ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年12月15日

今度は自家製グリーンランドワックスと失敗したダイロン染_DIYの週末は続く〜☆彡

昨日から朝早起きし1号、2号に邪魔されぬよーこっそりと



先週朝一台所で各100gほどスケールではかり、空缶湯煎



出来たグリーンランドワックスをUSランドリーバッグモノホンとパチとパップ1枚に塗布



かなり手が疲れます
若干今朝腰と二の腕にキてます(T_T)
(昨日2号をおんぶしながワックスかけたからだな)

白けてる部分が2度塗り目の箇所

んでヒートガン410度で浸透させます



やってみた感じ
・1度塗ってヒートガン2度塗ってヒートガンが良さ気
・オイルスキンぽくなりましたが防水性は…生地によりそ

来週オランダ軍シェラフカバーにも実施予定\(^o^)/

次にダイロンで



※HP抜粋

フェイクファーとダイソートールチェアカバー染めてみたが染まらず(ややフェイクファーの裏はほんのり色づき皮っぽくはなったかな?)



よーやく肩も良くなってきた!そろ2チャリかSurfingか行きたいが…

まずは来週の火入れテストだな


  
  • LINEで送る


Posted by のりたん at 08:58Comments(0)DIYGearGEARTentChair

2024年06月27日

ファミ新幕試し張り&212round〜214roundよーやく1h海に浮かべる\(^o^)/

さて有給も残り僅か

来週から社会復帰せねば(;´∀`)

さて梅雨の合間の猛暑
ファミ用幕の試し張りです



幕はメルカリで2諭吉強のハイランダーグランピアン2

台形には張るのムズい!

支柱入れてからペグ打ち直し4〜5本

やっとピン張り!



デカいっすね〜
入口に1.5のペット置いたが大きさ分かりづらっ!



今後ファミで活躍してくれる!(はず)

さて短時間海に継続なか〜



辻堂第2よいな〜
セットコシ

由比ヶ浜…
どーも相性悪いのか?セットモモ



サイズはセットモモだがやはり立てるな〜辻堂第2



久々1hたっぷり小波楽しみ
本日送別会参戦!
2年半、クソお世話になりました!  
  • LINEで送る


Posted by のりたん at 22:19Comments(0)SurfingPLAYGEARTent

2024年05月17日

これからの季節良さげだな〜dayにて新幕&新たな車を

葉山にて今年初海(まだサーフィンにも今年行ってない…そろ②かな)



パラソルに新たなビーチテント



今後ピクニックや公園、運動会などでも使えそ\(^o^)/

そう②遅れに遅れ20に納車な新たなCar



今年も楽しみがいっぱいだ♪  
  • LINEで送る


Posted by のりたん at 18:29Comments(0)DayCamp & BBQGEARTent

2024年05月02日

また②お初キャンプ場\(^o^)/森まきにてソロデュオ103stay

さて、GW唯一お許しが出た28・29のソロ

軍馬で道志に下道でゆるりと走らせてと考えてましたが、お誘い頂き初の森のまきばキャンプ場へ♪~(´ε` )

サーフメイトからも良いと聞いておりながらなか②行けてなかった「関東のふもとっぱら」を体験しました



荷物積んだベイブリッジは怖かったので浮島から行こかと軍馬走らせますが、、、途中から大渋滞

GWは毎年こーなるので軍馬正解◎

11:00ころ高速おり、下道トコ②

11:30頃着



場内グルリと周り、本日帰られるカップルさんの横にin



アリエク幕に使ってないギリーネットを目隠しに



ふむ(¯―¯٥)暑い時期ギリーネット良いな
今回はコットンの上に蚊帳セットし、撤収じの幕掃除の軽減をはかりました^_^



ギリーネットは適度な木陰に風強くも入る、かつ目隠しにも◎
今後ソロでもファミでも使わなければ(*゚∀゚)

さてお誘い頂いた方もお越しになり



秘密の薪屋さん→スーパー買い物しベースに帰還



乾杯!



暫し張って頂いたWORKMANタープ下で歓談
本日最高30度OVER(;´∀`)

ビールが旨い!

その後場内をご案内頂く
これはJr連れて来ても良さげだな〜(๑´ڡ`๑)



さて薪を割り、焚火の準備するか!



日が少しづつ傾きます。今回のベースは東最奥
夕日が綺麗に見えるとの事
ゆっくり日がしずむのを楽しみます



日の入り直前



日が落ちると肌寒く、焚火の火が心地よい



今回は久々鹿番とUCOのオイル化を持って行きましたが
たまにはアンバーじゃないとランタンの光も良いですな〜☆彡



チェアで寝落ちし始めたのでシェラフにin

途中一度WCにおきただけで久々Jrに蹴られるわけではないので熟睡

5:30に起き焚火開始
まずはグランドキャニオンキャンドルにて火付けと暖とり



ちんたら燃やしていたら熾火に2.5hかかった
次の氷川ではもう少々時短しよ



昨日より暑さ控えめでしたがノンビリ撤収準備



昼頃無事撤収



帰りはアクアライン→ベイブリッジと快調に走れた(100k走行継続可能と確信、暫く乗り換えは無しかな〜)

また是非お誘い下さい!

GW中に一回位が屋上焚火できるかな〜

次は氷川→ゆめ牧?(予約と許可がな〜)→那須と行ったらまた野営は秋までお休みかな〜?\(^o^)/  
  • LINEで送る


Posted by のりたん at 12:08Comments(0)DrivingCHIBAGEARTentEstrella

2024年02月25日

2024年2月のDIY

さて今日で三連休もおしまい(´ε` )

もーすぐ②と生誕を待つ日々〜♪

仕方なしに雑記をまとめます(;´∀`)



さてまずはこんな金具



コーナーエルボというビニールハウスのパーツの角に穴開け、5mm /6cmステンネジを打ち

骨組み



アルミは前持ってたFIELDCandyのものを詰めました\(^o^)/

んで幕ヲかけ



ペグダウン6本に前幕をたてます



USパップの二股化♪



これでコットに薪ストも入れられっかな\(^o^)/



もうちょい詰めてスカート無しでも平気にしよ☆彡

さて②お次は二股ジョイントを7.5mmに穴拡張



おっ良いぞ!最軽量静星幕



中も広い☆彡カーボンポール使用



単車やjr とのDUOもいけそ(^o^)



さて今年3度目の屋上焚火☆彡
こーして出撃出来ないうっぷんをはらしてます(*´ω`*)



さてお次はステッカーチューンヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
諭吉切るお値段のAladdin反射ストーブの余計なシールやら何やら剥がし、メッキ立体ステッカーをパシっ!



ついでワームⅡのステッカーを剥がしてステッカーをパシっ!



ふー(´∀`∩)↑age↑
気持ち上げてこ!!!
  
  • LINEで送る


Posted by のりたん at 15:01Comments(0)DIYGearGEARTentOpen fire stand・Stove・etc

2024年02月06日

年明けは屋上焚火2連発にレプリカ幕等購入

降雪の横浜
なか②歩くのに難儀してます(・_・;)

2024も物欲満載



とりま年明けまだ出撃出来ず!7日と節分に屋上にて焚火で癒やされます♪



コックピットは



後ろの物置もDIY!

夕暮れの空と焚火がオツですw



さてちょい海側の釣りP付近に試し張りに丁度良い場所が♪



メル◯リで1諭吉と7夏目さん少々にてUSパップのレプリカ購入(フルコットン)



やはりTCとは重厚感が違う…手持ちのパーツで二股化を試みたがプラ部が破損(゚д゚)!

パーツを考えよ

初のアリエク中華幕



冬以外でハンモック泊じゃない時はこいつを使う予定



シンプルなスクエアティピがソロにはベストとのりたんは思います(✽ ゚д゚ ✽)

さて節分では



45のBirthdayに作った燻製をつまみに、古いスキットルの残りのウィスキーにて小休止



2次燃焼も素敵だ。この焚火はホントに良いな〜
ローチェアだと暖かくは無いけどね☆彡



さーてJr2号が今月末誕生予定!
今週末のキャンプで暫くお休みかな?3末行けるかな?



ついでに久々購入ククサで一杯予定♪  
  • LINEで送る


Posted by のりたん at 10:08Comments(0)DayCamp & BBQGEARTentKichenware

2023年12月22日

結果新幕購入&新たな小さなフルタング

やはり落とした幕は出て来ませんねorz

暫し途方にくれる日々の中、のりたん的にアゲ②なNEWSが

相方ちゃんのお腹ン中女子との事でしたが何と男子と(*^^*)

どちらでも楽しみでしたがのりたん的に兄弟を育ててみたいな〜との小さな夢があった(自身が兄妹)ので更に楽しみが増えました!

2月には誕生!更にクローン増殖なるかなwww
(正直母子ともに健康でいてくれたらどちらでも良いです)

さて野営部員には「幕を無くしてチ◯◯を得た」と下ネタで失笑を得、ついでに勢いでポチリと



TOMOUNTの1.7ワンポールTCカーキ



スペックは↑な感じ

S木くんに差し上げたビーティピは↓



参考①BUNDOKのソロティピー1tcは↓



参考②WAQAlphaSOLODXは↓



高さはTOMOUNTが1番高く
床面積はWAQが1番広い

今回単車で行く事考えTCは避けよかとも考えましたが
やっぱ薪スト入れた時の懸念がね(^_^;)
ただ重いとまた落下の可能もあるんで新たにカーボンポール2本を購入し軽量化作戦

幕+パラ+ポール3本+ペグ=8kg

幕+パラ+カーボンポール2本(最低限)+チタンペグ8本(薪スト分も)=6.3kg

5k台にしたかったがTCで考えっとかなり良いかな?

ついでに先日の忘年会にて誤ってSチューさん荷物に紛れ込み手元にないナイフがあり、こちらも勢いでおNEWを



サイズは全長20cmほど



今朝早く目覚めたのでパラを巻、刃を研ぎました



厚さは5mmと十二分な厚さやや短めですがそんなに太さある薪はストーブよーには割らない想定ですので携帯性を考慮

実は年内100stayを狙ってますので\(^o^)/
ではまた②


  
  • LINEで送る


Posted by のりたん at 10:28Comments(0)GEARTentKnife・etc

2023年09月18日

パチティグリスベイカーテントソロ&ファミ&将来JrとDUOも☆

三連休我が家はコロナ後咳に悩まされてます(;´д`)

なんでゆっくり

2日間チャリ乗り~
軍馬のオイル、バッテリー、プラグ交換し~
新幕達にテントポロン塗布
(結構動いてます( ̄▽ ̄;))

そんな中昨年こーてお蔵入りしてたこの幕!
ワン○ィグリスのモノだと思うが虎は書いてない
んでパチかな~



元は暑い日に軍馬でキャンツー行くならと購入
よく②考えたらファミでも使えるな~



しっかり防水ひさしも有りますが陣幕も3枚つきます



陣幕裏や床面は銀反射使用寝るだけならお子2人・大人2人いけそ



後ろから見るとタープ泊みたい(^o^)/

さて2W後のファミグルキャンにてこのシングルウォール使をっと(^o^)/
  
  • LINEで送る


Posted by のりたん at 19:38Comments(0)GEARTent

2023年04月30日

199roud&GW魔改造準備

199roundはカツオノエボシ大量に居そうな鎌倉の海へ

ん~立つのがやっと、ファンだったかな~

なんか青くキレイな突起を海面に見てとり撤収~



相模川の河原は渋滞巻き込まれそーなんで金沢方面で実験

ネビィスにノースイーグルインナー入るか!

実験は成功!
Aフレームにも取り付け方法あみだしたぞ♪



これで雨でもOKだが晴れて~


  
  • LINEで送る


Posted by のりたん at 10:52Comments(0)SurfingPLAYGEARTent

2023年01月30日

初幕営地!富士山眺めながら2023新年会野営89stay

ついに先日44に

「40にして迷わず」ん~人生に迷わずは無理だな

常に正しいのかどうかドキ②の人生(-.-)y-~

誕生日には相方ちゃんにインフレータブル枕を頂戴(感謝~)

早速使ってきました!
野営部の新年会~
今年は富士山を見よと神奈川の西の端某野営P



湯河原でサーフィンやって予定が波ないから黄色のミカンGETだけしてポイントいり



たまにはULではなくがっつり道具をといつもより重装備(ノ-o-)ノ┫

FIELDOORの初期パップ(TC320)にでかいチェアにコットンコット、暖房はワームⅡ



しかも同FIELDOORの3×3コットンタープもかけ、幕をフルクローズしても前室を確保



この幕はAフレームなんで確かに広いが設営手間及び重さで封印してましたが、あえてアルミのポール4本のみに変更し、ガイロープも二股から1本に変え最悪軍馬で行けるのでは使用に変更して今回試しました!(なか②よき)

S木くんには約束してたビーティピカスタムをプレゼント♪(かなり使ったからな。。。幕の整理もかね)

Sチュー親子はお子2人つき♪



ゆっくり買い出しして戻るとそろ②日が傾き



良い夕日だ



焚火開始!



22時までのんびり風が出ると寒いが風が止むと火が暖かい♪

ワームにて暖めた幕でゴロン
軍馬になんとかワームⅡ積めないかな~と考えながら就寝

5:30に起き焚火開始!おっ富士山見えた(^o^)/



今回の朝焚火動画
https://youtu.be/_bBd1ZI_Ls8

1人で焚火してると小鳥が



昨夜も寒かったな~幕には霜が、、、タープかけとくとダブルウォールになり霜が幕にはつかないし多少熱を逃がさんのかな?冬の薪ストなしストーブソロの定番スタイルになりそだな(-.-)y-~



そーこーしてみんな起床
のんびりお昼に撤収完了!



さっ帰るか!って時に胴長くんスタック(((・・;)
近くにいたダンディなキャンパーさんが牽引ロープやら貸してくれS木くんが引いてくれ脱出!

パートタイム四駆。。。そも②軽バンだしね(;´д`)

今度牽引ロープ買って入れとこと反省した野営でした!

人生は七転び八起き!学習して進んでこ(^o^)/  
  • LINEで送る


Posted by のりたん at 17:57Comments(0)DrivingKANAGAWANV100CLIPPERGEARTent