2022年12月09日
軍馬カスタム⑥旅立ちの準備は整った!

さて今週末出撃の為急ピッチで仕上げを(^o^)/

錆を落とし部分的に再塗装
パッと見キレイになりテンション↑
今回は
・密林1夏目さんと310コインの激安ツールバッグ②
・同じく激安密林925コインマフラーガード④
・オフ車タイヤ前後装着

ツールバッグに雨対策やセキュリティ対策、工具など分散

タイヤは少しもったりした乗り味(フロントもブリ社リア用換装)
将来的にFCR予定出しよかろう( ̄^ ̄)
さて昼休みに野営準備すっかな!
2022年11月24日
新たな野営地探索&軍馬カスタマイズ④
さて自家製ストーンガードが破損
100均のプラ網だからしゃーない。
新たにストーンガードつきのライトを購入するか。。。
ストーンガード購入するか。。。
迷いに迷い第3の手に

ハリケーンピヨピヨ装着!( ̄^ ̄)
なか②シャレオツですな~
フォークブーツも新調し、オイルクーラーは元の位置より上げた(下記探索中にフロント泥除けに干渉する事判明の為)
次にメッキに錆汚れでくすんでたチェーンカバーも黒塗装

やはりしまるな( ̄^ ̄)ただこーなるとフロントウインカーステーの錆が錆過ぎな気が。。。
次の宿題やな
さて先週末晴れ間にプチツー
Google先生にて狙いを着けてた野営P散策!
第一P
焚き火後あんな。ちょい遮蔽物無さすぎて風食らうな。

第二P
実はこの前にかなり高P見つけてましたが、車も単車も止めてたら通報されそで(;´д`)

第三P
ここが今回一番かな~
前に辿り着けなかったP
Google先生を裏切らないと着けない場所

今週末。Jrの体調次第で出撃出来るかな?
(※コロナではないですがはな垂れ小僧で寝る時苦しそで心配)
100均のプラ網だからしゃーない。
新たにストーンガードつきのライトを購入するか。。。
ストーンガード購入するか。。。
迷いに迷い第3の手に

ハリケーンピヨピヨ装着!( ̄^ ̄)
なか②シャレオツですな~
フォークブーツも新調し、オイルクーラーは元の位置より上げた(下記探索中にフロント泥除けに干渉する事判明の為)
次にメッキに錆汚れでくすんでたチェーンカバーも黒塗装

やはりしまるな( ̄^ ̄)ただこーなるとフロントウインカーステーの錆が錆過ぎな気が。。。
次の宿題やな
さて先週末晴れ間にプチツー
Google先生にて狙いを着けてた野営P散策!
第一P
焚き火後あんな。ちょい遮蔽物無さすぎて風食らうな。

第二P
実はこの前にかなり高P見つけてましたが、車も単車も止めてたら通報されそで(;´д`)

第三P
ここが今回一番かな~
前に辿り着けなかったP
Google先生を裏切らないと着けない場所

今週末。Jrの体調次第で出撃出来るかな?
(※コロナではないですがはな垂れ小僧で寝る時苦しそで心配)
2022年11月12日
nosurfな1日は軍馬カスタマイズ③
朝一鎌倉で波見るが見事な静水面
他も湘南ダメだな(゜゜;)\(--;)
仕方なし帰りに玄米を精米機入れてから帰宅
軍馬の残りをやるか!

まずはオイル抜き、フィルター交換してメルカリで購入
250TR用オイルクーラーをポン着け
(パーツを黒に塗ったり、ダイソーの網台を切りストーンガードにしたり、何気手間隙かけてます)
オイルはカストロールを2Lin

んで同じくメルカリ購入XR50のメンテボックスを着ける場所考え装着!

↑かKeyつきなんで書類入れにし、今まで書類入ってた場所にハーレー用車載工具をin
次はキャプトンに耐熱カーボンシート巻き両端をステンレスバンド止め→メルカリ注文のエストレアネームプレートをボトル止め→黒のマフラーバンド止めを着け完成

イメージはヨシムラのSRマフラーぽく(^-^)v
(ダメなら買うかな~)
かなりクオリティ高くないっすか?(自画自賛)

暫く乗りながら調整して春にはFCR入れたいな~(^o^)/
(FCR貯金せねば!)
他も湘南ダメだな(゜゜;)\(--;)
仕方なし帰りに玄米を精米機入れてから帰宅
軍馬の残りをやるか!

まずはオイル抜き、フィルター交換してメルカリで購入
250TR用オイルクーラーをポン着け
(パーツを黒に塗ったり、ダイソーの網台を切りストーンガードにしたり、何気手間隙かけてます)
オイルはカストロールを2Lin

んで同じくメルカリ購入XR50のメンテボックスを着ける場所考え装着!

↑かKeyつきなんで書類入れにし、今まで書類入ってた場所にハーレー用車載工具をin
次はキャプトンに耐熱カーボンシート巻き両端をステンレスバンド止め→メルカリ注文のエストレアネームプレートをボトル止め→黒のマフラーバンド止めを着け完成

イメージはヨシムラのSRマフラーぽく(^-^)v
(ダメなら買うかな~)
かなりクオリティ高くないっすか?(自画自賛)

暫く乗りながら調整して春にはFCR入れたいな~(^o^)/
(FCR貯金せねば!)
2022年11月10日
軍馬カスタマイズ②
軍馬カスタムまだ②続きます

ゴチャついてた配線をまとめていきます!

サイドのバッテリー周りも

シート下も

ホムセンの268コインのホースにすべてin
お次は
塗装サイドカバーに

アップガレージ購入のMDI. 325mmリアサスペンション 左右リアサス。
ノーマルより25mm長くなります

ノーマルはこんな

ネジがなめったり、錆び②のはすべてステンレスに変更したり細かくやりました(^o^)/

次はステップとマフラーかな( ̄^ ̄)

ゴチャついてた配線をまとめていきます!

サイドのバッテリー周りも

シート下も

ホムセンの268コインのホースにすべてin
お次は
塗装サイドカバーに

アップガレージ購入のMDI. 325mmリアサスペンション 左右リアサス。
ノーマルより25mm長くなります

ノーマルはこんな

ネジがなめったり、錆び②のはすべてステンレスに変更したり細かくやりました(^o^)/

次はステップとマフラーかな( ̄^ ̄)
2022年11月09日
192round&軍馬カスタマイズ①

さて軍馬をカスタマイズしてきます!
先日の後輩のGB350をみてウズ②
こんなパーツをオクと密林にて

まずは油温計をここを

外して

こーします

夏に活躍かな?この後オイルクーラーなんかもねw
んでホーンのカタツムリを

エリミネーターのホーンにチェンジ

後は配線まとめないとな(^o^)/
海は祝日にまったり♪少し勘が戻ってるのと新たなパドルの試みが良いのかな~

軍馬はまだ②カスタム続くよ~今月中に仕上げんと♪
下準備は~


今月一段落させ
来年春にはやりきろ!
2022年10月30日
191round&胴長くん(DA17V)テールランプLED化

さて昨日は海→オートバックス
鎌倉は相変わらずな小波

少し小波の捉え方がで来はじめたかな?
今日は午前にJrとお散歩
昼から胴長くんのカスタムを

ノーマルのテールをメルカリB級品にチェンジ
(6夏目さんの激安品の為心配)
まずはYouTubeチェック
抵抗あっけどハイフラ心配(;´д`)
まずはカプラーだけ外しつけてみる!なんとかなってるな(^-^)v
再度外して防水テープで目張り
(安いとレンズに入るらしい)
さて車体に潜り

赤丸を外します( ̄^ ̄)
内装ん時のピン外しでいける

次に手前赤丸を+ドライバーではずし、奥赤丸の爪を押し込みながら外に押すとレンズを外せます
後は防水処理したレンズを逆の方法にて装着!
ハザード時

ライトつけた時

ブレーキランプも着くこと確認したらOk
カッコいい~
しまるなと自画自賛
軍馬もパーツ変えたがまた別記事で(^-^)v
2022年10月18日
後輩とキャンツー87stay
さて10月の半ばの週末、後輩が新しく単車を購入したらしくツーリング&焚火に誘いました(/\)\(^o^)/

場所は最近通いつめてる某所
まずは待ち合わせにてYくんの単車をマヂ②(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)

HONDAのGB350
のりたんの軍馬と長さは変わりませんが、タンクのでかさ、車高、タイヤの太さで大きく感じます☆
さて保土ケ谷バイパスを快調にとばし
16→51と抜け到着!前回の場所は先約がいたので林の中端っこに

のりたんはバンドックソロドーム、後輩Yくんにはリサ購入のロゴスワンタッチソロ迷彩(3夏目くんにて購入/近々別レポ予定)
設営終えたら宮ケ瀬ダムにツーリング

水は出てないがなか②の迫力

カヤックも出来るんだな\(^o^)/
さて別所の湯→スーパーと行き、ベースに戻る。
S木くんも車泊にて参戦し焚火&酒盛りスタート

いや~命の洗濯だね(^-^)v
次はいつ出撃できるかな~
PS Yくんは現在テントなど物色中らしいw

場所は最近通いつめてる某所
まずは待ち合わせにてYくんの単車をマヂ②(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)

HONDAのGB350
のりたんの軍馬と長さは変わりませんが、タンクのでかさ、車高、タイヤの太さで大きく感じます☆
さて保土ケ谷バイパスを快調にとばし
16→51と抜け到着!前回の場所は先約がいたので林の中端っこに

のりたんはバンドックソロドーム、後輩Yくんにはリサ購入のロゴスワンタッチソロ迷彩(3夏目くんにて購入/近々別レポ予定)
設営終えたら宮ケ瀬ダムにツーリング

水は出てないがなか②の迫力

カヤックも出来るんだな\(^o^)/
さて別所の湯→スーパーと行き、ベースに戻る。
S木くんも車泊にて参戦し焚火&酒盛りスタート

いや~命の洗濯だね(^-^)v
次はいつ出撃できるかな~
PS Yくんは現在テントなど物色中らしいw
2022年10月03日
189round&軍馬UPデート
さて。あまりに波がなく9月27日行ったが引き返しました

そろ②ジャーフルかな?ポリタンもそろ②

んで昨日。一昨日のが良さげ。どーも外してます

しかし夏の戻りかシーガルでチャプ②
かえてって来て軍馬に火が入らない(;´д`)
バッテリー上がりです
軍馬はメルカリ購入のカーボンミラー&シーシーバー装着

サイドバッグもあらためてつけて完成

再来週キャンツー行けるかな?天気晴れろ~♪

そろ②ジャーフルかな?ポリタンもそろ②

んで昨日。一昨日のが良さげ。どーも外してます

しかし夏の戻りかシーガルでチャプ②
かえてって来て軍馬に火が入らない(;´д`)
バッテリー上がりです
軍馬はメルカリ購入のカーボンミラー&シーシーバー装着

サイドバッグもあらためてつけて完成

再来週キャンツー行けるかな?天気晴れろ~♪
2022年09月16日
夏も終わりな188round&CAMPシーズン前の軍馬カスタマイズ
今日はこれから遅い夏休み
小さな問題を1つづつクリアにし、くた②
相方ちゃんが気を使って休みリフレッシュしたら?っと
久々CAMP準備を早起きし初めてます(^o^)/
さて先週の海~
頚の牽引のおかげか右腕は回復傾向
しかし波なし!

でもロングは乗ってる(;´д`)ファンだがなぜだー!
さて自宅にて今日に向けた軍馬カスタム

メルカリで3夏目さんに500コインの合革サイドバッグ常設
だいぶ250のわりにボリューミーになってきたな♪
しかし明日は雨...軍馬→胴長くんに変えるかな(涙)
新幕御披露目また来月(?)
雨仕様に準備変更中
小さな問題を1つづつクリアにし、くた②
相方ちゃんが気を使って休みリフレッシュしたら?っと
久々CAMP準備を早起きし初めてます(^o^)/
さて先週の海~
頚の牽引のおかげか右腕は回復傾向
しかし波なし!

でもロングは乗ってる(;´д`)ファンだがなぜだー!
さて自宅にて今日に向けた軍馬カスタム

メルカリで3夏目さんに500コインの合革サイドバッグ常設
だいぶ250のわりにボリューミーになってきたな♪
しかし明日は雨...軍馬→胴長くんに変えるかな(涙)
新幕御披露目また来月(?)
雨仕様に準備変更中
2022年07月30日
車検ついでに久々千葉北183・184round
胴長くんを千葉の車屋さんに車検で持ってく~ε=(ノ・∀・)ツ
次いでに千葉北で久々ショートにて入水

木戸浜~
流れありだいぶ流されたな~
しかもうまく割れない(涙)
受け取りの翌週は
SUPの多いシークレット

ゆったりした間隔の空いた波~
千葉も良いな~
次いでに千葉北で久々ショートにて入水

木戸浜~
流れありだいぶ流されたな~
しかもうまく割れない(涙)
受け取りの翌週は
SUPの多いシークレット

ゆったりした間隔の空いた波~
千葉も良いな~