ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年06月27日

ファミ新幕試し張り&212round〜214roundよーやく1h海に浮かべる\(^o^)/

さて有給も残り僅か

来週から社会復帰せねば(;´∀`)

さて梅雨の合間の猛暑
ファミ用幕の試し張りです



幕はメルカリで2諭吉強のハイランダーグランピアン2

台形には張るのムズい!

支柱入れてからペグ打ち直し4〜5本

やっとピン張り!



デカいっすね〜
入口に1.5のペット置いたが大きさ分かりづらっ!



今後ファミで活躍してくれる!(はず)

さて短時間海に継続なか〜



辻堂第2よいな〜
セットコシ

由比ヶ浜…
どーも相性悪いのか?セットモモ



サイズはセットモモだがやはり立てるな〜辻堂第2



久々1hたっぷり小波楽しみ
本日送別会参戦!
2年半、クソお世話になりました!  
  • LINEで送る


Posted by のりたん at 22:19Comments(0)SurfingPLAYGEARTent

2024年06月25日

有給消化中(*´ω`*)ドローンスクール合間の猛暑にファミログコテージ泊106・107stay

有給取得中に家族サービス

那須のログハウスに旅行に行きました\(^o^)/



先ずは都内抜け東北道へ

那須でおり牧場へ観光です(*^^*)



1号はうさぎの散歩にチャレンジ



なか2遊んでくれるうさちゃんです

牧場整備のショベルカーにテンションあがったり



ジンギスカンに舌鼓したり観光満喫



ログコテージには1号テンションアゲアゲ



義弟カップルも合流し夜はBBQ



朝義弟カップルは先に帰路に
僕らは福島方面に向いお義母さんとお義姉ちゃんを観光地のお城に降ろし、僕らは子供の室内遊技場へ



無料ですごい施設ですね



1号はプラレールとミニカーのコースに興味津々



那須に戻り遅めの昼食



ログコテージに戻り暫し散歩



この自販機は買えないよ〜(^o^)



お土産かな?



3日目帰路につきます

こんなトコ寄ったり〜



道の駅寄ったり(三県の堺とか?)



今回のベストショット



お揃いが決まってます!

次は9月のファミグルかな〜
\(^o^)/  
  • LINEで送る


Posted by のりたん at 15:07Comments(0)CAMPTOCHIGI

2024年06月17日

209〜211round短い時間の海&ハンモック昼寝

ドローンスクールに通ってます\(^o^)/

有給有効に!

んでスクール前にの短時間辻堂第2



セット腰かな

土曜の朝活



由比ヶ浜スネ。ん〜

んで今日辻堂第2セット腰



最近地形良いのかな〜30分で6本

スクールの昼休みは近くの河原でハンモックにて昼寝



15分程の睡眠は頭が冴えます



土手上の松林は良い風です\(^o^)/  
  • LINEで送る


Posted by のりたん at 20:16Comments(0)SurfingPLAY

2024年06月04日

ここは2日目雨に降られる再訪成田ゆめ牧場105stay

6/1相方ちゃんと1号・2号をみなとみらいで降ろしてから

首都高→東関道

ふむ。少し時間あるなと香取神宮詣でに(-д☆)キラッ

7月からの職場でもうまくいきますように_(_^_)_

少々の遠回りからマック→酒購入→ゆめ牧へ

早速皆様にご挨拶
今回は6人・5幕との事

早速設営



後ろから



DDタープMにハンモックスタンドだが…

ハンモック下つきそ(・_・;)
なんとか調整しましたが朝腰痛かったから今後はNGかな〜

3脚テーブルも1番低く



鹿番のトングは携帯的によきかな



サーカスTC×2の下に移動させて頂き腰を落ち着けたら乾杯v(´∀`*v)

イヤ~普段のソロでは考えらんないご馳走の数々



↑蒸しそら豆↓フランクフルト



焼き肉に



蒸しシュウマイ



アヒージョ(そろ2お腹が…)



写真も沢山撮って頂きました



焚火開始



日本酒も進み、、、この辺りから記憶あやふや



夜は複数の幕のライトアップが良きですな〜



朝4時半頃起床
酒はあまり残ってない!良く寝ました

さてソロタイムです(-ω☆)キラリ



VARGOのチタンは今まで風防にしか使用してませんでしたが初夏には良いかと試しです

ん〜良いかな
ケトルで湯を沸かします



自宅の最寄で購入のまめを挽き…ひけない(´ε`;)ウーン…



ガリ2のハンドル忘れました…ん〜お湯でも飲むか…

試しに以前諸先輩方のブログで見てた「カウボーイコーヒー」を思い出し、バンダナに豆を適量包み、流しのコンクリの上にてハンマーで適度に砕きます☆彡

んでそのまま煮出すまでは心が定まらず、フイルターにin



2杯目は面倒くなり出がらしフィルターを湯の中にin薄いが気にしない\(^o^)/



パンも箸に刺し炙ります

熾火も落ち着き
皆さん起きてき始めましたので少しずつ雨の中撤収準備



ホットサンドのおすそ分けを3つも頂き8:30頃1足先に撤収させて頂きましたm(_ _)m



シエンタ中々1人なら高速もスムーズですね☆彡

今週一杯で現職を辞し、来週から有給消化させて頂き、
7月から気分一新頑張ります!!!

来週家族旅行で那須のコテージ泊したら暫しCAMPは秋までお休みかな〜

有給中に目指せドローン1等取得!休みも無駄なく動くぞー!!!
  
  • LINEで送る


Posted by のりたん at 12:14Comments(0)CAMPCHIBA