2024年05月31日
208roundモモ〜腰まったり鎌倉
最近マヂ早起き
寝るのがJr達と21時頃の為か3〜4時には目が覚める
先日辻堂でも小波遊べたし、水温もまず②まだクラゲも居ないしリハビリ②
5時前出発しいつも通り下道50分

前日は低気圧明けサイズアップしてた模様
本日は小波でセット間眺めなゴミ0day
45分程で6本
ん〜6月はもちょい回数行ってみよ\(^o^)/
寝るのがJr達と21時頃の為か3〜4時には目が覚める
先日辻堂でも小波遊べたし、水温もまず②まだクラゲも居ないしリハビリ②
5時前出発しいつも通り下道50分

前日は低気圧明けサイズアップしてた模様
本日は小波でセット間眺めなゴミ0day
45分程で6本
ん〜6月はもちょい回数行ってみよ\(^o^)/
2024年05月26日
爽やか〜海辺が似合いそな旧型シエンタ納車&ほぼ1年ぶりの207round
クリッパー手放し、家族乗せるのにもMAX7人乗りに!
52諭吉程で一括購入

フェイスはミニクーパーやフィアットっぽい(^o^)
ファンボードも入るルーフを装着(メルカリで4諭吉)
アンテナを〜

チェンジ

メッキ多数


内装を〜

チェンジ

コンソールボックスはDIY

ティッシュ、ウェットにサングラス&灰皿セット

2列目にUSBポートも(^^)

運転席にもUSBポートDIY

鍵は昭和なファッションキーに(*^^*)

ちょいと数時間乗りましたが軽より踏まんでもスィーっと
商用とは違いますね(^o^)
久々辻堂第二にて風波ひざで小一時間

やっぱ2023/7/30以来だと身体が動かんね(^_^;)
少しづつ復帰しよ!
52諭吉程で一括購入

フェイスはミニクーパーやフィアットっぽい(^o^)
ファンボードも入るルーフを装着(メルカリで4諭吉)
アンテナを〜

チェンジ

メッキ多数


内装を〜

チェンジ

コンソールボックスはDIY

ティッシュ、ウェットにサングラス&灰皿セット

2列目にUSBポートも(^^)

運転席にもUSBポートDIY

鍵は昭和なファッションキーに(*^^*)

ちょいと数時間乗りましたが軽より踏まんでもスィーっと
商用とは違いますね(^o^)
久々辻堂第二にて風波ひざで小一時間

やっぱ2023/7/30以来だと身体が動かんね(^_^;)
少しづつ復帰しよ!
2024年05月21日
今年はお初キャンプ場が続くな〜104stay直火可能な氷川キャンプ場

Y山くんとキャンプを春先から検討してよーやく行けました
彼女も連れてくるとの事
なら野営ではなくキャンプ場にするかと
以前から行きたかった氷川キャンプ場をセレクト
直火可能と聞いていたので楽しみ\(^o^)/
9時軍馬出撃
保土ケ谷バイパス→東名→圏央
どこも渋滞(^_^;)
まぁ天気の良い週末土曜。そりゃそーだ
GWで鍛えたウデの見せ所
日の出でおり下道休憩

小川におりY山くんの位置確認

途中道間違え少し後に到着
河原の良い位置に場所取りして頂き設営開始!

アリエク幕は単車との相性良いな〜バックパックにひとまとめ出来た
Y山くんはホールアース幕

森まきで試したコノ貼り方良いな(*^^*)(自画自賛のなんちゃってツールーム)
買い出し行くとの事でのりたんは薪購入とかまど準備

さて単車で10分程のセブンいくか
セブンの隣の蕎麦を食す(ん〜堤防日記読めたのがよいくらい)

たぶん同じ値段くらいか…着いてきゃ良かった(;_;)
Y山くんたちの蕎麦

買い出し終え戻ったがまだ帰って来てないな〜

良い景観

河原でプシュり

川で酒冷やします

そうこうしてるウチに戻って来たので日の日中河原で昼呑み開始!
陰ってきたので二人はもてぎの湯に
のりたんは焚火開始

直火最高!

この後写真なし〜
少々フリーサイトならではの嫌な事ありましたが
気持ちよく飲み、火を目で…20時には(-_-)zzz
朝4時少し寒くて起きる
早速火をつけます

8時に雨雲レーダーが…急いで撤収
結果振られずにかえってこれました!
ただ2.5h単車で焦って帰るのは疲れますね(^_^;)
また懲りずに行きましょ!
2024年05月17日
これからの季節良さげだな〜dayにて新幕&新たな車を
葉山にて今年初海(まだサーフィンにも今年行ってない…そろ②かな)

パラソルに新たなビーチテント

今後ピクニックや公園、運動会などでも使えそ\(^o^)/
そう②遅れに遅れ20に納車な新たなCar

今年も楽しみがいっぱいだ♪

パラソルに新たなビーチテント

今後ピクニックや公園、運動会などでも使えそ\(^o^)/
そう②遅れに遅れ20に納車な新たなCar

今年も楽しみがいっぱいだ♪
2024年05月11日
さよなら胴長くん
4年かな〜
前職にて購入していたクリッパー
9万kで購入し今12万手前
昨夜N会社に25諭吉でBye-Bye〜(T_T)

引越で12月毎日荷物運んだな〜
Jr1号、2号も乗ったな〜
4人なら良いんですが…チャイルドシート乗せるとやはり軽…人が乗らない
ん〜モビリオ、フリード、シエンタ…ワンボックスは軍馬とロードを置く場所借りないと入らんしな〜(~_~;)
まぁ新たなCarはまたの機会に
かなりイジったよな〜

ハシゴ登ればルーフキャリアに荷物も乗る(ほとんど乗せてないけど…Sチューさんのおコ達よく登ってたな〜)

ミラーも電動に変えたな〜

ハンドルの高さ変えれんからDハンにしたり、高速ベタ踏み辛いからクルコンつけたり

ピラーバーやワゴン用ボックス追加したり

スイッチ増設したり

シートカバーも付けたけどやっぱ商用はシートが長距離辛かったな〜
肘置きはホント必要

後部のベンチはホント乗り心地悪く、つかまるトコも無いからイレクターでバーも作ったな〜

フルフラットの塗装相方ちゃんと江戸川の河川敷でやったな〜
チャイルドシート乗せてからなか②フルフラットにしなくなったな〜
車中泊も出来たし、2段タナ仕様はホント荷物が良く乗った

イレクターで棚やボード入れもあり良かったな〜

まぁ生活様式の変化に応じてしゃーない
Jr達が中学上がる頃にまた好きなタイプの車乗ろ!
今年の節句は2号の初節句!

さーて新たなCarを取りに行くか(-ω☆)キラリ
前職にて購入していたクリッパー
9万kで購入し今12万手前
昨夜N会社に25諭吉でBye-Bye〜(T_T)

引越で12月毎日荷物運んだな〜
Jr1号、2号も乗ったな〜
4人なら良いんですが…チャイルドシート乗せるとやはり軽…人が乗らない
ん〜モビリオ、フリード、シエンタ…ワンボックスは軍馬とロードを置く場所借りないと入らんしな〜(~_~;)
まぁ新たなCarはまたの機会に
かなりイジったよな〜

ハシゴ登ればルーフキャリアに荷物も乗る(ほとんど乗せてないけど…Sチューさんのおコ達よく登ってたな〜)

ミラーも電動に変えたな〜

ハンドルの高さ変えれんからDハンにしたり、高速ベタ踏み辛いからクルコンつけたり

ピラーバーやワゴン用ボックス追加したり

スイッチ増設したり

シートカバーも付けたけどやっぱ商用はシートが長距離辛かったな〜
肘置きはホント必要

後部のベンチはホント乗り心地悪く、つかまるトコも無いからイレクターでバーも作ったな〜

フルフラットの塗装相方ちゃんと江戸川の河川敷でやったな〜
チャイルドシート乗せてからなか②フルフラットにしなくなったな〜
車中泊も出来たし、2段タナ仕様はホント荷物が良く乗った

イレクターで棚やボード入れもあり良かったな〜

まぁ生活様式の変化に応じてしゃーない
Jr達が中学上がる頃にまた好きなタイプの車乗ろ!
今年の節句は2号の初節句!

さーて新たなCarを取りに行くか(-ω☆)キラリ
2024年05月02日
また②お初キャンプ場\(^o^)/森まきにてソロデュオ103stay
さて、GW唯一お許しが出た28・29のソロ
軍馬で道志に下道でゆるりと走らせてと考えてましたが、お誘い頂き初の森のまきばキャンプ場へ♪~(´ε` )
サーフメイトからも良いと聞いておりながらなか②行けてなかった「関東のふもとっぱら」を体験しました

荷物積んだベイブリッジは怖かったので浮島から行こかと軍馬走らせますが、、、途中から大渋滞
GWは毎年こーなるので軍馬正解◎
11:00ころ高速おり、下道トコ②
11:30頃着

場内グルリと周り、本日帰られるカップルさんの横にin

アリエク幕に使ってないギリーネットを目隠しに

ふむ(¯―¯٥)暑い時期ギリーネット良いな
今回はコットンの上に蚊帳セットし、撤収じの幕掃除の軽減をはかりました^_^

ギリーネットは適度な木陰に風強くも入る、かつ目隠しにも◎
今後ソロでもファミでも使わなければ(*゚∀゚)
さてお誘い頂いた方もお越しになり

秘密の薪屋さん→スーパー買い物しベースに帰還

乾杯!

暫し張って頂いたWORKMANタープ下で歓談
本日最高30度OVER(;´∀`)
ビールが旨い!
その後場内をご案内頂く
これはJr連れて来ても良さげだな〜(๑´ڡ`๑)

さて薪を割り、焚火の準備するか!

日が少しづつ傾きます。今回のベースは東最奥
夕日が綺麗に見えるとの事
ゆっくり日がしずむのを楽しみます

日の入り直前

日が落ちると肌寒く、焚火の火が心地よい

今回は久々鹿番とUCOのオイル化を持って行きましたが
たまにはアンバーじゃないとランタンの光も良いですな〜☆彡

チェアで寝落ちし始めたのでシェラフにin
途中一度WCにおきただけで久々Jrに蹴られるわけではないので熟睡
5:30に起き焚火開始
まずはグランドキャニオンキャンドルにて火付けと暖とり

ちんたら燃やしていたら熾火に2.5hかかった
次の氷川ではもう少々時短しよ

昨日より暑さ控えめでしたがノンビリ撤収準備

昼頃無事撤収

帰りはアクアライン→ベイブリッジと快調に走れた(100k走行継続可能と確信、暫く乗り換えは無しかな〜)
また是非お誘い下さい!
GW中に一回位が屋上焚火できるかな〜
次は氷川→ゆめ牧?(予約と許可がな〜)→那須と行ったらまた野営は秋までお休みかな〜?\(^o^)/
軍馬で道志に下道でゆるりと走らせてと考えてましたが、お誘い頂き初の森のまきばキャンプ場へ♪~(´ε` )
サーフメイトからも良いと聞いておりながらなか②行けてなかった「関東のふもとっぱら」を体験しました

荷物積んだベイブリッジは怖かったので浮島から行こかと軍馬走らせますが、、、途中から大渋滞
GWは毎年こーなるので軍馬正解◎
11:00ころ高速おり、下道トコ②
11:30頃着

場内グルリと周り、本日帰られるカップルさんの横にin

アリエク幕に使ってないギリーネットを目隠しに

ふむ(¯―¯٥)暑い時期ギリーネット良いな
今回はコットンの上に蚊帳セットし、撤収じの幕掃除の軽減をはかりました^_^

ギリーネットは適度な木陰に風強くも入る、かつ目隠しにも◎
今後ソロでもファミでも使わなければ(*゚∀゚)
さてお誘い頂いた方もお越しになり

秘密の薪屋さん→スーパー買い物しベースに帰還

乾杯!

暫し張って頂いたWORKMANタープ下で歓談
本日最高30度OVER(;´∀`)
ビールが旨い!
その後場内をご案内頂く
これはJr連れて来ても良さげだな〜(๑´ڡ`๑)

さて薪を割り、焚火の準備するか!

日が少しづつ傾きます。今回のベースは東最奥
夕日が綺麗に見えるとの事
ゆっくり日がしずむのを楽しみます

日の入り直前

日が落ちると肌寒く、焚火の火が心地よい

今回は久々鹿番とUCOのオイル化を持って行きましたが
たまにはアンバーじゃないとランタンの光も良いですな〜☆彡

チェアで寝落ちし始めたのでシェラフにin
途中一度WCにおきただけで久々Jrに蹴られるわけではないので熟睡
5:30に起き焚火開始
まずはグランドキャニオンキャンドルにて火付けと暖とり

ちんたら燃やしていたら熾火に2.5hかかった
次の氷川ではもう少々時短しよ

昨日より暑さ控えめでしたがノンビリ撤収準備

昼頃無事撤収

帰りはアクアライン→ベイブリッジと快調に走れた(100k走行継続可能と確信、暫く乗り換えは無しかな〜)
また是非お誘い下さい!
GW中に一回位が屋上焚火できるかな〜
次は氷川→ゆめ牧?(予約と許可がな〜)→那須と行ったらまた野営は秋までお休みかな〜?\(^o^)/