2021年09月30日
今年の夏休みはCAMP諦め海近貸別荘(72・73stay)で相方ちゃんと2stay
もー明日から10月ですね~(^^)/
今のJobは後3ヶ月!
やることやり気持ちよく去りたいと日々精進中ののりたんです(-.-)ノ⌒-~
今年の夏はワクチンやらサーフィンやらで中②CAMPには行かず...まぁ暑かったし
とは言え8末に休みをあわせてくれた相方ちゃんの為にも~どこいこか?
猪苗代湖行ってみたいなー...ん~胴長くんだとしんどいなf(^_^;
まだクルコン来ないしな~(11月納品予定)
夏と言えば海!(のりたんは一年中行ってますが☆ミ)
海近の貸別荘行ってみたいな~
ネットをポチ②
おっ!良いじゃんと予約~
千葉北の「バーネットビレッジ」さんに決定♪

1日目
今回もアクティブにスケジュール組んでますよ~
「海・山・車」
まずは山から~(^^)/
のりたんが行ってみたかった千葉のマッターホルン!

まずはGoogle先生に聞きながら↓の神社橫駐車場にin

早速Let's Hiking
結構(;´Д`)ハァハァ
水分2人で600mlしか持ってきてないのが仇になった

↑の画像を最後にひたすら昇ります。
東屋見つけいよ②鎖場へ
相方ちゃんは東屋で休んでるってゆーから1人でLet's try

登りきるまで画像なし~
ほぼ意地で40代登頂!

ふら②になりながら東屋まで戻り水分補強→無事下山
久々自販でジュース買ったけど旨かった(*^o^)/\(^-^*)
さて南→北へ
バーネットビレッジさん到着♪
密集までは行かずに角地だし、駐車場ま裏の好立地☆ミ

早速燻製準備!
夕暮れが近づくにつれ良い雰囲気(^o^)/
今宵のディナーは~

肉d=(^o^)=b

ウッドデッキでお酒を楽しみ、語らい、1日目の夜はふけます...☆
ps カエルが多くいましたがかわいらしくしてますね

2日目
朝もやの中海散策
晴れてからが良いな~
戻りmorning!
燻製残りをサンド

相方ちゃんと屋形海岸へ~
途中初心者の相方ちゃんの運転練習!

風そこ②
ブックオフ購入のブギボーで相方ちゃんを波乗りの気分味わって頂きます(^o^)/(注:波にあわせてのりたんが押しましたw)
のりたんもサーフボードにてなん本か乗り本日海終了~f(^_^;
予定もなく銚子方面ドライブε=(ノ・∀・)ツ
途中良く安太郎で入ってた時はよってた丸仙さんにて昼食!

日曜はサービスのあら汁うまいんだよな~
※この日は平日の為無し。残念
次に屏風ケ浦

日本のドーバーだかグランドキャニオンだかだったかな(?)
どちらも行ったことないから比較出来ませんがなか②の迫力だし、海はキレイだし

こんなとこで野営してーなー(^_^)/~~

さてベースに戻りながらまた相方ちゃん運転練習→ローズマリー公園→道の駅とより夕方到着!
まずは花火をちょこっと(*^o^)/\(^-^*)

dinnerは2日目はサクッとピッザに~

道の駅購入の餃子d=(^o^)=b

2日目のが虫少ないな~
3日目
今朝も朝もや有りだがLASTの為早朝SURF

いや~面ツルの良い水面(^o^)/
人も4人程と少なく、1h半程遊びベースへ
後はかたずけ、チェックアウトし帰路につきました!
たまには貸別荘も良いものですね(*^o^)/\(^-^*)
今のJobは後3ヶ月!
やることやり気持ちよく去りたいと日々精進中ののりたんです(-.-)ノ⌒-~
今年の夏はワクチンやらサーフィンやらで中②CAMPには行かず...まぁ暑かったし
とは言え8末に休みをあわせてくれた相方ちゃんの為にも~どこいこか?
猪苗代湖行ってみたいなー...ん~胴長くんだとしんどいなf(^_^;
まだクルコン来ないしな~(11月納品予定)
夏と言えば海!(のりたんは一年中行ってますが☆ミ)
海近の貸別荘行ってみたいな~
ネットをポチ②
おっ!良いじゃんと予約~
千葉北の「バーネットビレッジ」さんに決定♪

1日目
今回もアクティブにスケジュール組んでますよ~
「海・山・車」
まずは山から~(^^)/
のりたんが行ってみたかった千葉のマッターホルン!

まずはGoogle先生に聞きながら↓の神社橫駐車場にin

早速Let's Hiking
結構(;´Д`)ハァハァ
水分2人で600mlしか持ってきてないのが仇になった

↑の画像を最後にひたすら昇ります。
東屋見つけいよ②鎖場へ
相方ちゃんは東屋で休んでるってゆーから1人でLet's try

登りきるまで画像なし~
ほぼ意地で40代登頂!

ふら②になりながら東屋まで戻り水分補強→無事下山
久々自販でジュース買ったけど旨かった(*^o^)/\(^-^*)
さて南→北へ
バーネットビレッジさん到着♪
密集までは行かずに角地だし、駐車場ま裏の好立地☆ミ

早速燻製準備!
夕暮れが近づくにつれ良い雰囲気(^o^)/
今宵のディナーは~

肉d=(^o^)=b

ウッドデッキでお酒を楽しみ、語らい、1日目の夜はふけます...☆
ps カエルが多くいましたがかわいらしくしてますね

2日目
朝もやの中海散策
晴れてからが良いな~
戻りmorning!
燻製残りをサンド

相方ちゃんと屋形海岸へ~
途中初心者の相方ちゃんの運転練習!

風そこ②
ブックオフ購入のブギボーで相方ちゃんを波乗りの気分味わって頂きます(^o^)/(注:波にあわせてのりたんが押しましたw)
のりたんもサーフボードにてなん本か乗り本日海終了~f(^_^;
予定もなく銚子方面ドライブε=(ノ・∀・)ツ
途中良く安太郎で入ってた時はよってた丸仙さんにて昼食!

日曜はサービスのあら汁うまいんだよな~
※この日は平日の為無し。残念
次に屏風ケ浦

日本のドーバーだかグランドキャニオンだかだったかな(?)
どちらも行ったことないから比較出来ませんがなか②の迫力だし、海はキレイだし

こんなとこで野営してーなー(^_^)/~~

さてベースに戻りながらまた相方ちゃん運転練習→ローズマリー公園→道の駅とより夕方到着!
まずは花火をちょこっと(*^o^)/\(^-^*)

dinnerは2日目はサクッとピッザに~

道の駅購入の餃子d=(^o^)=b

2日目のが虫少ないな~
3日目
今朝も朝もや有りだがLASTの為早朝SURF

いや~面ツルの良い水面(^o^)/
人も4人程と少なく、1h半程遊びベースへ
後はかたずけ、チェックアウトし帰路につきました!
たまには貸別荘も良いものですね(*^o^)/\(^-^*)
2021年06月09日
152round&雨の69stay清和県民の森リピ泊ゆるキャン△のおじいちゃんみたいな装備にて出撃
久々に海→山の盛り沢山出撃!
しかも2020年末依頼のソロ~

ほんとは海は行かずに軍馬にてキャンツー予定でしたがどーも空模様が...( >д<)、;'.・
なんで5時起床し低気圧の名残求めラシーンにて内房岩井P

波はいまいち(内房だしね)だけど初夏の日差しが気持ちイイ~
ジャーフルにしましたがシーガルも居ましたね~
波がどん②下がって1hで終了~
岩井から清和までは30分程...まだチェックインには早いので亀山湖のカヤック発着場所どーなってるか散策にε=(ノ・∀・)ツ
おっ!開いてる♪

バックラフトやカヤックカッチョいいな~(o・ω・o)
先日買った鹿番のソロ挺試してェ~
良い時間になったんで清和に向かいますε=(ノ・∀・)ツ
満サイトっぽいので駐車場からはバックパック&キャリーワゴンで一番乗り♪

30分待ちの間ぞく②ファミの方来ますが、場違いを尻目に一番前でデぇーん
オートはサイト事に水道有りキレイです☆彡

区画は入口から奥に細長く続いてます
前回はのりたんが13、S木くんが14でしたが
今回は14は人がおらず下の16サイト
(正直大、小のサイズ間あんま変わらんよね...金額は600コインと900コインで変わるけど...)
サクッと雨対策設営

なんかこーみるとりんちゃんおじいちゃんの装備に似てるかもね☆(ファンの方ごめんなさい)
新たなチェアなか②良いね

魔改造DODビーティピ幕をスカートなしにし中に三角蚊張をつりますp(^-^)q
新アイテムの鹿番クーラーも色味が良いね(^з^)-☆

幕はすっぽりタープで覆い、地面との設置は風対策にセリアゴムで引っかけてますp(^-^)q

後ろから16サイト全体♪

蚊張は風通しが良く寝るまで後部も幕巻き上げてました☆

さっ昼間っからプシュりますよ~(1缶め)

遅いランチはサクッとパスタ

業スーのでしたが結構茹で時間かかる(;´д`)
なんとか完成!

パスタにルービーでまったり♪
しかし!少しづつ空模様が...(2缶め)

焚火すっか!今回は2束現地購入(針葉樹だね)

カマドモドキ良いね(^з^)-☆
少しづつ日が落ちる中ツマミ準備!
ソロなんで缶詰Party♪

薪を井形に組、敷火準備(3缶め)

敷火待ちきれず缶投下!

間食後缶の油や汁を全て赤だしに溶かした胃肝に優しい味噌汁でブレイク(見た目...(;´д`)美味しかったですょ)

LEDの光量を上げます♪最近のMyブームはタープ1、幕1のライトUP

後ろから~
なか②良いでしょ?(last缶め)

撮影やルービーも呑みきり、ウィスキーに変更しのんびり焚火(YouTube)
https://youtu.be/ZaVMmk6ECW4
今回は敷火に薪を足し、1分程で着火し敷火になるまでの静かな動画☆彡
22時過ぎ歯を磨き蚊張にin
かなり虫が蚊張周りに居ましたが中は快適(^з^)-☆

幕は後部はcloseし前だけ30cm程開けそよ風を通しながらおやしみなさい☆彡
途中寒くて寝袋かけ直したりしたが6:00まで安眠(´ω` )zzZ
朝一残りの薪に火をくべまたパスタ

何度かパラつきながらものんびり撤収準備♪
流石に撤収時は車回し、撤収完了はチェックアウトギりの9:55(;´д`)
いや~久々ソロも良いねp(^-^)q自分のペースで海→山と
梅雨ももうすぐかな?夏も有るし、よっぽど遠征チャンスがないかギり9末まで暫しお休みしまーす♪
しかも2020年末依頼のソロ~

ほんとは海は行かずに軍馬にてキャンツー予定でしたがどーも空模様が...( >д<)、;'.・
なんで5時起床し低気圧の名残求めラシーンにて内房岩井P

波はいまいち(内房だしね)だけど初夏の日差しが気持ちイイ~
ジャーフルにしましたがシーガルも居ましたね~
波がどん②下がって1hで終了~
岩井から清和までは30分程...まだチェックインには早いので亀山湖のカヤック発着場所どーなってるか散策にε=(ノ・∀・)ツ
おっ!開いてる♪

バックラフトやカヤックカッチョいいな~(o・ω・o)
先日買った鹿番のソロ挺試してェ~
良い時間になったんで清和に向かいますε=(ノ・∀・)ツ
満サイトっぽいので駐車場からはバックパック&キャリーワゴンで一番乗り♪

30分待ちの間ぞく②ファミの方来ますが、場違いを尻目に一番前でデぇーん
オートはサイト事に水道有りキレイです☆彡

区画は入口から奥に細長く続いてます
前回はのりたんが13、S木くんが14でしたが
今回は14は人がおらず下の16サイト
(正直大、小のサイズ間あんま変わらんよね...金額は600コインと900コインで変わるけど...)
サクッと雨対策設営

なんかこーみるとりんちゃんおじいちゃんの装備に似てるかもね☆(ファンの方ごめんなさい)
新たなチェアなか②良いね

魔改造DODビーティピ幕をスカートなしにし中に三角蚊張をつりますp(^-^)q
新アイテムの鹿番クーラーも色味が良いね(^з^)-☆

幕はすっぽりタープで覆い、地面との設置は風対策にセリアゴムで引っかけてますp(^-^)q

後ろから16サイト全体♪

蚊張は風通しが良く寝るまで後部も幕巻き上げてました☆

さっ昼間っからプシュりますよ~(1缶め)

遅いランチはサクッとパスタ

業スーのでしたが結構茹で時間かかる(;´д`)
なんとか完成!

パスタにルービーでまったり♪
しかし!少しづつ空模様が...(2缶め)

焚火すっか!今回は2束現地購入(針葉樹だね)

カマドモドキ良いね(^з^)-☆
少しづつ日が落ちる中ツマミ準備!
ソロなんで缶詰Party♪

薪を井形に組、敷火準備(3缶め)

敷火待ちきれず缶投下!

間食後缶の油や汁を全て赤だしに溶かした胃肝に優しい味噌汁でブレイク(見た目...(;´д`)美味しかったですょ)

LEDの光量を上げます♪最近のMyブームはタープ1、幕1のライトUP

後ろから~
なか②良いでしょ?(last缶め)

撮影やルービーも呑みきり、ウィスキーに変更しのんびり焚火(YouTube)
https://youtu.be/ZaVMmk6ECW4
今回は敷火に薪を足し、1分程で着火し敷火になるまでの静かな動画☆彡
22時過ぎ歯を磨き蚊張にin
かなり虫が蚊張周りに居ましたが中は快適(^з^)-☆

幕は後部はcloseし前だけ30cm程開けそよ風を通しながらおやしみなさい☆彡
途中寒くて寝袋かけ直したりしたが6:00まで安眠(´ω` )zzZ
朝一残りの薪に火をくべまたパスタ

何度かパラつきながらものんびり撤収準備♪
流石に撤収時は車回し、撤収完了はチェックアウトギりの9:55(;´д`)
いや~久々ソロも良いねp(^-^)q自分のペースで海→山と
梅雨ももうすぐかな?夏も有るし、よっぽど遠征チャンスがないかギり9末まで暫しお休みしまーす♪
2021年05月18日
大房岬キャンプ場相方ちゃん同僚とグルキャン67stay
さーてまた②某日に相方ちゃんの同僚のSちゃんも一緒にグルキャンですp(^-^)q

相方ちゃんよりお誘い頂き、Sちゃん&友達も連れ立っての計画でしたが、時勢もありお友達はキャンセルになり3人で旅立ちです♪
市川駅に9時集合し富津竹岡までビューって行ったら~
まずは磯遊び&足湯

久々ウミウシ発見!
次にODOYAにて買い出し前に栄丸で腹ごなし

唐揚げもり多し!(;´д`)
フードファイターの用に絶品唐揚げ完食!
外には毛並みのよいニャンコがごろり➰

3人ともはち切れんばかりのお腹のせいか買い出しはガスカンのみに(;´д`)
さーサイトに行きます!
まずは管理棟にて車の許可☆
(※国定公園の為勝手に入れませんよ)
ビジターセンターにて受付!薪2束購入し
「今日は団体さんキャンセルの為第一でもよいですよ」と言われましたが~

第一は林間窪地サイトでC社村

(ウェット見えるがサーファーかな?)
やはり海が見える第二に決定!

あまり海の見晴らしは良くないですが潮風が気持ちィィイ☆

荷下ろしし、車を戻し設営!

タープ張り両サイドにウチの幕(久々フィールドキャンディ)とSちゃん用幕(ホールアース)

陣幕はり

焚火台&囲炉裏テーブルセット♪
(燻製機忘れ焚火台でチャレンジ☆彡)

さっ☆暫し散策♪
当然海へ

ここは2ヵ所ビーチ有ります♪カヤックも出せそ\(^-^)/

相方ちゃんとのりたん(Sちゃん撮影☆)

サイト戻り~燻製チェック!鎮火してんので再着火し~

結構暑いねp(^-^)q敷地内ホテルの割引劵(800コイン)購入してお風呂~

D社さんの良きホテルだね☆

さっ☆
戻りやっと焚火♪

夜ご飯にバケットピザや~

燻製ツマミに酒盛♪
サイトはLEDフル出撃(*^o^)/\(^-^*)

派手に行きます!

焚火も進むな~(YouTube)今宵も良いベース♪
ベーコン炙ったりしました(^。^)y-~
https://youtu.be/I6bz13Q8bUE
21時まわりあたりも静かになります☆

就寝☆
翌朝日の出前に起きましたがあいにく晴れたり曇ったりなんでまだ散策してない場所へ

不動の滝

サイトに戻ったら相方ちゃんがコーヒー入れてくれたんでモーニングにし撤収はチェックアウト11時だが雨心配になり10時に完了!

今回は両手に花の良いキャンプだったな~\(^-^)/

相方ちゃんよりお誘い頂き、Sちゃん&友達も連れ立っての計画でしたが、時勢もありお友達はキャンセルになり3人で旅立ちです♪
市川駅に9時集合し富津竹岡までビューって行ったら~
まずは磯遊び&足湯

久々ウミウシ発見!
次にODOYAにて買い出し前に栄丸で腹ごなし

唐揚げもり多し!(;´д`)
フードファイターの用に絶品唐揚げ完食!
外には毛並みのよいニャンコがごろり➰

3人ともはち切れんばかりのお腹のせいか買い出しはガスカンのみに(;´д`)
さーサイトに行きます!
まずは管理棟にて車の許可☆
(※国定公園の為勝手に入れませんよ)
ビジターセンターにて受付!薪2束購入し
「今日は団体さんキャンセルの為第一でもよいですよ」と言われましたが~

第一は林間窪地サイトでC社村

(ウェット見えるがサーファーかな?)
やはり海が見える第二に決定!

あまり海の見晴らしは良くないですが潮風が気持ちィィイ☆

荷下ろしし、車を戻し設営!

タープ張り両サイドにウチの幕(久々フィールドキャンディ)とSちゃん用幕(ホールアース)

陣幕はり

焚火台&囲炉裏テーブルセット♪
(燻製機忘れ焚火台でチャレンジ☆彡)

さっ☆暫し散策♪
当然海へ

ここは2ヵ所ビーチ有ります♪カヤックも出せそ\(^-^)/

相方ちゃんとのりたん(Sちゃん撮影☆)

サイト戻り~燻製チェック!鎮火してんので再着火し~

結構暑いねp(^-^)q敷地内ホテルの割引劵(800コイン)購入してお風呂~

D社さんの良きホテルだね☆

さっ☆
戻りやっと焚火♪

夜ご飯にバケットピザや~

燻製ツマミに酒盛♪
サイトはLEDフル出撃(*^o^)/\(^-^*)

派手に行きます!

焚火も進むな~(YouTube)今宵も良いベース♪
ベーコン炙ったりしました(^。^)y-~
https://youtu.be/I6bz13Q8bUE
21時まわりあたりも静かになります☆

就寝☆
翌朝日の出前に起きましたがあいにく晴れたり曇ったりなんでまだ散策してない場所へ

不動の滝

サイトに戻ったら相方ちゃんがコーヒー入れてくれたんでモーニングにし撤収はチェックアウト11時だが雨心配になり10時に完了!

今回は両手に花の良いキャンプだったな~\(^-^)/
2021年05月15日
野営部新入部員加入!北某地nosurfing野営66stay
某日某所野営部Sくんを誘いのりたんセレクト野赴溢れた野営にSくんダチのHくんも参加したいとの事で行って参りました!
場所は3ヵ所程紹介し、最も人が居ない某所にて密にならずソーシャルディスタンス張

のりたんはバンドック幕、Sくんはブリジストンツーリング!今回色々見比べましたがやはりR127良いな~

Hくんは同じくブリジストンだが山岳テント
海だと派手だが、思ったより闇夜には目立たなくなりますねー
通気孔から海見るとのこと、入口は陸向き(賢い)

早速酒宴開始、Hくんアヒージョ旨かったな~
のりたんはマルタイや7冷食焼飯

これ以降風も強まり酒も進みノーフォト☆
朝のりたんはSurfingに興じようと日の出起き!

しかし風が風速5m...波も良くなく断念...
昨日夕方入らなかった事が悔やまれる...
仕方なしにゆっくり撤収準備、ウォーキングをし
7時頃各自が起きた頃には跡形も無くし次の再開を約束し撤収
やはり原点のこんな野営も好きだな…
場所は3ヵ所程紹介し、最も人が居ない某所にて密にならずソーシャルディスタンス張

のりたんはバンドック幕、Sくんはブリジストンツーリング!今回色々見比べましたがやはりR127良いな~

Hくんは同じくブリジストンだが山岳テント
海だと派手だが、思ったより闇夜には目立たなくなりますねー
通気孔から海見るとのこと、入口は陸向き(賢い)

早速酒宴開始、Hくんアヒージョ旨かったな~
のりたんはマルタイや7冷食焼飯

これ以降風も強まり酒も進みノーフォト☆
朝のりたんはSurfingに興じようと日の出起き!

しかし風が風速5m...波も良くなく断念...
昨日夕方入らなかった事が悔やまれる...
仕方なしにゆっくり撤収準備、ウォーキングをし
7時頃各自が起きた頃には跡形も無くし次の再開を約束し撤収
やはり原点のこんな野営も好きだな…
2021年03月25日
大原上布施オートキャンプ場で野営部グルキャン62stay
やっと緊急事態宣言が開けさて②どーなるか?
20・21日と私&相方ちゃん+S木くん、Sチュー一家でグルキャンです!

場所は千葉の大原上布施オートキャンプ場p(^-^)q
時間はチェックinの13時現地集合
うちは近所のスーパーで買い出ししてから出撃ε=(ノ゚Д゚)ノ
時間通り着くが相変わらずみんなのんびり(*´ー`*)
受付したらD4、5とのこと

僕と相方ちゃんサイト

今回は雨撤収を覚悟し、ホールアースワンタッチに雨対策新兵器の3×5の激安タープ♪
テンファクの木目スチベルは今回最後かな~(*´ー`*)(近日オク出品予定☆)
微かにS木くんのDUNLOP写ってるw
Sチュー一家はロゴスに僕の小川薪ストをinのぬく②STYLE
1枚目みたくUSBLED電飾でデコりました☆

さーここは薪が無料!斧で2カゴ分たんまり(画像なし)
焚火だ②

お子達と遊んだり、飲んだり楽しい夜♪

雨もなんとか降らず朝まで持ちましたが、夜中一度強風でタープ倒壊(--)/===卍
朝まで気になり寝たり起きたり┐('~`;)┌
朝一即ホールアースだけしまい、タープ下でまったりしましたが全員の朝飯食べ終わる頃には嵐&ずぶ濡れ撤収(涙)
またスキルが上がったかな?
薪ストは今シーズンは最後!軽く塗装してしまお♪
いや~JOBもカタがつき年内一杯に決着!
まだ早いかもだけど来年に向けて遊びもJOBもつっぱしるぞp(^-^)q
20・21日と私&相方ちゃん+S木くん、Sチュー一家でグルキャンです!

場所は千葉の大原上布施オートキャンプ場p(^-^)q
時間はチェックinの13時現地集合
うちは近所のスーパーで買い出ししてから出撃ε=(ノ゚Д゚)ノ
時間通り着くが相変わらずみんなのんびり(*´ー`*)
受付したらD4、5とのこと

僕と相方ちゃんサイト

今回は雨撤収を覚悟し、ホールアースワンタッチに雨対策新兵器の3×5の激安タープ♪
テンファクの木目スチベルは今回最後かな~(*´ー`*)(近日オク出品予定☆)
微かにS木くんのDUNLOP写ってるw
Sチュー一家はロゴスに僕の小川薪ストをinのぬく②STYLE
1枚目みたくUSBLED電飾でデコりました☆

さーここは薪が無料!斧で2カゴ分たんまり(画像なし)
焚火だ②

お子達と遊んだり、飲んだり楽しい夜♪

雨もなんとか降らず朝まで持ちましたが、夜中一度強風でタープ倒壊(--)/===卍
朝まで気になり寝たり起きたり┐('~`;)┌
朝一即ホールアースだけしまい、タープ下でまったりしましたが全員の朝飯食べ終わる頃には嵐&ずぶ濡れ撤収(涙)
またスキルが上がったかな?
薪ストは今シーズンは最後!軽く塗装してしまお♪
いや~JOBもカタがつき年内一杯に決着!
まだ早いかもだけど来年に向けて遊びもJOBもつっぱしるぞp(^-^)q
2021年03月16日
初ハンモック泊in勝古沢キャンプでソロ泊61stay

カヤック出廷場所調査の足から噂の薪屋さん調査へ~
ん~わかりづらかったですが(場所は伏せます)、ケヤキの薪割り台(小)に桜の薪袋いっぱいで1夏目くんに200コイン☆
この薪には今回の野営にて非常に助かりました(^o^;)(後述)

さーやっと勝古沢に11:30到着

ちょい早いですが受付をし、久々費用をお支払w(タープ&ハンモックで2夏目さんと500コイン)
奥の駐車場に駐車

駐車場を上がると流し☆

更に進むとWildなWC

流しには斧やチェーンソーも有り、トイレ横には薪割り台や薪が有りましたが...乾燥はあまりかな...
上段サイト、下段はハンモックはれる場所は先客が┐('~`;)┌
下段手前の突きだし部分で設営開始!

ん?タープ張ったがハンモックが張れない┐('~`;)┌
サイド別の木でチャレンジ!

なんとかかんとか初ハンモックSTYLE完成!

ベースはこんな感じのコンパクトSTYLE♪

ハンモックはアンダーキルトに中は寝袋に軍毛布

裏から☆プライベート感漂います~

昼飯にパスタ茹で~

新しいアルストアルコール足らなかった(^o^;)
(チタン製品も一段落かな☆)
面倒なんで薪にin

やっと沸けて茹で②

見た目アレですが、クラムチャウダーと混ぜてます(^o^ゞ旨し!

食後のコーヒー飲みながら一息(*´ー`*)

前日の春嵐がうそのよう

湖なんだなーこんなですp(^-^)q

さてのんびり火をいじりますが今一つ...場内の落ちてる薪使ってたらどーやら湿気ってるな、
あーだーこーだーやってたら喉が乾いたんでソーセージを茹でながらプシュり☆

下段サイトディのカップルが帰ったんでパシャり☆

日も暮れ買った薪もくべます(^o^ゞ

今年最後のローホルかな~ベーコンを追加in!

塩分過多かな~☆酒が進むな~

焚火のYouTube
https://youtu.be/eWBpRjLo0LU
良いサイトだ~(自画自賛)

朝~朝日と共に焚火開始!

日も火もポカ②
お湯を沸かします(^o^ゞ

お湯が沸くまで場内ですが②しい空気を吸ってると、山桜が日にあたり黄金色になって幻想的な風景に

朝飯は大阪土産のかすうどん!

コーヒーを飲みながら焚火をしながら撤収準備!
アウトは12時ですが少し早めに撤収準備完了(^o^ゞ
・ハンモックはペグが少なくすむ
・アンダーキルトつきだと思ったよりかさばる
・宙に浮いてるからか、ほぼ幕が湿気らない!
・タープは寝る前にポール外して低くしないとハンモックに風が入り冷える
・寝返りは出来ないが、テントより熟睡した
なんでメリット、デメリット有りましたが早くかたずけ終わりました!

10時には車に入れ終わり、小腹が減ったので近くの大分唐揚げで追いモーニングw

ガッツリ過ぎたな┐('~`;)┌

さて新たなSTYLEにも満足し帰路につきました!今週末もまた春の嵐かな?グル予定だけどダメかな~...?
2020年11月17日
遂に!ソロツーリング野営56stay
14日・15日に2ヶ月前より相方ちゃんから許可とっていた(^-^)v
『鉄騎でツーリング+野営地ソロ焚火』
を実施出来ましたよ~(T∀T)
いや~パッキングからGearの見直し...長かった!

まずは京葉→館山道と途中渋滞も有りましたが順調に2hε=(ノ゚Д゚)ノ
スーパーにより、前に視察したPへ(*´∀`)♪
ココは防波堤の上に砂が長年溜まり、草が生えた島見たいなトコ
なるべく平らに近い場所を探して設営!
新たなGearもセット(^^)ρ(^^)ノ
ペグやハンマー、ナイフ、ライト類なんかを一まとめ♪

テーブルにはキッチン系

焚火台もチタン系に新調(結構薄いな...)

流木を騎士でカットして夜に備えます♪

設営完了!どう?良いPでしょ(^-^)v

13:45早速プシュります(^_^)/□☆

じゃがりこツマミに2缶目
そろ②腹へったな~

マルタイ嵩張らずに単車には持ってこい♪
新たなチタンクッカーにバーゴのチタン焚火台を風防にアルストin☆

なか②旨そ♪

海には釣り人やシーカヤックフィッシャーが3、4挺(o^O^o)
風もなくて良いね~(´ω`)

秋の夜長開始☆
まずは東京湾のサンセット♪

焚火も開始♪サンセット&焚火

富士山が綺麗だな~(´ω`)

焚火&富士山

日も沈み冷えも来るな~焚火が嬉しい♡
今回の焚火動画☆(YouTube)
https://youtu.be/UenWcNCb_wQ
ウィスキー片手に焚火でツマミを焼き②

21時には寒くて幕in☆
夜中何回か起きたけど寒さでは無く、波音が結構気になりました。
星は綺麗だったな~☆オリオン座がだいぶ高くなり冬が近い事を感じさせます( -ω-)y─━ =3
あさ7時起床!幕を防波堤に広げ乾かしながら朝ラー&昨日食べなかったウィンナーをボイル

10:30撤収準備終わり、鉄騎にまたがり途中市原PAでパッキングを再度引き締め!12:15帰宅(o^O^o)
楽しかった~
反省点
・やはり寒さ対策でパッキングが嵩張る┐('~`;)┌
75Lの密林バックパックに鉄騎のサイドバックパン②
・アルスト結構燃料喰う...寒さの影響は無いのは○だが、今後湯タンポの季節には考えものかな~
・チェアはせめてヘリノックスは必要
小さくパッキング良いものは確かに楽だがまだ腰が痛い(*T^T)
反省はするがまた逝きたくなるのが野営(´・з-)ノ⌒☆
年内後1回位行けっかな~☆
『鉄騎でツーリング+野営地ソロ焚火』
を実施出来ましたよ~(T∀T)
いや~パッキングからGearの見直し...長かった!

まずは京葉→館山道と途中渋滞も有りましたが順調に2hε=(ノ゚Д゚)ノ
スーパーにより、前に視察したPへ(*´∀`)♪
ココは防波堤の上に砂が長年溜まり、草が生えた島見たいなトコ
なるべく平らに近い場所を探して設営!
新たなGearもセット(^^)ρ(^^)ノ
ペグやハンマー、ナイフ、ライト類なんかを一まとめ♪

テーブルにはキッチン系

焚火台もチタン系に新調(結構薄いな...)

流木を騎士でカットして夜に備えます♪

設営完了!どう?良いPでしょ(^-^)v

13:45早速プシュります(^_^)/□☆

じゃがりこツマミに2缶目
そろ②腹へったな~

マルタイ嵩張らずに単車には持ってこい♪
新たなチタンクッカーにバーゴのチタン焚火台を風防にアルストin☆

なか②旨そ♪

海には釣り人やシーカヤックフィッシャーが3、4挺(o^O^o)
風もなくて良いね~(´ω`)

秋の夜長開始☆
まずは東京湾のサンセット♪

焚火も開始♪サンセット&焚火

富士山が綺麗だな~(´ω`)

焚火&富士山

日も沈み冷えも来るな~焚火が嬉しい♡
今回の焚火動画☆(YouTube)
https://youtu.be/UenWcNCb_wQ
ウィスキー片手に焚火でツマミを焼き②

21時には寒くて幕in☆
夜中何回か起きたけど寒さでは無く、波音が結構気になりました。
星は綺麗だったな~☆オリオン座がだいぶ高くなり冬が近い事を感じさせます( -ω-)y─━ =3
あさ7時起床!幕を防波堤に広げ乾かしながら朝ラー&昨日食べなかったウィンナーをボイル

10:30撤収準備終わり、鉄騎にまたがり途中市原PAでパッキングを再度引き締め!12:15帰宅(o^O^o)
楽しかった~
反省点
・やはり寒さ対策でパッキングが嵩張る┐('~`;)┌
75Lの密林バックパックに鉄騎のサイドバックパン②
・アルスト結構燃料喰う...寒さの影響は無いのは○だが、今後湯タンポの季節には考えものかな~
・チェアはせめてヘリノックスは必要
小さくパッキング良いものは確かに楽だがまだ腰が痛い(*T^T)
反省はするがまた逝きたくなるのが野営(´・з-)ノ⌒☆
年内後1回位行けっかな~☆
2020年06月23日
県跨ぎ♪内浦山県民の森遂に50stay
さて48stayに結成の野営部でファミグルキャンをしょとなり、ノリたん梅雨に企画しましたよ(^o^)v

場所はソーシャルデイスタンスを守れて高コスパサイト!
内浦山県民の森18サイト!!(゜ロ゜)

ほぼオートツーサイト分で4夏目くん(゜ロ゜)

イヤーここはひろい!三幕(ファミ二幕&ソロ+タープ)に焚き火スペース(焚き火台3台)に燻製スペースに車2台(゜ロ゜)
角で囲まれてますしおこたちもはしゃいでます\(゜ロ\)(/ロ゜)/
皆で火入れ

やきとり、ステーキ...あまり口に出来なかったかな

夜もとっぷり火を囲んだ夜会

マシュマロ食べて

火をながめ

ポケモンについて語るw

翌朝10時撤収したら内浦海岸で磯遊び

蟹や魚を探しますo(^-^o)(o^-^)o

ちびちゃん&相方ちゃん

落ちたS木くんw

慰めて↓プレゼント

疲れたけどたのしかった!
次はバイクソロもよいな(^o^)v

場所はソーシャルデイスタンスを守れて高コスパサイト!
内浦山県民の森18サイト!!(゜ロ゜)

ほぼオートツーサイト分で4夏目くん(゜ロ゜)

イヤーここはひろい!三幕(ファミ二幕&ソロ+タープ)に焚き火スペース(焚き火台3台)に燻製スペースに車2台(゜ロ゜)
角で囲まれてますしおこたちもはしゃいでます\(゜ロ\)(/ロ゜)/
皆で火入れ

やきとり、ステーキ...あまり口に出来なかったかな

夜もとっぷり火を囲んだ夜会

マシュマロ食べて

火をながめ

ポケモンについて語るw

翌朝10時撤収したら内浦海岸で磯遊び

蟹や魚を探しますo(^-^o)(o^-^)o

ちびちゃん&相方ちゃん

落ちたS木くんw

慰めて↓プレゼント

疲れたけどたのしかった!
次はバイクソロもよいな(^o^)v
2020年05月31日
某日某所にて野営部結成!49stay
コ○ナF○C○(`Δ´)と抗いに

波の穏やかな地域へ
荷物は75lの相方ちゃんから41のbirthdayに貰ったバックパックに

毎度のS木くんと初参加のSチューくんの野郎3人で個々に幕を張り(画像なし)
焚き火に興じ

抑制されたなか取り戻すように飲み、食い、燃やす
風も弱く良かった!

コメリのサムライ騎士流木にも大活躍!

梅雨前にまた出撃したいなぁ~(^^)d
帰宅したら今回初参加のSチューくんから『野営部』
グループLINEのお誘いw
今回の動画(YouTube)
https://youtu.be/ul_wO2-Njbg

波の穏やかな地域へ
荷物は75lの相方ちゃんから41のbirthdayに貰ったバックパックに

毎度のS木くんと初参加のSチューくんの野郎3人で個々に幕を張り(画像なし)
焚き火に興じ

抑制されたなか取り戻すように飲み、食い、燃やす
風も弱く良かった!

コメリのサムライ騎士流木にも大活躍!

梅雨前にまた出撃したいなぁ~(^^)d
帰宅したら今回初参加のSチューくんから『野営部』
グループLINEのお誘いw
今回の動画(YouTube)
https://youtu.be/ul_wO2-Njbg
2019年09月16日
某所118round&ソロ&ソロ野営40stay
台風15号の被災地の千葉...
瓦が吹き飛び、トイレは断水により流れない...
関東では今までにない程の台風被害を心よりお悔やみ申し上げます。
その為今回は画像少なめ及び場所は某所とさせて頂きます。
土曜に相方ちゃんが休日出勤の事なんで先日久々に会ったF井さんを誘いサーフィン&野営に挑もうとなり昼前に出発
ピックしてから色々やり、某所に向け出発
着いたのは15時周り
急いで設営

今回はONETIGRISスーパーシェルター
(当日までかかったDIYカスタムクーラーボックスも)
サンセットを見ながら誰も居ない海岸で流木焚き火

自然は残酷だし美しい
日もくれ飲んだくれながら焚き火飯

他愛もない話をしながらもパイセンであるF井さんにJOBの相談などもしました

『ビジネスへのアンテナ』『無償奉仕』
たまに良いことを学ばせてくれるオッサンである
F井さんの幕

旧S連軍幕とか
僕は夜はパッカーンした幕内から潮風、沖に出ている船のライトをみながら就寝
翌朝
朝飯をとり、幕営地を跡形もなくかたずけ
サーフポイントに移動
セット胸のダラダラ続く良い割れかた
しっかりレギュラー、グーフィーと腱板炎が悪化するまで遊び終了
良い1日だった
追伸
ONETIGRIS幕は海岸には向かないと確信
パッカーンのおかげで結露なし
しかし風によるバタバタ音に悩まされました
カチアゲして前向き室にシート引いたお座敷スタイルはひっそり野営するのに◎
林間には最高かもですね

バンドック幕増税前に逝くかな...
瓦が吹き飛び、トイレは断水により流れない...
関東では今までにない程の台風被害を心よりお悔やみ申し上げます。
その為今回は画像少なめ及び場所は某所とさせて頂きます。
土曜に相方ちゃんが休日出勤の事なんで先日久々に会ったF井さんを誘いサーフィン&野営に挑もうとなり昼前に出発
ピックしてから色々やり、某所に向け出発
着いたのは15時周り
急いで設営

今回はONETIGRISスーパーシェルター
(当日までかかったDIYカスタムクーラーボックスも)
サンセットを見ながら誰も居ない海岸で流木焚き火

自然は残酷だし美しい
日もくれ飲んだくれながら焚き火飯

他愛もない話をしながらもパイセンであるF井さんにJOBの相談などもしました

『ビジネスへのアンテナ』『無償奉仕』
たまに良いことを学ばせてくれるオッサンである
F井さんの幕

旧S連軍幕とか
僕は夜はパッカーンした幕内から潮風、沖に出ている船のライトをみながら就寝
翌朝
朝飯をとり、幕営地を跡形もなくかたずけ
サーフポイントに移動
セット胸のダラダラ続く良い割れかた
しっかりレギュラー、グーフィーと腱板炎が悪化するまで遊び終了
良い1日だった
追伸
ONETIGRIS幕は海岸には向かないと確信
パッカーンのおかげで結露なし
しかし風によるバタバタ音に悩まされました
カチアゲして前向き室にシート引いたお座敷スタイルはひっそり野営するのに◎
林間には最高かもですね

バンドック幕増税前に逝くかな...