2025年03月21日
屋上サイトまったり8回目焚き火&軍馬バックレスト取り付け
さて春のお彼岸

昨年墓仕舞いしたのりたん家は特に予定なし
(相方ちゃん家は大阪の為先日出張がてらのりたんにてお墓参りしました)
午前は買い物にお付き合い、午後は久々の軍馬にて野営地探索…と考えてましたが前日夜から花粉症の鼻が酷く十二分
な睡眠が確保出来ていなかったんで急遽予定変更
午後は超メルカリ市でGETした軍馬のバックレスト取り付けと自賠責支払、あとは屋上にて久々の焚き火を楽しみましょ\(^o^)/
軍馬といえば雪中キャンプ以降、、いや年明けから自宅細かいDIYを実施していて、ガレージにもコンセント引いたり、夜間(ご近所の目もあるんでやりませんが)作業用に照明を足したりしてます(*^^*)

さて軍馬を引っ張り出し乗らない時にも1か月に一度は実施のエンジン始動
その間に1号が単車に乗りたいと跨ったりしにきてましたが、暖気しながらガレージのお掃除開始
キレイなガレージに軍馬をinしバックレスト取り付けて、簡単な整備(ネジの緩み点検が主、昨年高速でライトがもげたんでね)
なんだかんだ2hほどでフィニッシュ!

タンデムステップに足届くよーになれば1号や2号とツーリングだな(*^^)v
さて7に自賠責払いにいき、まいバスでドリンク&30円引きのサツマイモも買ったら
焚き火開始!

今後使っていきたい火箸の火入れ
真っ黒になってくかな〜
あー空がキレイだ(*´﹃`*)
(1枚目画像)
ps疲れて早々に寝てしまいましたが焼き芋は今朝家族でシェア市美味しく頂きました!
さて軍馬も整備したし来週は晴れたら軍馬で出撃だな!

昨年墓仕舞いしたのりたん家は特に予定なし
(相方ちゃん家は大阪の為先日出張がてらのりたんにてお墓参りしました)
午前は買い物にお付き合い、午後は久々の軍馬にて野営地探索…と考えてましたが前日夜から花粉症の鼻が酷く十二分
な睡眠が確保出来ていなかったんで急遽予定変更
午後は超メルカリ市でGETした軍馬のバックレスト取り付けと自賠責支払、あとは屋上にて久々の焚き火を楽しみましょ\(^o^)/
軍馬といえば雪中キャンプ以降、、いや年明けから自宅細かいDIYを実施していて、ガレージにもコンセント引いたり、夜間(ご近所の目もあるんでやりませんが)作業用に照明を足したりしてます(*^^*)

さて軍馬を引っ張り出し乗らない時にも1か月に一度は実施のエンジン始動
その間に1号が単車に乗りたいと跨ったりしにきてましたが、暖気しながらガレージのお掃除開始
キレイなガレージに軍馬をinしバックレスト取り付けて、簡単な整備(ネジの緩み点検が主、昨年高速でライトがもげたんでね)
なんだかんだ2hほどでフィニッシュ!

タンデムステップに足届くよーになれば1号や2号とツーリングだな(*^^)v
さて7に自賠責払いにいき、まいバスでドリンク&30円引きのサツマイモも買ったら
焚き火開始!

今後使っていきたい火箸の火入れ
真っ黒になってくかな〜
あー空がキレイだ(*´﹃`*)
(1枚目画像)
ps疲れて早々に寝てしまいましたが焼き芋は今朝家族でシェア市美味しく頂きました!
さて軍馬も整備したし来週は晴れたら軍馬で出撃だな!
2024年05月26日
爽やか〜海辺が似合いそな旧型シエンタ納車&ほぼ1年ぶりの207round
クリッパー手放し、家族乗せるのにもMAX7人乗りに!
52諭吉程で一括購入

フェイスはミニクーパーやフィアットっぽい(^o^)
ファンボードも入るルーフを装着(メルカリで4諭吉)
アンテナを〜

チェンジ

メッキ多数


内装を〜

チェンジ

コンソールボックスはDIY

ティッシュ、ウェットにサングラス&灰皿セット

2列目にUSBポートも(^^)

運転席にもUSBポートDIY

鍵は昭和なファッションキーに(*^^*)

ちょいと数時間乗りましたが軽より踏まんでもスィーっと
商用とは違いますね(^o^)
久々辻堂第二にて風波ひざで小一時間

やっぱ2023/7/30以来だと身体が動かんね(^_^;)
少しづつ復帰しよ!
52諭吉程で一括購入

フェイスはミニクーパーやフィアットっぽい(^o^)
ファンボードも入るルーフを装着(メルカリで4諭吉)
アンテナを〜

チェンジ

メッキ多数


内装を〜

チェンジ

コンソールボックスはDIY

ティッシュ、ウェットにサングラス&灰皿セット

2列目にUSBポートも(^^)

運転席にもUSBポートDIY

鍵は昭和なファッションキーに(*^^*)

ちょいと数時間乗りましたが軽より踏まんでもスィーっと
商用とは違いますね(^o^)
久々辻堂第二にて風波ひざで小一時間

やっぱ2023/7/30以来だと身体が動かんね(^_^;)
少しづつ復帰しよ!
2024年05月11日
さよなら胴長くん
4年かな〜
前職にて購入していたクリッパー
9万kで購入し今12万手前
昨夜N会社に25諭吉でBye-Bye〜(T_T)

引越で12月毎日荷物運んだな〜
Jr1号、2号も乗ったな〜
4人なら良いんですが…チャイルドシート乗せるとやはり軽…人が乗らない
ん〜モビリオ、フリード、シエンタ…ワンボックスは軍馬とロードを置く場所借りないと入らんしな〜(~_~;)
まぁ新たなCarはまたの機会に
かなりイジったよな〜

ハシゴ登ればルーフキャリアに荷物も乗る(ほとんど乗せてないけど…Sチューさんのおコ達よく登ってたな〜)

ミラーも電動に変えたな〜

ハンドルの高さ変えれんからDハンにしたり、高速ベタ踏み辛いからクルコンつけたり

ピラーバーやワゴン用ボックス追加したり

スイッチ増設したり

シートカバーも付けたけどやっぱ商用はシートが長距離辛かったな〜
肘置きはホント必要

後部のベンチはホント乗り心地悪く、つかまるトコも無いからイレクターでバーも作ったな〜

フルフラットの塗装相方ちゃんと江戸川の河川敷でやったな〜
チャイルドシート乗せてからなか②フルフラットにしなくなったな〜
車中泊も出来たし、2段タナ仕様はホント荷物が良く乗った

イレクターで棚やボード入れもあり良かったな〜

まぁ生活様式の変化に応じてしゃーない
Jr達が中学上がる頃にまた好きなタイプの車乗ろ!
今年の節句は2号の初節句!

さーて新たなCarを取りに行くか(-ω☆)キラリ
前職にて購入していたクリッパー
9万kで購入し今12万手前
昨夜N会社に25諭吉でBye-Bye〜(T_T)

引越で12月毎日荷物運んだな〜
Jr1号、2号も乗ったな〜
4人なら良いんですが…チャイルドシート乗せるとやはり軽…人が乗らない
ん〜モビリオ、フリード、シエンタ…ワンボックスは軍馬とロードを置く場所借りないと入らんしな〜(~_~;)
まぁ新たなCarはまたの機会に
かなりイジったよな〜

ハシゴ登ればルーフキャリアに荷物も乗る(ほとんど乗せてないけど…Sチューさんのおコ達よく登ってたな〜)

ミラーも電動に変えたな〜

ハンドルの高さ変えれんからDハンにしたり、高速ベタ踏み辛いからクルコンつけたり

ピラーバーやワゴン用ボックス追加したり

スイッチ増設したり

シートカバーも付けたけどやっぱ商用はシートが長距離辛かったな〜
肘置きはホント必要

後部のベンチはホント乗り心地悪く、つかまるトコも無いからイレクターでバーも作ったな〜

フルフラットの塗装相方ちゃんと江戸川の河川敷でやったな〜
チャイルドシート乗せてからなか②フルフラットにしなくなったな〜
車中泊も出来たし、2段タナ仕様はホント荷物が良く乗った

イレクターで棚やボード入れもあり良かったな〜

まぁ生活様式の変化に応じてしゃーない
Jr達が中学上がる頃にまた好きなタイプの車乗ろ!
今年の節句は2号の初節句!

さーて新たなCarを取りに行くか(-ω☆)キラリ
2024年05月02日
また②お初キャンプ場\(^o^)/森まきにてソロデュオ103stay
さて、GW唯一お許しが出た28・29のソロ
軍馬で道志に下道でゆるりと走らせてと考えてましたが、お誘い頂き初の森のまきばキャンプ場へ♪~(´ε` )
サーフメイトからも良いと聞いておりながらなか②行けてなかった「関東のふもとっぱら」を体験しました

荷物積んだベイブリッジは怖かったので浮島から行こかと軍馬走らせますが、、、途中から大渋滞
GWは毎年こーなるので軍馬正解◎
11:00ころ高速おり、下道トコ②
11:30頃着

場内グルリと周り、本日帰られるカップルさんの横にin

アリエク幕に使ってないギリーネットを目隠しに

ふむ(¯―¯٥)暑い時期ギリーネット良いな
今回はコットンの上に蚊帳セットし、撤収じの幕掃除の軽減をはかりました^_^

ギリーネットは適度な木陰に風強くも入る、かつ目隠しにも◎
今後ソロでもファミでも使わなければ(*゚∀゚)
さてお誘い頂いた方もお越しになり

秘密の薪屋さん→スーパー買い物しベースに帰還

乾杯!

暫し張って頂いたWORKMANタープ下で歓談
本日最高30度OVER(;´∀`)
ビールが旨い!
その後場内をご案内頂く
これはJr連れて来ても良さげだな〜(๑´ڡ`๑)

さて薪を割り、焚火の準備するか!

日が少しづつ傾きます。今回のベースは東最奥
夕日が綺麗に見えるとの事
ゆっくり日がしずむのを楽しみます

日の入り直前

日が落ちると肌寒く、焚火の火が心地よい

今回は久々鹿番とUCOのオイル化を持って行きましたが
たまにはアンバーじゃないとランタンの光も良いですな〜☆彡

チェアで寝落ちし始めたのでシェラフにin
途中一度WCにおきただけで久々Jrに蹴られるわけではないので熟睡
5:30に起き焚火開始
まずはグランドキャニオンキャンドルにて火付けと暖とり

ちんたら燃やしていたら熾火に2.5hかかった
次の氷川ではもう少々時短しよ

昨日より暑さ控えめでしたがノンビリ撤収準備

昼頃無事撤収

帰りはアクアライン→ベイブリッジと快調に走れた(100k走行継続可能と確信、暫く乗り換えは無しかな〜)
また是非お誘い下さい!
GW中に一回位が屋上焚火できるかな〜
次は氷川→ゆめ牧?(予約と許可がな〜)→那須と行ったらまた野営は秋までお休みかな〜?\(^o^)/
軍馬で道志に下道でゆるりと走らせてと考えてましたが、お誘い頂き初の森のまきばキャンプ場へ♪~(´ε` )
サーフメイトからも良いと聞いておりながらなか②行けてなかった「関東のふもとっぱら」を体験しました

荷物積んだベイブリッジは怖かったので浮島から行こかと軍馬走らせますが、、、途中から大渋滞
GWは毎年こーなるので軍馬正解◎
11:00ころ高速おり、下道トコ②
11:30頃着

場内グルリと周り、本日帰られるカップルさんの横にin

アリエク幕に使ってないギリーネットを目隠しに

ふむ(¯―¯٥)暑い時期ギリーネット良いな
今回はコットンの上に蚊帳セットし、撤収じの幕掃除の軽減をはかりました^_^

ギリーネットは適度な木陰に風強くも入る、かつ目隠しにも◎
今後ソロでもファミでも使わなければ(*゚∀゚)
さてお誘い頂いた方もお越しになり

秘密の薪屋さん→スーパー買い物しベースに帰還

乾杯!

暫し張って頂いたWORKMANタープ下で歓談
本日最高30度OVER(;´∀`)
ビールが旨い!
その後場内をご案内頂く
これはJr連れて来ても良さげだな〜(๑´ڡ`๑)

さて薪を割り、焚火の準備するか!

日が少しづつ傾きます。今回のベースは東最奥
夕日が綺麗に見えるとの事
ゆっくり日がしずむのを楽しみます

日の入り直前

日が落ちると肌寒く、焚火の火が心地よい

今回は久々鹿番とUCOのオイル化を持って行きましたが
たまにはアンバーじゃないとランタンの光も良いですな〜☆彡

チェアで寝落ちし始めたのでシェラフにin
途中一度WCにおきただけで久々Jrに蹴られるわけではないので熟睡
5:30に起き焚火開始
まずはグランドキャニオンキャンドルにて火付けと暖とり

ちんたら燃やしていたら熾火に2.5hかかった
次の氷川ではもう少々時短しよ

昨日より暑さ控えめでしたがノンビリ撤収準備

昼頃無事撤収

帰りはアクアライン→ベイブリッジと快調に走れた(100k走行継続可能と確信、暫く乗り換えは無しかな〜)
また是非お誘い下さい!
GW中に一回位が屋上焚火できるかな〜
次は氷川→ゆめ牧?(予約と許可がな〜)→那須と行ったらまた野営は秋までお休みかな〜?\(^o^)/
2023年10月03日
新たな野営地を求めて軍馬ツーリング
9末体調戻らず咳は出てるが夏季休消化の1日は野営地探しの旅に

まずは中津川某所
よく通ったPに裏Pありとの事調査開始!
かなり2輪では辛い石川原をクリアし
第1P

まず②
第2P

ん~なんか乱雑
第3P

ベストプレイスですな~(^o^)/
さて移動
稲穂がキレイだな~

次は相模川某所

広い河原
軍馬はキツイかな?

正面左
少々息抜きのロックバランシング

次は右の奥

良いな~
トンガリ&煙突がバエそ(^o^)/
トイレは

あるだけましだな。
曼珠沙華がキレイな季節だ

さて南下
ん~。街中だな。

更に南下
ここにアウトレットあんのか

最終Pはあてが外れ終了~
まぁ2P開拓出来たしよしとしよ(^o^)/

まずは中津川某所
よく通ったPに裏Pありとの事調査開始!
かなり2輪では辛い石川原をクリアし
第1P

まず②
第2P

ん~なんか乱雑
第3P

ベストプレイスですな~(^o^)/
さて移動
稲穂がキレイだな~

次は相模川某所

広い河原
軍馬はキツイかな?

正面左
少々息抜きのロックバランシング

次は右の奥

良いな~
トンガリ&煙突がバエそ(^o^)/
トイレは

あるだけましだな。
曼珠沙華がキレイな季節だ

さて南下
ん~。街中だな。

更に南下
ここにアウトレットあんのか

最終Pはあてが外れ終了~
まぁ2P開拓出来たしよしとしよ(^o^)/
2023年08月14日
山の日3連休の出来事(車庫DIY&Jr海&品川水族館)

さて今年の山の日は台風予報でしたがまだ関東は特に影響出てませんね~(7号大きそ&8号はそれてるから大丈夫かな?)
まずは相方ちゃんご希望の品川水族館
初めて行ったがコンパクトだけどお子には丁度よさげ♪
2日目
3週連続の八景

なんか写真が全て一緒に見えますが全て別日w
3日目
さてメインは~
ピラニアカヤックブレードを3諭吉さんで売却(メ○カリに10%取られましたが7夏目さん儲け♪)
残金をポイントにし狙ってたチャリに追金5夏目さんし

「GT 4SERIES R」GET!

人生2度目のロードです♪のりたん家の周りは坂ばかりなんで良い運動になっかな~と(10/19健康診断1発クリアしたい!)
さてカヤックなくなった車庫をイレクターにて追加カスタム

軍馬の上には
・インフレータブルカヤックを2機BOXin
・軍馬&胴長くんの整備道具少々
・サイクルトレーラー(現:DOD)
んで前にパイプ組チャリを積む
これで下に1台置けるから家族からの不評も買わないだろ(?)(^o^)/
しかし今後の台風心配だ。。。
2023年03月31日
気づいたら3月も終了?!197round&屋上焚火&軍馬に高額パーツin
いやー忙しい。。。管理職は誰か辞めると大変です。
ってか部の体質をこれを気にてこ入れしてるからか~(-.-)ノ⌒-~
仕方なし。3月はノーキャン、かろうじてサーフィンは1round(明日は行く!)

久々モモ波~
疲れた気力回復に屋上フィールドへ

焼いて食って飲む

半月入院の軍馬に~

FCR33高かった~
ケチなのりたんには珍しく15諭吉様に8夏目様にコイン少々(-.-)ノ⌒-~

来週か再来週はソロキャンツーと行きたい(-.-)ノ⌒-~
ってか部の体質をこれを気にてこ入れしてるからか~(-.-)ノ⌒-~
仕方なし。3月はノーキャン、かろうじてサーフィンは1round(明日は行く!)

久々モモ波~
疲れた気力回復に屋上フィールドへ

焼いて食って飲む

半月入院の軍馬に~

FCR33高かった~
ケチなのりたんには珍しく15諭吉様に8夏目様にコイン少々(-.-)ノ⌒-~

来週か再来週はソロキャンツーと行きたい(-.-)ノ⌒-~
2023年02月26日
ソロ野営90stay忙しくなる前に新ソロGearで昼呑み
来週の月末月初恐怖だな~。部下が1名転職。。。
久々請求処理すんな~( 。゚Д゚。)
さてその前に金曜有給とり4連休!
結局金曜仕事してますけどね(;´д`)

木曜朝9時出発ε=(ノ・∀・)ツ
途中防寒用帽子忘れに気付き、リサに寄るがよいの無し(この時間ロスが。。。)
昨年もやった某野営地の某P(・o・)
橋から見るが設営途中の方が
次にハンモック張れ、薪販売が来るいつもの場所に
葦が刈られ、なんか場所が決まらん。
いつも良い場所がない某小Pにε=(ノ・∀・)ツ
おっ!良さげな場所有り!
さっ対向車やり過ごし右折②
?。。。対向車がすーっと入って行き狙っていた場所に(;ω;`*)
リサ寄んなきゃ良かった(;ω;`*)
昨年軍馬で転けた時も迷いに迷い新たな場所探してて転けた。。。
川を変えて二の舞にならんよーいこ!
んで2年ぶり某所にε=(ノ・∀・)ツ
おっ!空いてる!しかも向き考えれば景観の良い角地が~!(^o^)/

サクッと設営!軍馬でも来る事想定したコンパクトカスタム(もちょい減らすかな。課題は楽しい♪)
さて買い出し②ε=(ノ・∀・)ツ
13:30P帰宅!人増えてんな~タイミング良かったんだな~
幕下に腰を下ろし一服

さてLunchだな!ホットサンドにスーパーで買ったスパムおにぎりを焼く

コンビニ、スーパー、ドラッグストア安いおにぎりが温まり&海苔がパリっとしのりたん的にはお手軽ホットサンドにオススメです♪
ビールもうまし!
さて薪を。。。今回手持ち持ってこず、カインズ見たら高い。。。んで目に止まったコヤツ!「モミガライト」

火がつきずらい!匂いが!
なんてNWでは出てますが13kg1400少々。火持ち悪い薪3束で2100、火持ち良いが量の無い薪4束約2000円
ソロだし試してみよ!と購入
なか②苦戦
・フェザー作れない(そりゃそーだ)
・着火剤買ってない(いつものこと)
・折れるが砕けない(手で折れるがハンマーで叩いても砕けない)
結論:バーナー強制着火
煙いな~確かに薪の匂いと違う。何だろ?藁焼き。。。焼き畑の後。。。?
まぁ薪の匂い嫌いな人もいるし、ソロだし、そんな混んでないしw、隣のBBQファミは音楽うるせーし(苦笑)
火がつきとりまリサ購入し、つまみと取手をカスタムしたトランギアケトルで湯を沸かしてみる

良いね~風情が有る。。。気がするw
モミガライト煤が結構あんな。ケトルはすぐ黒くなるが気にしないでワイン開始

川の流れ、谷なんであまり民家が目につかづ、新・旧の橋は交通量少なく良い。
昼から1人でダラダラ外呑み♪こーゆー心の洗濯ありがたい
相方ちゃんに感謝(^人^)
ワイン半分なくなったあたりでつまみ欲しくなり、Candoで買ってシーズニングして放置してた300コイン鉄板投入

ソーセージ焼き②ふむTABIには丁度良きサイズ
こーゆー予想通りピタっといくのも好きだな~
さても1つ試そ。最近ソロでドライブ中に流し遂にシーズン4までプライムで見始めた某芸人さんが使ってる鍋
似たよなのでアルミの無いか探し、メル狩で交渉1100送料込みで来た↓を吊るします!

Oh!良いね~
中身はローホルをうつしただけですが何か?

すき焼き鍋なんで深さ無いが取手は2本あり吊るすのに安定感あるし、底が平らなんで何処に置いても良き
ワインも進み、日も落ち始めたんで亀山ランタン小点火
(ツーリング想定の為鹿番と悩みましたが小にしました)

↑旧橋、↓新橋

某巨匠K芸人の監督作のよーなブルー感。肉眼とは違いおもむきあんなー
携帯のカメラだけどね
焚き火に酒が進みます。隣のファミが帰りやっと静かに
でも音楽の世代は後半近くなり、なんだかんだのりたんもちゃっかり楽しんで聞いてましたけどねw

幕を暖めるか

ランタンも中に入れ、ワームⅡをつけ、換気&一酸化炭素チェッカーもつけます

就寝(。-ω-)zzz
何度か目が覚めましたが6時まで就寝。風が強い
軽装意識し幕は貧弱アルミポールにガイロープ2本のみ
この装備だと冬の三浦はきついかもね
焚火出来なくもないが、無理にしてもと思い幕内でままごとモーニング
鉄板どーよー買ってから車に入れっぱのCandoバーナーパッドを乗せ

トランギアで湯を沸かしコーヒー
んで鍋に残りの湯を入れ~
朝ラー♪昨日の残りのソーセージもぶちこみ
豪華なマルタイ(^o^)/鍋も良いが食べずらい。鉄板に鍋乗っけてなんと完食
冷えた身体にしみわたんな~

焚火もしないんでかたずけ開始約1h
9時前にはP出発!途中仕事しながら帰宅!
今回も結果良き野営、良き気分転換だった!明日から頑張ろp(^^)q
久々請求処理すんな~( 。゚Д゚。)
さてその前に金曜有給とり4連休!
結局金曜仕事してますけどね(;´д`)

木曜朝9時出発ε=(ノ・∀・)ツ
途中防寒用帽子忘れに気付き、リサに寄るがよいの無し(この時間ロスが。。。)
昨年もやった某野営地の某P(・o・)
橋から見るが設営途中の方が
次にハンモック張れ、薪販売が来るいつもの場所に
葦が刈られ、なんか場所が決まらん。
いつも良い場所がない某小Pにε=(ノ・∀・)ツ
おっ!良さげな場所有り!
さっ対向車やり過ごし右折②
?。。。対向車がすーっと入って行き狙っていた場所に(;ω;`*)
リサ寄んなきゃ良かった(;ω;`*)
昨年軍馬で転けた時も迷いに迷い新たな場所探してて転けた。。。
川を変えて二の舞にならんよーいこ!
んで2年ぶり某所にε=(ノ・∀・)ツ
おっ!空いてる!しかも向き考えれば景観の良い角地が~!(^o^)/

サクッと設営!軍馬でも来る事想定したコンパクトカスタム(もちょい減らすかな。課題は楽しい♪)
さて買い出し②ε=(ノ・∀・)ツ
13:30P帰宅!人増えてんな~タイミング良かったんだな~
幕下に腰を下ろし一服

さてLunchだな!ホットサンドにスーパーで買ったスパムおにぎりを焼く

コンビニ、スーパー、ドラッグストア安いおにぎりが温まり&海苔がパリっとしのりたん的にはお手軽ホットサンドにオススメです♪
ビールもうまし!
さて薪を。。。今回手持ち持ってこず、カインズ見たら高い。。。んで目に止まったコヤツ!「モミガライト」

火がつきずらい!匂いが!
なんてNWでは出てますが13kg1400少々。火持ち悪い薪3束で2100、火持ち良いが量の無い薪4束約2000円
ソロだし試してみよ!と購入
なか②苦戦
・フェザー作れない(そりゃそーだ)
・着火剤買ってない(いつものこと)
・折れるが砕けない(手で折れるがハンマーで叩いても砕けない)
結論:バーナー強制着火
煙いな~確かに薪の匂いと違う。何だろ?藁焼き。。。焼き畑の後。。。?
まぁ薪の匂い嫌いな人もいるし、ソロだし、そんな混んでないしw、隣のBBQファミは音楽うるせーし(苦笑)
火がつきとりまリサ購入し、つまみと取手をカスタムしたトランギアケトルで湯を沸かしてみる

良いね~風情が有る。。。気がするw
モミガライト煤が結構あんな。ケトルはすぐ黒くなるが気にしないでワイン開始

川の流れ、谷なんであまり民家が目につかづ、新・旧の橋は交通量少なく良い。
昼から1人でダラダラ外呑み♪こーゆー心の洗濯ありがたい
相方ちゃんに感謝(^人^)
ワイン半分なくなったあたりでつまみ欲しくなり、Candoで買ってシーズニングして放置してた300コイン鉄板投入

ソーセージ焼き②ふむTABIには丁度良きサイズ
こーゆー予想通りピタっといくのも好きだな~
さても1つ試そ。最近ソロでドライブ中に流し遂にシーズン4までプライムで見始めた某芸人さんが使ってる鍋
似たよなのでアルミの無いか探し、メル狩で交渉1100送料込みで来た↓を吊るします!

Oh!良いね~
中身はローホルをうつしただけですが何か?

すき焼き鍋なんで深さ無いが取手は2本あり吊るすのに安定感あるし、底が平らなんで何処に置いても良き
ワインも進み、日も落ち始めたんで亀山ランタン小点火
(ツーリング想定の為鹿番と悩みましたが小にしました)

↑旧橋、↓新橋

某巨匠K芸人の監督作のよーなブルー感。肉眼とは違いおもむきあんなー
携帯のカメラだけどね
焚き火に酒が進みます。隣のファミが帰りやっと静かに
でも音楽の世代は後半近くなり、なんだかんだのりたんもちゃっかり楽しんで聞いてましたけどねw

幕を暖めるか

ランタンも中に入れ、ワームⅡをつけ、換気&一酸化炭素チェッカーもつけます

就寝(。-ω-)zzz
何度か目が覚めましたが6時まで就寝。風が強い
軽装意識し幕は貧弱アルミポールにガイロープ2本のみ
この装備だと冬の三浦はきついかもね
焚火出来なくもないが、無理にしてもと思い幕内でままごとモーニング
鉄板どーよー買ってから車に入れっぱのCandoバーナーパッドを乗せ

トランギアで湯を沸かしコーヒー
んで鍋に残りの湯を入れ~
朝ラー♪昨日の残りのソーセージもぶちこみ
豪華なマルタイ(^o^)/鍋も良いが食べずらい。鉄板に鍋乗っけてなんと完食
冷えた身体にしみわたんな~

焚火もしないんでかたずけ開始約1h
9時前にはP出発!途中仕事しながら帰宅!
今回も結果良き野営、良き気分転換だった!明日から頑張ろp(^^)q
2023年01月30日
初幕営地!富士山眺めながら2023新年会野営89stay
ついに先日44に
「40にして迷わず」ん~人生に迷わずは無理だな
常に正しいのかどうかドキ②の人生(-.-)y-~
誕生日には相方ちゃんにインフレータブル枕を頂戴(感謝~)
早速使ってきました!
野営部の新年会~
今年は富士山を見よと神奈川の西の端某野営P

湯河原でサーフィンやって予定が波ないから黄色のミカンGETだけしてポイントいり

たまにはULではなくがっつり道具をといつもより重装備(ノ-o-)ノ┫
FIELDOORの初期パップ(TC320)にでかいチェアにコットンコット、暖房はワームⅡ

しかも同FIELDOORの3×3コットンタープもかけ、幕をフルクローズしても前室を確保

この幕はAフレームなんで確かに広いが設営手間及び重さで封印してましたが、あえてアルミのポール4本のみに変更し、ガイロープも二股から1本に変え最悪軍馬で行けるのでは使用に変更して今回試しました!(なか②よき)
S木くんには約束してたビーティピカスタムをプレゼント♪(かなり使ったからな。。。幕の整理もかね)
Sチュー親子はお子2人つき♪

ゆっくり買い出しして戻るとそろ②日が傾き

良い夕日だ

焚火開始!

22時までのんびり風が出ると寒いが風が止むと火が暖かい♪
ワームにて暖めた幕でゴロン
軍馬になんとかワームⅡ積めないかな~と考えながら就寝
5:30に起き焚火開始!おっ富士山見えた(^o^)/

今回の朝焚火動画
https://youtu.be/_bBd1ZI_Ls8
1人で焚火してると小鳥が

昨夜も寒かったな~幕には霜が、、、タープかけとくとダブルウォールになり霜が幕にはつかないし多少熱を逃がさんのかな?冬の薪ストなしストーブソロの定番スタイルになりそだな(-.-)y-~

そーこーしてみんな起床
のんびりお昼に撤収完了!

さっ帰るか!って時に胴長くんスタック(((・・;)
近くにいたダンディなキャンパーさんが牽引ロープやら貸してくれS木くんが引いてくれ脱出!
パートタイム四駆。。。そも②軽バンだしね(;´д`)
今度牽引ロープ買って入れとこと反省した野営でした!
人生は七転び八起き!学習して進んでこ(^o^)/
「40にして迷わず」ん~人生に迷わずは無理だな
常に正しいのかどうかドキ②の人生(-.-)y-~
誕生日には相方ちゃんにインフレータブル枕を頂戴(感謝~)
早速使ってきました!
野営部の新年会~
今年は富士山を見よと神奈川の西の端某野営P

湯河原でサーフィンやって予定が波ないから黄色のミカンGETだけしてポイントいり

たまにはULではなくがっつり道具をといつもより重装備(ノ-o-)ノ┫
FIELDOORの初期パップ(TC320)にでかいチェアにコットンコット、暖房はワームⅡ

しかも同FIELDOORの3×3コットンタープもかけ、幕をフルクローズしても前室を確保

この幕はAフレームなんで確かに広いが設営手間及び重さで封印してましたが、あえてアルミのポール4本のみに変更し、ガイロープも二股から1本に変え最悪軍馬で行けるのでは使用に変更して今回試しました!(なか②よき)
S木くんには約束してたビーティピカスタムをプレゼント♪(かなり使ったからな。。。幕の整理もかね)
Sチュー親子はお子2人つき♪

ゆっくり買い出しして戻るとそろ②日が傾き

良い夕日だ

焚火開始!

22時までのんびり風が出ると寒いが風が止むと火が暖かい♪
ワームにて暖めた幕でゴロン
軍馬になんとかワームⅡ積めないかな~と考えながら就寝
5:30に起き焚火開始!おっ富士山見えた(^o^)/

今回の朝焚火動画
https://youtu.be/_bBd1ZI_Ls8
1人で焚火してると小鳥が

昨夜も寒かったな~幕には霜が、、、タープかけとくとダブルウォールになり霜が幕にはつかないし多少熱を逃がさんのかな?冬の薪ストなしストーブソロの定番スタイルになりそだな(-.-)y-~

そーこーしてみんな起床
のんびりお昼に撤収完了!

さっ帰るか!って時に胴長くんスタック(((・・;)
近くにいたダンディなキャンパーさんが牽引ロープやら貸してくれS木くんが引いてくれ脱出!
パートタイム四駆。。。そも②軽バンだしね(;´д`)
今度牽引ロープ買って入れとこと反省した野営でした!
人生は七転び八起き!学習して進んでこ(^o^)/
2023年01月01日
2023年初焚火は屋上フィールド&2022年納めの軍馬カスタム

年末休み初めにウィルス性胃腸炎にてDOWN(;_;)/~~~
2022Last野営は断念。。。
仕方なし回復した大晦日1日かけ~
軍馬カスタム!

・マフラーガード耐熱塗装追加品装着
・ハリケーンのイーグルハンドルにチェンジ
・ミラー変更

・エリミネーター125のサイドスタンドに変更
・キタコスタータースイッチ変更
・タンクにゴムパッド&リバーマーク
さて2023年元旦(^o^)/
何もせずのんびり♪
午後から燻製

やりながら焚火準備!

年末使う予定だったのハリケーンランタンセット
小:亀山ランタン今後軍馬出撃時に
中:鹿番ランタン高コスパ
大:江戸川屋ランプデイツウォーマーランタンの耐熱塗装追加品

オー紅富士!

焚火しながら1年の幸せを祈願!

ライト消しても焚火&ランタン良き

今回の焚火動画
https://youtu.be/Xuwm-NVZ6xg
早くっ出撃したいな~( ̄^ ̄)