ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年09月26日

シルバウィーク後半台風15号にあわせて雨水集水機作成

9/23
朝小雨。午前には止むとの事。1hかけ作業開始!

メ○カリで購入した100L集水タンク&ホース&雨樋集水パーツセット9夏目さんと500コイン
+
集水パーツ1夏目さんと770コイン
+
コ○ナン洗濯ホース1m398コイン&ホースクリップ168コイン×4&防水テープ968コイン

着装完了。雨がしと②ふる

9/24
夜かなりの風・雨。朝雷もなる。1日雨。

雨樋の防水甘く少々雨染みがでている。防水テープ古いのから使ったからか...

9/25
今日はJrとお散歩行くのでそれまでに作業。
まずはカバーを取り上段のタイヤを下ろします。



もと②タイヤラックが1段空いて居た為の構想スタート

どれ②どの程度たまったかな?



並々入っている。少々塵が底にあるが仕方なし。
雨水は屋根1/4面&屋上&2階バルコニー屋根分が集まる仕掛け

100Lタンク背面には上部に2ヵ所、下部に1ヵ所穴が縦に空いており、下部穴は付属ゴム詮&防水テープで埋めた。

上部上段穴を集水機とホース連結



集水機には網が張っているが、更にゴミネットを被せた。
月1で交換予定だ。

上部下段穴は排水用にしてみた。つまり上の穴から水が入り、2Cmほど下の穴の高さまでくると排水される仕組みだ。(予定は95L程は貯まるはず)

問題は下段の排水だが、付属集水パイプを逆さまにしてあり、雨樋パイプが集水機の上に被っているから雨水が漏れる。
まずは外すか。



試しに車のパンパー補修パテで隙間を埋めてみるか(下段もGがあがって来ないよう網設置)



2h硬化にまつ!その間こちらはつまってるJrのお腹をマッサージ

硬化を確認してから防水テープ→ビニールテープ(劣化予防)で補強
⇓上部が集水、下部が防水強化した排水



タイヤラックカバーの背面を切り、切断面補強の為防水テープを張る。最下段は結べる用にしてあり、カバーの風対策。タンク内への太陽光遮断によるタンク内コケ防止もOK



カバーも設置し予想・予定通りの出来映えに満足!



後は経年劣化や、災害時の断水の際に活躍出来るかが観察必須(^o^)/  
  • LINEで送る


Posted by のりたん at 08:42Comments(0)DIYHome

2022年09月16日

夏も終わりな188round&CAMPシーズン前の軍馬カスタマイズ

今日はこれから遅い夏休み

小さな問題を1つづつクリアにし、くた②

相方ちゃんが気を使って休みリフレッシュしたら?っと

久々CAMP準備を早起きし初めてます(^o^)/

さて先週の海~
頚の牽引のおかげか右腕は回復傾向
しかし波なし!



でもロングは乗ってる(;´д`)ファンだがなぜだー!

さて自宅にて今日に向けた軍馬カスタム



メルカリで3夏目さんに500コインの合革サイドバッグ常設
だいぶ250のわりにボリューミーになってきたな♪

しかし明日は雨...軍馬→胴長くんに変えるかな(涙)
新幕御披露目また来月(?)

雨仕様に準備変更中  
  • LINEで送る


Posted by のりたん at 05:12Comments(0)DrivingSurfingDIYPLAYEstrellaCar&Bike

2022年09月05日

いざ鎌倉!185、186roundと写真無し187round&カビた剣鉈鞘を木鞘DIY

昨日修理から帰ってきた軍馬で久々青切符orz

GOLDは一時で終了ですかね(;´д`)

ま、しゃない

183round夏の鎌倉小波



同じく鎌倉小波



写真なしですが一昨日も鎌倉~クラゲに右手と右踝やられた...
最近小波ファンのテイクオフで迷路にはまり中
パドリングか?ポジショニングか?
ネットサーフしながら1つづつ確認中

久々DIY
引っ越ししてから半地下一階にギアいれてますが、湿気?手入れ不足?
革手、剣鉈鞘がカビに...orz

革手はポイして、鞘は木で作るかとコーナン端材にあった
220コインの杉板を加工♪



カットしてグラインダーで角削り



防腐剤ぬり、接着



相変わらず工程画像なしですが、パラコードで補強し


剣鉈と斧カバー完成!

シルバーウィークに一泊行きたいな♪  
  • LINEで送る


Posted by のりたん at 09:50Comments(0)SurfingDIYPLAYGearGEARKnife・etc

2022年06月27日

ソロキャン前の179round&平日遠征180round+STRIDERカスタム

6月半ばに会社より出生後1月以内に2日間特別休が取得と通達あり~

まずは金曜に頂き、朝海の折り返し川キャンツーに



由比ヶ浜は海の家準備、波はヒザ~
湘南対策に買った長い板を試しました。一番初めに買ったファンと同ブランドの同モデルをリサにて購入



さてお次は翌週。特休とれるギリまで待ち何もないので心ゆくまで取得

朝から房総遠征



やはり小波だが1h半のんびり

追伸
オコよーにリサで購入のボロ②のストライダーをリペア
2歳前には乗れるかな?



少々大きくなったら



ただの親のジコマンだが350円で買ったのに計2諭吉近く逝ったのは相方ちゃんには内緒であるf(^^;

さて今日は久々出社&NewOffice
渋谷直結か~

テレに慣れすぎて通勤しんど(;´д`)  
  • LINEで送る


Posted by のりたん at 08:44Comments(0)SurfingDIYPLAYCar&Bike

2022年04月10日

174roundは初めて吉浜P&胴長くんフェイスカスタム

鎌倉~辻堂波が無いと乗れない、波が有ると人多くて乗れない(腕もありますが...)

何で下道2hのPに初出撃!



久々モモ波サイドオフの中立つだけは立てる!
なんか九十九里の小波時を思い出すなぁー

久々手がプル②
身体なまってんな~な土曜日

ゴールデンオレンジお土産に凱旋♪



さて日曜に~



胴長くんの縞板をオクジムニー激安品にチェンジ!
(送料込み3夏目様☆GEARの売上からお買い上げ~)



やはり黒のがしまるな~ライトガーニッシュを後いれたいな~(-。-)y-~

平日波良い時鎌倉朝イチいけそな時期かな~1号どう動くかな~  
  • LINEで送る


Posted by のりたん at 18:05Comments(0)DrivingSurfingDIYNV100CLIPPERPLAYCar&Bike

2022年01月28日

2022一発目は県内移動!相模川某所野営80stay

さてJobが進まぬ時は進まぬ

我慢!嫌いですが( ̄▽ ̄;)

そんな中まん防がまた発令の2日目に近場野営に出撃!

場所は下道で1h切る初の某場所へ



到着



こんな橋の下、高速Pが対岸にあります



僕のぼっち幕~
オレンジ屋根のデリカ集団の方々も見えました(*^O^*)



ちかよりましょ



幕内ちらり



幕内からちらり



かなり周囲から奥まったトコに設営



早速煙突に火入れ~



加湿を兼ね湯を沸かしながら~
(煙突幕避けにスパッターシート巻きlevelアップ!)



プシュり☆



相方ちゃんから貰ったのりたんの好物をツマミに♪



まったり~昼からのルービは最高!



そんなまったり午後を過ごし(*^O^*)

日が暮れてきて☆彡



煙突カンカンになったストーブにローホル♪



最近の定番安いホットワイン(*^O^*)も



〆に紅生姜天



テントがポツンと光ります



こっから大変だった(;´д`)何故か薪が燃えない!幕の中に煙が逆流(;´д`)

何度も繰り返すが幕内は煙と反比例して温度が急降下(TДT)

仕方なしに火を消し、寝袋に飛び込み就寝(´ω` )zzZ

今シーズンはなか②ちびストとの相性が悪いのかな?

マットを忘れたコットは背中が寒く暗がりの中起きる☆彡ウールブランケットを寝袋にinし再度二度寝☆

起きたら焚き火台で暖を取りながら薪スト調査

朝焚き火動画
https://youtu.be/JLwelZw1kAU

煙突先端の目がつまってた!煙でた!



幕にinするのはめんどくさいから外で焚き火台と薪ストの2台体制で暖とりながらご飯準備♪



おっとお腹が...
トイレいこ

ちょい設備が...



もちょい探すと良い場所発見



車なら5分かな?

戻ります



さっ飯②



良い野営やった



撤収~



次はもちょい上流にて出撃だな!  
  • LINEで送る


Posted by のりたん at 22:06Comments(0)DIYKANAGAWAGearGEAROpen fire stand・Stove・etc

2022年01月24日

引っ越しDIYの数々

日常の備忘録的に

12月まる②新居引っ越しDIYにどんな感じでやったかを、そっと記録します

まずはリビングのテーブル(*^O^*)
相方ちゃんのリクエストは「市販品より大型」



ワトコoil塗②

足はアイアンを考えたが良い値段、高さないから木材を組艶消し黒でアイアン風に♪



合体!



こっちはリビング真ん中に置いてデカと合体したり、プロジェクターで映画見るよーに



カウンター物置作り~ゴミ箱設置(^^)/



2×4材は様々な場所に☆彡
ウォークインクローゼットの洋服かけ延長や



洗面所の狭い空間にタオルおきや~



玄関にてコート、カッパかけ(/\)\(^o^)/



雪積もるルーフバルコニーは



ダイソーウッドデッキ化



ベランダも同様(゜_゜)(。_。)(゜_゜)(。_。)



一階ではテレワーク時に気にならない様木柵追加~



んで苦戦した花壇は┐('~`;)┌



掘る



こいつがコンクリ巻き込み苦戦したな~(TДT)



なんとか誤魔化した?



外にはソーラーライトをあちこちに~



サーフボードラックも作った(/\)\(^o^)/



有名デュオのジャケになった(?)こんな木のある公園が少し離れたトコにある山頂(?)付近のお家です(*^O^*)



皆で仲良く長く住めると良いな~☆
  
  • LINEで送る


Posted by のりたん at 20:37Comments(0)DIYHome

2021年11月18日

Gearメンテ(信越化学 POLON-Tで様々防水)




ふー今日は仕事が大森上がりだったから新居に寄って2回目のバルサン仕掛け帰宅~へ(×_×;)へ

さて最近ブログサボリーマン
後7営業日で今のJob共おさらば~☆

今し方新しいJobの入社書類も揃え後は投函するのみ(´・з-)ノ⌒☆

刻一刻と1月間休みが近づくな~☆

さて話は戻り冒頭の信越化学 POLON-Tにて防水②

ん~10月半ばだったかな?



鹿番カヤックは今週末亀山湖で使いたいな~(^^)/

そう②クリッパーにはピボット レバースイッチタイプハーネスセットつけてやったぜ!



コーソクも楽チンなり♪(疲れて変なノリだ)  
  • LINEで送る


Posted by のりたん at 23:12Comments(0)DIYGear

2021年09月27日

クリッパーバン(DA17V)車中泊仕様完成と161・162round

7月のきCAMP以来すっかりサーファーに戻りナチュログほったらかしにしてたのりたんです(^o^;)

いや~車の購入から全く更新してないf(^_^;
その間大体毎週北にてチャプ②、転職面接アチャコチャ、新居(中古)購入に西に南に、車イジ②

んでまずは胴長くんカスタム♪



中華ルーフキャリアラック&THULEキャリアベース



ラックは160となか②のサイズをオクにてすったもんだ購入f(^_^;(来るといったり来ないといったり、組み立て説明ぐちゃ②だったり)
ベースはやはりちゃんとしたメーカーじゃないと高速走行多いからね☆

オケツ



リアラダーつけラックへのエントリーを楽にしました!今回ステッカーは空軍まとめ☆ミ



中はコンパネやマグネットを使い様々なDIY
(※こつ②UP予定でしたが...集中して忘れまくり)



フルフラットに出きるよーにしながらも分割で後部座席使用可能
イレクターにてボード中積可能&両サイド棚、荷室テーブル件棚作成etc

後昨日網戸完成☆



先日辰ノ口で相方ちゃんと車中泊しましたが幕より快適でした(^o^)/

後クルコンつけて、免許取った相方ちゃんの為にもコーナーセンサーつけよかな~

あッ!161・162roundは下記~
白子




シークレットかな?



サイズ忘れたf(^_^;  
  • LINEで送る


Posted by のりたん at 08:51Comments(0)DrivingSurfingDIYNV100CLIPPERPLAYCar&Bike

2021年07月18日

おNEWな車&タープ泊試し張り&幕防水(Hilander幕も)と157・158round

いや~暑い( ̄▽ ̄;)

今朝は9:00~11:00川原にいたが死ぬかとおもた( ̄□ ̄;)!!

さて先週土曜は久々本須賀P



よき波②久々のK兄にOやNさんにも会えた♪

んでそのままブーンと千葉を北西印旛沼方面へε=(ノ゚Д゚)ノ

色々考え、ラシーンを乗り換えする事に!
暑さに弱いからね(;´д`)そろ②ガタもきてる(-.-)ノ⌒-~
んでミッケタノガ



エブリィバン♪アゲバンよんo(^-^o)(o^-^)o



サスで3cmラジアルタイヤで3cmの計6cm☆
距離9万9千K
車検1年あまり
4WD⇔2WDの切り替え/高速ちとつらいノンターボ
乗り出し70諭吉さん♪



色はシルバーで汚れ目立たんし、相方ちゃんも免許取り中だし維持費安い軽アゲバンにしまーす(^^ゞ

日曜は各社ラシーン査定
一番高額のN社に決定♪売買は31日価格は15諭吉様&6夏目様となか②やねp(^-^)q

4連休がlastラシーンCamp、サーフィンは31日いけっかな~

日曜綺麗な虹でたね~




さて今週土曜



白子P少し物足りないが1hで波なくなり終了~

帰ってきて河川敷で4連休試し張り!



今回は1泊野営2泊Sチューファミ寄生なんで初のタープ泊にしよとp(^-^)q
過去小滝沢でステルス試したが暑いんで(;´д`)
オリジナルで行こかと☆



ペグは蚊張で6本
タープ(FIELDOOR/TCの3×3)で6本
ガイロープ2股1本、シングル3本
で前室作ったマンタみたいな張りかた♪



日曜朝からまた②河川敷で( >д<)、;'.・



どーんとFIELDOOR、SnowPeakヘビータープ、FieldCandy幕に新幕の防水♪

暑い( ̄▽ ̄;)

くら②しながらも水分とり②2h

新幕はメルカリで1諭吉さんと9夏目くんで購入した中古のHilanderのネビィス♪



ガイロープはワークマン、自在はセリア銀にかえてます☆

センターにポールがないA型♪



高さもあるしTCやしダブルジップだから薪ストも◎



王道のサーカスと悩みましたがS木くんサーカスやし被らんのがえーなーと(^_-)

冬はパップだと腰しんどいしね(;´д`)ホンとは滑車で屈まずともジップ開けられるシステム作る気でしたがあちいからまた別にしよと☆彡

少し部屋のカタズケしないと相方ちゃんに怒られそ( 。゚Д゚。)ご飯食べたらやりましょね♪
  
  • LINEで送る


Posted by のりたん at 13:26Comments(0)DrivingSurfingDIYNV100CLIPPERPLAYGearGEARTent