2021年03月30日
軍馬ライトストーンガードを100均DIY(^o^ゞ
先日塗装やらなんやらをした軍馬を更にミリタリーテイスト強めてきます(^o^ゞ

まずは近所のダイソーにて購入!
コレと

コレと

コレと②

排水溝フィルターはカッターで加工☆

粉ふるい網はプラを外して網を黒く塗装

クリアもし乾いたらリャンメンを内側に着けて~
ビフォー

アフター♪

リアビフォー

アフター☆

耐久性、高速の飛び石対策にどれだけ効果あるかは不明ですが~
WORKMANの小物入れ(書類入れ&ドリンクホルダー代わり)をガイロープで着け完成☆

ナンバーのビスも変えていよ②クローズですかねp(^-^)q
ソロキャンツーまた行きたいな~(*´ー`*)

まずは近所のダイソーにて購入!
コレと

コレと

コレと②

排水溝フィルターはカッターで加工☆

粉ふるい網はプラを外して網を黒く塗装

クリアもし乾いたらリャンメンを内側に着けて~
ビフォー

アフター♪

リアビフォー

アフター☆

耐久性、高速の飛び石対策にどれだけ効果あるかは不明ですが~
WORKMANの小物入れ(書類入れ&ドリンクホルダー代わり)をガイロープで着け完成☆

ナンバーのビスも変えていよ②クローズですかねp(^-^)q
ソロキャンツーまた行きたいな~(*´ー`*)
2021年03月28日
ミドリの鉄騎改め【軍馬】へ~♪
週末海行きたかったが先日の雨撤収に後処理やら、今日は風をくらいままならず...
仕方なしに色々かたずけを

まずは注文してた単車のシートを受け取りに(^o^ゞ
丸直さん良い仕事や~

元はこんなカワサキグリーンでしたが

アーミーグリーンタンク&艶消し黒のサイドカバーに(^o^ゞ

そっからワンポイントのステンシルをタンクにいれて

グリップ&時計を変えて

エアバルブもシックに♪

とりあえず一段落☆もうちょい重厚感出したいね(^o^ゞ
久々昨日は桜を見にいき

オリーブを本日植え替えた!

なんだかんだJOBもやりきり充実してるかな?
仕方なしに色々かたずけを

まずは注文してた単車のシートを受け取りに(^o^ゞ
丸直さん良い仕事や~

元はこんなカワサキグリーンでしたが

アーミーグリーンタンク&艶消し黒のサイドカバーに(^o^ゞ

そっからワンポイントのステンシルをタンクにいれて

グリップ&時計を変えて

エアバルブもシックに♪

とりあえず一段落☆もうちょい重厚感出したいね(^o^ゞ
久々昨日は桜を見にいき

オリーブを本日植え替えた!

なんだかんだJOBもやりきり充実してるかな?
2021年03月25日
大原上布施オートキャンプ場で野営部グルキャン62stay
やっと緊急事態宣言が開けさて②どーなるか?
20・21日と私&相方ちゃん+S木くん、Sチュー一家でグルキャンです!

場所は千葉の大原上布施オートキャンプ場p(^-^)q
時間はチェックinの13時現地集合
うちは近所のスーパーで買い出ししてから出撃ε=(ノ゚Д゚)ノ
時間通り着くが相変わらずみんなのんびり(*´ー`*)
受付したらD4、5とのこと

僕と相方ちゃんサイト

今回は雨撤収を覚悟し、ホールアースワンタッチに雨対策新兵器の3×5の激安タープ♪
テンファクの木目スチベルは今回最後かな~(*´ー`*)(近日オク出品予定☆)
微かにS木くんのDUNLOP写ってるw
Sチュー一家はロゴスに僕の小川薪ストをinのぬく②STYLE
1枚目みたくUSBLED電飾でデコりました☆

さーここは薪が無料!斧で2カゴ分たんまり(画像なし)
焚火だ②

お子達と遊んだり、飲んだり楽しい夜♪

雨もなんとか降らず朝まで持ちましたが、夜中一度強風でタープ倒壊(--)/===卍
朝まで気になり寝たり起きたり┐('~`;)┌
朝一即ホールアースだけしまい、タープ下でまったりしましたが全員の朝飯食べ終わる頃には嵐&ずぶ濡れ撤収(涙)
またスキルが上がったかな?
薪ストは今シーズンは最後!軽く塗装してしまお♪
いや~JOBもカタがつき年内一杯に決着!
まだ早いかもだけど来年に向けて遊びもJOBもつっぱしるぞp(^-^)q
20・21日と私&相方ちゃん+S木くん、Sチュー一家でグルキャンです!

場所は千葉の大原上布施オートキャンプ場p(^-^)q
時間はチェックinの13時現地集合
うちは近所のスーパーで買い出ししてから出撃ε=(ノ゚Д゚)ノ
時間通り着くが相変わらずみんなのんびり(*´ー`*)
受付したらD4、5とのこと

僕と相方ちゃんサイト

今回は雨撤収を覚悟し、ホールアースワンタッチに雨対策新兵器の3×5の激安タープ♪
テンファクの木目スチベルは今回最後かな~(*´ー`*)(近日オク出品予定☆)
微かにS木くんのDUNLOP写ってるw
Sチュー一家はロゴスに僕の小川薪ストをinのぬく②STYLE
1枚目みたくUSBLED電飾でデコりました☆

さーここは薪が無料!斧で2カゴ分たんまり(画像なし)
焚火だ②

お子達と遊んだり、飲んだり楽しい夜♪

雨もなんとか降らず朝まで持ちましたが、夜中一度強風でタープ倒壊(--)/===卍
朝まで気になり寝たり起きたり┐('~`;)┌
朝一即ホールアースだけしまい、タープ下でまったりしましたが全員の朝飯食べ終わる頃には嵐&ずぶ濡れ撤収(涙)
またスキルが上がったかな?
薪ストは今シーズンは最後!軽く塗装してしまお♪
いや~JOBもカタがつき年内一杯に決着!
まだ早いかもだけど来年に向けて遊びもJOBもつっぱしるぞp(^-^)q
2021年03月16日
初ハンモック泊in勝古沢キャンプでソロ泊61stay

カヤック出廷場所調査の足から噂の薪屋さん調査へ~
ん~わかりづらかったですが(場所は伏せます)、ケヤキの薪割り台(小)に桜の薪袋いっぱいで1夏目くんに200コイン☆
この薪には今回の野営にて非常に助かりました(^o^;)(後述)

さーやっと勝古沢に11:30到着

ちょい早いですが受付をし、久々費用をお支払w(タープ&ハンモックで2夏目さんと500コイン)
奥の駐車場に駐車

駐車場を上がると流し☆

更に進むとWildなWC

流しには斧やチェーンソーも有り、トイレ横には薪割り台や薪が有りましたが...乾燥はあまりかな...
上段サイト、下段はハンモックはれる場所は先客が┐('~`;)┌
下段手前の突きだし部分で設営開始!

ん?タープ張ったがハンモックが張れない┐('~`;)┌
サイド別の木でチャレンジ!

なんとかかんとか初ハンモックSTYLE完成!

ベースはこんな感じのコンパクトSTYLE♪

ハンモックはアンダーキルトに中は寝袋に軍毛布

裏から☆プライベート感漂います~

昼飯にパスタ茹で~

新しいアルストアルコール足らなかった(^o^;)
(チタン製品も一段落かな☆)
面倒なんで薪にin

やっと沸けて茹で②

見た目アレですが、クラムチャウダーと混ぜてます(^o^ゞ旨し!

食後のコーヒー飲みながら一息(*´ー`*)

前日の春嵐がうそのよう

湖なんだなーこんなですp(^-^)q

さてのんびり火をいじりますが今一つ...場内の落ちてる薪使ってたらどーやら湿気ってるな、
あーだーこーだーやってたら喉が乾いたんでソーセージを茹でながらプシュり☆

下段サイトディのカップルが帰ったんでパシャり☆

日も暮れ買った薪もくべます(^o^ゞ

今年最後のローホルかな~ベーコンを追加in!

塩分過多かな~☆酒が進むな~

焚火のYouTube
https://youtu.be/eWBpRjLo0LU
良いサイトだ~(自画自賛)

朝~朝日と共に焚火開始!

日も火もポカ②
お湯を沸かします(^o^ゞ

お湯が沸くまで場内ですが②しい空気を吸ってると、山桜が日にあたり黄金色になって幻想的な風景に

朝飯は大阪土産のかすうどん!

コーヒーを飲みながら焚火をしながら撤収準備!
アウトは12時ですが少し早めに撤収準備完了(^o^ゞ
・ハンモックはペグが少なくすむ
・アンダーキルトつきだと思ったよりかさばる
・宙に浮いてるからか、ほぼ幕が湿気らない!
・タープは寝る前にポール外して低くしないとハンモックに風が入り冷える
・寝返りは出来ないが、テントより熟睡した
なんでメリット、デメリット有りましたが早くかたずけ終わりました!

10時には車に入れ終わり、小腹が減ったので近くの大分唐揚げで追いモーニングw

ガッツリ過ぎたな┐('~`;)┌

さて新たなSTYLEにも満足し帰路につきました!今週末もまた春の嵐かな?グル予定だけどダメかな~...?
2021年03月15日
影響大ですね(^o^;)バサーは居たけどカヤック出廷不可(亀山湖)と初大阪
緊急事態宣言の中ですから仕方ない

開けたら来よう!

少し調査します

ここで記入して投函

出廷はここから

釣り師はいっぱいいましたね~(*´ー`*)
風も強いし、キャンプ場へ移動します!(別記事)
※房総はもー蛭出てましたよ!
前日の初大阪!(義父の納骨)

通天閣下から

ビリケンさんはエアタッチ(^o^ゞ

大阪出身F井パイセンオススメたこ焼き

八重勝の串揚げp(^-^)q

安くてうまし!

キャンプレポは次にて☆

開けたら来よう!

少し調査します

ここで記入して投函

出廷はここから

釣り師はいっぱいいましたね~(*´ー`*)
風も強いし、キャンプ場へ移動します!(別記事)
※房総はもー蛭出てましたよ!
前日の初大阪!(義父の納骨)

通天閣下から

ビリケンさんはエアタッチ(^o^ゞ

大阪出身F井パイセンオススメたこ焼き

八重勝の串揚げp(^-^)q

安くてうまし!

キャンプレポは次にて☆
2021年03月07日
146round&DIY色々(単車自家塗装やら100均カスタム)

自宅近くでは種類はわかりませんが↑桜が七分咲ですp(^-^)q
いや~サーフィンもちょい②いきながらも

キャンドゥで買ったシートを煙突ガードに巻いたり~

緑の鉄騎をビフォー

アフターにミリタリーに落ち着かせ、シートは加工に出し~(1ヶ月かかるみたい┐('~`;)┌)

来週末はサボりソロ、再来週のグルでかわいいお子達にあげるプレゼントにセリアファイヤーブラスターをカスタム

パラコードを巻き付け~
↓ドンキハギレでケース作成♪

喜んでくれっと嬉しいな♪
2021年03月07日
野営場調査!辰ノ口親水公園
先日の茨城某所野営時についでに調査しましたレポです(^o^ゞ

何度もこの近辺では目にしてましたが、何故か足が向かなかった辰ノ口でしたが相方ちゃんと 見に行きました(*^O^*)
まずは受付&売店&食事処(ここは受付必要なのが今まで行かなかった理由ですが...)

ふむ...トイレも綺麗だし、良く整備されてんな~(*´ー`*)
となりにはBMXの貸し出しも(広場も広くファミ向きっすね☆)

取水塔がありー

小川の向かって左側の藪の中がBMXコースらしい

右に向かって管理練一段下が野営者の駐車場

駐車場~川側と水門方向奥が野営出来るみたいっすね(^o^ゞ
管理練側山を車で上がると~
展望台!

階段上がると無料望遠鏡が♪
誰だ~サイトのぞいてるのは

ファミやグルが多いのかな?今度Sチュー家誘うかな(*´ー`*)

早期にワクチン広まらんかね(^o^;)後薬だよな~

何度もこの近辺では目にしてましたが、何故か足が向かなかった辰ノ口でしたが相方ちゃんと 見に行きました(*^O^*)
まずは受付&売店&食事処(ここは受付必要なのが今まで行かなかった理由ですが...)

ふむ...トイレも綺麗だし、良く整備されてんな~(*´ー`*)
となりにはBMXの貸し出しも(広場も広くファミ向きっすね☆)

取水塔がありー

小川の向かって左側の藪の中がBMXコースらしい

右に向かって管理練一段下が野営者の駐車場

駐車場~川側と水門方向奥が野営出来るみたいっすね(^o^ゞ
管理練側山を車で上がると~
展望台!

階段上がると無料望遠鏡が♪
誰だ~サイトのぞいてるのは

ファミやグルが多いのかな?今度Sチュー家誘うかな(*´ー`*)

早期にワクチン広まらんかね(^o^;)後薬だよな~