に偉い)

Jrは他のこが牧場行ってる間にちゃっかりGET

自陣の前室にて安心遊び(^^)
焚火の前にチチの空き缶を片付け

焚火台をセット

巻を買うと冬眠前のヤモリかな?失礼

まだ14:00ほどの為我が家も牧場視察

帰ってきてから泊まり確定した為着火!

ライトは我家&K村家コラボ

おでんやツマミに舌鼓

我家も移動し

更に宴は続きます

焚火は暖かいね〜
呑みながら薪補充酒が回る…

のりたんいつダウンしたのか早めに就寝(つ∀-)オヤスミー
朝〜

まだ雨降ってないが寒い
薪買い足し着火
小雨が降り始める
Jrにはポンチョ装備

おっ!レスキュー車か

ベース戻り焚火にて暖とり

小雨の中牧場見学&ランチ
のりたんは先に戻り雨撤収確定!
幕しまう頃一時晴れ間が

虹!皆に多幸が御座いますよーに\(^o^)/
年内後一回はソロ行きたいな〜☆
2023年01月08日
2023年初野営88stay&初Surfing194round
さて年明け最初の連休は昨年10月以来の出撃!
11月はぎっくり腰、12月は単車で転倒とウィルス性胃腸炎で3回スキップ( ω-、)
呪われてんじゃねーかと思うほど正月はしっかり静養し、検診再検査も終えよーやく
ただ土曜は雪予報。。。さてどーするか当日決めよ。
候補1:由比ヶ浜でSurfingしていつものポイントで車中泊野営&自宅よー薪GET
候補2:千葉南でSurfingして流木の多い野営地でソロドーム新バージョン&秘密の薪屋さん
候補3:吉浜でSurfingして新たな野営地で車中泊富士合唱&薪はなければホムセン
ん~寝よ(´ω` )zzZ
土曜日!うん湘南波なし!朝7時今から準備変え8時半ならアクアライン平気だろ!
よし!千葉南に出撃ε=(ノ・∀・)ツ

まずは秘密の薪屋さんで3夏目さん分ソロよーカシ、ナラ、桜を6袋(2次燃焼に良さげな長さ)
下道からジョイホンでTOHOGOLD9缶購入(SOTOより約200コインほど安い!)
内房下道海岸線で館山イオンのダイソー(別記事で上げます①)
狙いは千倉P

ファンだし、筋力落ちてるしGo
1本だけだがやっぱ湘南より波のパワーあるし水がキレイ(^o^)/
さてセブンで買い出しし野営地に

薪を集めてさっそく設営。ソロドームをセッティングテープ使い側だけのソロパップ風

しかしかなり日が暮れてるが釣り人多いな~
日が落ちる頃流木リフレクター作成

まずは小さな焚火から
https://youtu.be/cPGTcuO9bnY
ん~寒い。釣り人頑張るな~
寒いから湯たんぽ作りなどしながら年明け地酒でお清め♪

寒すぎだが野営してんな~とボロカブ時代を思い出し、これがのりたんの野営の原点と実感
Surfing→野営&酒
良い( ̄^ ̄)
満月が上がる水面を見ながら今年も良く遊べるよー薪をくべます

21時寒くて寝る。背中が寒い。
寝れない。エアマットあったの思い出し夜中に空気入れやっと寝付く(。-ω-)zzz
また起きる。寒いが寝れないほどじゃない。そーいやーSOTOのストーブ使ってみたかったんだよな~
ledつけると幕内が!凍ってる

南でこれヤバいな。過去1寒いんだな。ストーブ&一酸化炭素チェッカー付け再度就寝☆彡

明るくなってるな。寝るか、起きるか。
折角なんで海からの朝日を浴びよ

なんか凍って軍幕みたい。帰ってやりたい事(ダイソーハシゴ②)乾燥諦め7時半撤収~
帰路近所のダイソー3件ハシゴし昼まえ帰宅!
今年は何回出撃できっかな~
11月はぎっくり腰、12月は単車で転倒とウィルス性胃腸炎で3回スキップ( ω-、)
呪われてんじゃねーかと思うほど正月はしっかり静養し、検診再検査も終えよーやく
ただ土曜は雪予報。。。さてどーするか当日決めよ。
候補1:由比ヶ浜でSurfingしていつものポイントで車中泊野営&自宅よー薪GET
候補2:千葉南でSurfingして流木の多い野営地でソロドーム新バージョン&秘密の薪屋さん
候補3:吉浜でSurfingして新たな野営地で車中泊富士合唱&薪はなければホムセン
ん~寝よ(´ω` )zzZ
土曜日!うん湘南波なし!朝7時今から準備変え8時半ならアクアライン平気だろ!
よし!千葉南に出撃ε=(ノ・∀・)ツ

まずは秘密の薪屋さんで3夏目さん分ソロよーカシ、ナラ、桜を6袋(2次燃焼に良さげな長さ)
下道からジョイホンでTOHOGOLD9缶購入(SOTOより約200コインほど安い!)
内房下道海岸線で館山イオンのダイソー(別記事で上げます①)
狙いは千倉P

ファンだし、筋力落ちてるしGo
1本だけだがやっぱ湘南より波のパワーあるし水がキレイ(^o^)/
さてセブンで買い出しし野営地に

薪を集めてさっそく設営。ソロドームをセッティングテープ使い側だけのソロパップ風

しかしかなり日が暮れてるが釣り人多いな~
日が落ちる頃流木リフレクター作成

まずは小さな焚火から
https://youtu.be/cPGTcuO9bnY
ん~寒い。釣り人頑張るな~
寒いから湯たんぽ作りなどしながら年明け地酒でお清め♪

寒すぎだが野営してんな~とボロカブ時代を思い出し、これがのりたんの野営の原点と実感
Surfing→野営&酒
良い( ̄^ ̄)
満月が上がる水面を見ながら今年も良く遊べるよー薪をくべます

21時寒くて寝る。背中が寒い。
寝れない。エアマットあったの思い出し夜中に空気入れやっと寝付く(。-ω-)zzz
また起きる。寒いが寝れないほどじゃない。そーいやーSOTOのストーブ使ってみたかったんだよな~
ledつけると幕内が!凍ってる

南でこれヤバいな。過去1寒いんだな。ストーブ&一酸化炭素チェッカー付け再度就寝☆彡

明るくなってるな。寝るか、起きるか。
折角なんで海からの朝日を浴びよ

なんか凍って軍幕みたい。帰ってやりたい事(ダイソーハシゴ②)乾燥諦め7時半撤収~
帰路近所のダイソー3件ハシゴし昼まえ帰宅!
今年は何回出撃できっかな~
2022年06月04日
GWSURFINGトリップ♪房総1泊2日車中泊177・178round&
GW~
今回は転職後の為有給があんまないので飛び休日☆彡
相方ちゃん臨月だし、今年はお出かけの方々大量みたいだし、基本ゆっくり家予定(^o^)/
唯一7日に自宅BBQやろと野営部友人やその他声をかけてました☆
予備日が5日としてましたが、天気もよいので遊びいってきて良いよと相方ちゃんに言われて3・4と久々千葉トリップにGO

前に野営出来たとこ幕はれっかな~空いてるかな~
期待に胸ふくらませ、胴長くんで8時出発!
(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)
いきなりアクアライン渋滞(;´д`)
次に館山道渋滞(;´д`)
君津で降りて海沿いで渋滞かわそと移動も渋滞(;´д`)
さすがっすな
まずは第一目的グルメ♪

ここそこ②の混み具合なんだが量も満足鯵フライ定食

さて風は...海は...
ん~とりま岩井...×(波なし)
館山からぐるりとまわり野営地チェック!(^o^)/
ココだめになったか...そだよね( ̄▽ ̄;)
更にまわり千倉

風強い~

野営&サーフィン諦め、ローズマリーで車中泊
なんとか2日目
千倉で入水!

この後リサを周り昼食にチャー弁!今度バー弁も食わねば!

トビが気になんな(;´д`)
急いで岩井Pで食べ再度千倉で2round目

秘密の流木ポイントでトングの柄にする流木GET!

もー一泊予定でしたが四季の湯入って20時過ぎに帰路

結局渋滞。GWは出かけるもんじゃないね(;´д`)
5月24日にJr生誕 ☆\(゜▽\)(/▽゜)/☆
暫く寝不足&テレワークで野営もキャンプも行ける体力&時間低下中~
早く一緒に遊べっとよいね~(^o^)/
今回は転職後の為有給があんまないので飛び休日☆彡
相方ちゃん臨月だし、今年はお出かけの方々大量みたいだし、基本ゆっくり家予定(^o^)/
唯一7日に自宅BBQやろと野営部友人やその他声をかけてました☆
予備日が5日としてましたが、天気もよいので遊びいってきて良いよと相方ちゃんに言われて3・4と久々千葉トリップにGO

前に野営出来たとこ幕はれっかな~空いてるかな~
期待に胸ふくらませ、胴長くんで8時出発!
(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)
いきなりアクアライン渋滞(;´д`)
次に館山道渋滞(;´д`)
君津で降りて海沿いで渋滞かわそと移動も渋滞(;´д`)
さすがっすな
まずは第一目的グルメ♪

ここそこ②の混み具合なんだが量も満足鯵フライ定食

さて風は...海は...
ん~とりま岩井...×(波なし)
館山からぐるりとまわり野営地チェック!(^o^)/
ココだめになったか...そだよね( ̄▽ ̄;)
更にまわり千倉

風強い~

野営&サーフィン諦め、ローズマリーで車中泊
なんとか2日目
千倉で入水!

この後リサを周り昼食にチャー弁!今度バー弁も食わねば!

トビが気になんな(;´д`)
急いで岩井Pで食べ再度千倉で2round目

秘密の流木ポイントでトングの柄にする流木GET!

もー一泊予定でしたが四季の湯入って20時過ぎに帰路

結局渋滞。GWは出かけるもんじゃないね(;´д`)
5月24日にJr生誕 ☆\(゜▽\)(/▽゜)/☆
暫く寝不足&テレワークで野営もキャンプも行ける体力&時間低下中~
早く一緒に遊べっとよいね~(^o^)/
2021年11月28日
義弟ちゃんと内房キャンツー77stay

相方ちゃんにいつか義弟ちゃんを野営に連れていって欲しいと言われておりましたが、中々機会なくまんを持して決行♪
義弟ちゃんは北海道で黄CUBを購入し、あちこちツーリングしながら都内まで戻ってきた後今度は四国、九州と旅した中々の変わり者(^^)/
折角なんで単車でいこーと僕は軍馬、義弟ちゃんは黄CUBで出発!
うちからまずは市原の2りんかんを目指します!
義弟ちゃんは下道、のりたんは幕張まで高速
ウインカー調子悪いから玉代え予定が、途中でレンズ吹っ飛んでる~┐('~`;)┌

まぁ代えちまうかとオープンしたての2りんかんで気楽に聞いたら即ピットイン可、マルっといっちゃえ!
こっから長かった┐('~`;)┌なんと3h
急いで次の目的地!
袖ケ浦のB級グルメの「ホワイトガウラーメン」を食す!到着はラストオーダーギリ14:15

牛乳で出来たスープに生姜が効いたさっぱりとコクがありうまし!
スーパーに寄り野営Pに着
幕を張り流木を集め今宵の暖の準備
富士がキレイ

義弟ちゃんの目標聞いたり、ボケにボケを重ねたバカ話、のりたんのありがたーい(?)アドバイスw
20歳差の漢2人寒さを感じながら21時幕In
朝7時雲1つなく富士が良く見える♪

のりたんはソロドーム、義弟ちゃんはゾイド幕
大島も見えんな~

朝焚き火チョロっと(*^O^*)(YouTube)
https://youtu.be/9pbncj-WRyQ
かたずけして10:30出発!
帰りがけに郡ダムちょいより

ジェットスキーのジャンプ台に2人で妄想を話帰路へ~

16号入りセブンでのりたんは楽天にTEL
義弟ちゃんは下道の為先行発車!
15分程しゃべり追撃開始!
アクアライン連絡道をちょい越えたとこで撃墜☆彡
のりたんは姉ヶ崎にて高速in
寒い、向かい風、頚に負荷がぁー(涙)
幕張までクラッチの調子みながら向かい風でもなんとか90kはいくと確認オケ(^^)/
幕張でトイレ寄り無事帰宅

後1、2回今年いけっかな?スノボがてら雪中ソロキャン&野営部忘年会を計画中w