2021年07月05日
156round&リサ狩り&DIY
そろ②JOBチェンジに向け動き出さねば...後半年切ったしな!
とはいえいつものルーティーンから
海は雨どしゃ降り
波は相変わらず良さげなシークレット
セット腹~胸の弱オン

しかし持病の頚~右肩がキツイ(;´д`)
わずか1h5本上がり
リサ狙いつけてた下記購入

古いGIコット
へたりも少なく、冬用に2夏目さんと800コインの激安♪匂いも大丈夫!ラシーンに突っ込んどきましょ(^з^)-☆

日曜、相方ちゃんが教習所いってる間に余ってた2×4材を~

電ドリ充電弱いな~充電しながらおかたずけし~
完成!

ウェットやライフジャケット、ツナギと遊びウェアハンガーラック♪
部屋のカタズケまでは至らず放置(;´д`)
また週末が恋しいな~☆彡
とはいえいつものルーティーンから
海は雨どしゃ降り
波は相変わらず良さげなシークレット
セット腹~胸の弱オン

しかし持病の頚~右肩がキツイ(;´д`)
わずか1h5本上がり
リサ狙いつけてた下記購入

古いGIコット
へたりも少なく、冬用に2夏目さんと800コインの激安♪匂いも大丈夫!ラシーンに突っ込んどきましょ(^з^)-☆

日曜、相方ちゃんが教習所いってる間に余ってた2×4材を~

電ドリ充電弱いな~充電しながらおかたずけし~
完成!

ウェットやライフジャケット、ツナギと遊びウェアハンガーラック♪
部屋のカタズケまでは至らず放置(;´д`)
また週末が恋しいな~☆彡
2021年06月27日
台風前?それた155round&ベランダ・ミシンDIY
台風前々日と晴れ間が出た気持ちの良い朝はシーガル日和
シークレットが満車のため白子P
風は弱オンセット腹タルめ

2W連チャン良い波♪
台風それたみたいだね(^^ゞ
二年ぶりか...久々まっさらなWaxに☆彡

メルカリでフィンとデッキパッド買い新しく♪

FCS2抜けずら!
帰りがけみたら本須賀あいたな~
駐車場半分か~
リサで掘り出し物GET!
帰ってきて河川敷でせっせととセリアスノコ&掘り出し物を塗装(;´д`)
今日は朝から雨予報だったから20時過ぎまでがんばりました!
結果は~

ダイソー&セリアの100均で出来たバルコニー(晴れてんじゃん)
今日は相方ちゃんにもミシンの日と話してましたので朝からチク②
タケオキクチの軍パンを~☆
ハンガーラックサイドポケットに♪

EDWINチノは...
1点目
ティピのタープ接続トンガリハットへ☆彡

2点目
丈夫な袋へ☆彡中身は...

リサで1夏目さんに430コイン♪密かにあこがれがあったがイイお値段だったよーな...
ちなみに木部にはニスを塗強化した~
ERGOLIFEチェアとはメーカー違うな~

ソロ時に使いたいね(^з^)-☆
暑いからな~
秋まではな~
ん~出撃したいな☆彡
シークレットが満車のため白子P
風は弱オンセット腹タルめ

2W連チャン良い波♪
台風それたみたいだね(^^ゞ
二年ぶりか...久々まっさらなWaxに☆彡

メルカリでフィンとデッキパッド買い新しく♪

FCS2抜けずら!
帰りがけみたら本須賀あいたな~
駐車場半分か~
リサで掘り出し物GET!
帰ってきて河川敷でせっせととセリアスノコ&掘り出し物を塗装(;´д`)
今日は朝から雨予報だったから20時過ぎまでがんばりました!
結果は~

ダイソー&セリアの100均で出来たバルコニー(晴れてんじゃん)
今日は相方ちゃんにもミシンの日と話してましたので朝からチク②
タケオキクチの軍パンを~☆
ハンガーラックサイドポケットに♪

EDWINチノは...
1点目
ティピのタープ接続トンガリハットへ☆彡

2点目
丈夫な袋へ☆彡中身は...

リサで1夏目さんに430コイン♪密かにあこがれがあったがイイお値段だったよーな...
ちなみに木部にはニスを塗強化した~
ERGOLIFEチェアとはメーカー違うな~

ソロ時に使いたいね(^з^)-☆
暑いからな~
秋まではな~
ん~出撃したいな☆彡
2021年05月31日
151round&DODビーティピ魔改造(カスタム)や諸々DIYな週末
出撃しない週末はSurfingやGearメンテや、諸々(^。^)y-~

土曜は海~
サイドくらい流される~セット腰

帰って業スーやらスーパーやら買い出し付き合い
昼過ぎから幕を魔改造チクチクp(^-^)q
日曜晴れた中ためし張りに河川敷に♪

幕の一辺にセリアYKKをチクチクp(^-^)q

開けるとこんな穴になり…

幕避けから煙突通せます

幕上部には通気孔&カバーをつけ~

相方ちゃんズボン裾をチクチク&芯に蚊取り缶の取ってを使用

幕内は二股にもし、通気も抜群に(100均洗濯ネット仕様)

スカートも~

100均マジックテープにて着脱可能に

スカートは100均レジャーシートの切り貼り

そう②ハンガーラックもフック接続部を100均コードまとめに変えました

100均(ダイソー、セリア)パーツばかりだな(;´д`)まっいっか☆
今までの魔改造履歴

◾️幕塗装
◾️スカート自作
◾️インナー
◾️二股化(フィールドキャンディパーツ仕様)
◾️薪スト穴
◾️通気孔作成
パンダに見劣りしない仕様だな(自画自賛)
DODさんすみません( >д<)、;'.・※あくまで自己セキニンで遊んでます(o・ω・o)
まだ②続くよ~

エストレアのメーターが白いのが違和感有り、TR250のものにポン着け♪&USBポート装着

後は今週以降ノンビリとオクに下記出品してきますよ~
使ったな~まだ②現役

良かったけどな~

あまり使わなかった二品
地べたは場所選ぶ

カッコいいけど高さ有るんだよな~

もー梅雨かな~

土曜は海~
サイドくらい流される~セット腰

帰って業スーやらスーパーやら買い出し付き合い
昼過ぎから幕を魔改造チクチクp(^-^)q
日曜晴れた中ためし張りに河川敷に♪

幕の一辺にセリアYKKをチクチクp(^-^)q

開けるとこんな穴になり…

幕避けから煙突通せます

幕上部には通気孔&カバーをつけ~

相方ちゃんズボン裾をチクチク&芯に蚊取り缶の取ってを使用

幕内は二股にもし、通気も抜群に(100均洗濯ネット仕様)

スカートも~

100均マジックテープにて着脱可能に

スカートは100均レジャーシートの切り貼り

そう②ハンガーラックもフック接続部を100均コードまとめに変えました

100均(ダイソー、セリア)パーツばかりだな(;´д`)まっいっか☆
今までの魔改造履歴

◾️幕塗装
◾️スカート自作
◾️インナー
◾️二股化(フィールドキャンディパーツ仕様)
◾️薪スト穴
◾️通気孔作成
パンダに見劣りしない仕様だな(自画自賛)
DODさんすみません( >д<)、;'.・※あくまで自己セキニンで遊んでます(o・ω・o)
まだ②続くよ~

エストレアのメーターが白いのが違和感有り、TR250のものにポン着け♪&USBポート装着

後は今週以降ノンビリとオクに下記出品してきますよ~
使ったな~まだ②現役

良かったけどな~

あまり使わなかった二品
地べたは場所選ぶ

カッコいいけど高さ有るんだよな~

もー梅雨かな~
2021年05月10日
DIYプレゼント用火鋏&ソロ挺購入

野営&沼の魅力に引きずりこんだS木くんが早2年、Sチューくんが1年...奥様には恨まれてるかもw
そんな彼らにプレゼント企画♪
揃えたのは密林大五郎にセリア金鋸、余ってた端材にパラにダイソー塗料

まぁ手持ち材料もあり300コインずつのみの暇潰しも兼ねて日曜午後にDIY
相も変わらず作業没頭画像無し
金鋸で一方の持ち手きり、ハンドルを削り(下のパチコン持ち手と一緒☆)

持ち手に穴あけ塗装、待ち時間に大五郎持ち手にパラを巻き(S木くんにはサーカスに合わせたオーカーパラ、スタイル定まらないSチューくんにはWORKMANパラ)完成~♪

よーく乾燥させてます(^o^ゞ
そう②新たにインフレータブルのソロカヤック、古いけど鹿番のアドベンチャーカヤック!メルカリで夏目様5枚と300コイン♪
しいてゆーなら2人のりバドとあまりサイズが変わらないかな~p(^-^)q
置場がね

2021年04月12日
中津川某所ソロキャンツー&野営会63stay
まん防ね~緊急事態宣言との違いはなんなんでしょ?
さて10~11日と中津川某所に軍馬で出撃ですε=(ノ゚Д゚)ノ

首都高環状ちょい間違え、中央→圏央といき、良く焚火したアソコより手前のP
ここはハンモック張れる木々がありますp(^-^)q

小川も流れてビオトープ感溢れんな~♪

先に来てた野営部部員S木くんと合流して場所取り♪
サクッとハンモック設営

今回は荷物の関係でアンダーキルトなし、
ハンモックの中は寒さ予防にヨガマット→マミー→軍毛布
ほー中々こー撮る観点なかった(^o^ゞ(部員より共有)

途中Sチュー父子参戦!のんびり場所決め☆
早速Sチュー父子がハンモックに家主より先にin

ハンモックもタープ(裏は銀)も密林の激安品♪
S木くんの設営手伝うのりたんが右下に新ツナギ姿でおりますw(コットがなか②入らなかった)

とくらやで詰め放題チャレンジの最年少部員SJr

麻袋パン②に薪GETp(^-^)q
スーパーに行き15時から酒盛り開始♪

ランチにペベロンチーノとサラダ油まぜ②(ソロ時は醤油、塩コショウ、サラダ油のみ)

久々ベーコンハンガーで中年をいたわるつまみ作成w

夕方小川沿いのPが空き移動しますε=┌(;・∀・)┘

(今日のキャンプ地下見の最年少部員)
良い景色や☆

早速SSトリオは合体ベース

火が入ります!文化焚き付け便利!

のりたんは横でソロstyle

今回のYouTube動画(P移る前他愛の無い会話入っちゃった)
https://youtu.be/oic3XMCeTms
夜もふけながら酒盛り7h

翌朝はマルタイスタート

コーヒーも温め美味しく頂きますp(^-^)q

隣のトリオも起き出します(σゝω・)σ

今回Sチュー父子は

S木くんはDUNLOP

のりたんは最初の画像張り!
三幕配置♪

良いPや~♪
11時撤収→別所の湯みぎ1h半ノンストップ軍馬(アンコ抜きすぎケツイタシ)
帰宅後チタンの煤落とし♪だいぶ味が出てきてるかな?

しっかし何処の野営場も昨年の比ではない混み具合┐('~`;)┌キレイに使って大切にしたいね(^o^ゞ
次はGW山かな~☆
そう②GWに向けて相方ちゃんご愛用↓を

セリアパーツ&ニトスキに使ってたの使い↓カスタム

こんなパチコン取手も自作☆彡

さて10~11日と中津川某所に軍馬で出撃ですε=(ノ゚Д゚)ノ

首都高環状ちょい間違え、中央→圏央といき、良く焚火したアソコより手前のP
ここはハンモック張れる木々がありますp(^-^)q

小川も流れてビオトープ感溢れんな~♪

先に来てた野営部部員S木くんと合流して場所取り♪
サクッとハンモック設営

今回は荷物の関係でアンダーキルトなし、
ハンモックの中は寒さ予防にヨガマット→マミー→軍毛布
ほー中々こー撮る観点なかった(^o^ゞ(部員より共有)

途中Sチュー父子参戦!のんびり場所決め☆
早速Sチュー父子がハンモックに家主より先にin

ハンモックもタープ(裏は銀)も密林の激安品♪
S木くんの設営手伝うのりたんが右下に新ツナギ姿でおりますw(コットがなか②入らなかった)

とくらやで詰め放題チャレンジの最年少部員SJr

麻袋パン②に薪GETp(^-^)q
スーパーに行き15時から酒盛り開始♪

ランチにペベロンチーノとサラダ油まぜ②(ソロ時は醤油、塩コショウ、サラダ油のみ)

久々ベーコンハンガーで中年をいたわるつまみ作成w

夕方小川沿いのPが空き移動しますε=┌(;・∀・)┘

(今日のキャンプ地下見の最年少部員)
良い景色や☆

早速SSトリオは合体ベース

火が入ります!文化焚き付け便利!

のりたんは横でソロstyle

今回のYouTube動画(P移る前他愛の無い会話入っちゃった)
https://youtu.be/oic3XMCeTms
夜もふけながら酒盛り7h

翌朝はマルタイスタート

コーヒーも温め美味しく頂きますp(^-^)q

隣のトリオも起き出します(σゝω・)σ

今回Sチュー父子は

S木くんはDUNLOP

のりたんは最初の画像張り!
三幕配置♪

良いPや~♪
11時撤収→別所の湯みぎ1h半ノンストップ軍馬(アンコ抜きすぎケツイタシ)
帰宅後チタンの煤落とし♪だいぶ味が出てきてるかな?

しっかし何処の野営場も昨年の比ではない混み具合┐('~`;)┌キレイに使って大切にしたいね(^o^ゞ
次はGW山かな~☆
そう②GWに向けて相方ちゃんご愛用↓を

セリアパーツ&ニトスキに使ってたの使い↓カスタム

こんなパチコン取手も自作☆彡

2021年04月06日
着々とソロ&GWの準備を進行!&147round
だいぶ暖かいっすね~(*´ー`*)
しかし寒い日も有り!

そんな中のりたんは週末の野営部ソロ会、GWの野営調査、相方ちゃんの同僚のコ達とのGW明けグルキャンの準備に追われてます(^^;)(;^^)
まずは土曜久々の千倉P&surfing♪

久々胸~肩...はい!乗れない(涙)
カラダ固い、動かない~なまってます。また再来週かな...そろ②北予定
んで軍馬にはフロントフォークブーツを装着!

ん~渋いw(自己マン)これで今週末野営会へGO

ちなみに密林で野営会よーにツナギ購入♪

さて②日曜は塗装DAY
夏タイヤアルミに~

ジョイホンのパチコン
本日蓋をダイソーDIY!

展開してもよかたたずまい(* ̄ー ̄)ニヤリ

これでGW、GW明けグルもスタッキングバッチし☆彡
後は仕事がうまく進むか┐('~`;)┌
しかし寒い日も有り!

そんな中のりたんは週末の野営部ソロ会、GWの野営調査、相方ちゃんの同僚のコ達とのGW明けグルキャンの準備に追われてます(^^;)(;^^)
まずは土曜久々の千倉P&surfing♪

久々胸~肩...はい!乗れない(涙)
カラダ固い、動かない~なまってます。また再来週かな...そろ②北予定
んで軍馬にはフロントフォークブーツを装着!

ん~渋いw(自己マン)これで今週末野営会へGO

ちなみに密林で野営会よーにツナギ購入♪

さて②日曜は塗装DAY
夏タイヤアルミに~

ジョイホンのパチコン
本日蓋をダイソーDIY!

展開してもよかたたずまい(* ̄ー ̄)ニヤリ

これでGW、GW明けグルもスタッキングバッチし☆彡
後は仕事がうまく進むか┐('~`;)┌
2021年03月30日
軍馬ライトストーンガードを100均DIY(^o^ゞ
先日塗装やらなんやらをした軍馬を更にミリタリーテイスト強めてきます(^o^ゞ

まずは近所のダイソーにて購入!
コレと

コレと

コレと②

排水溝フィルターはカッターで加工☆

粉ふるい網はプラを外して網を黒く塗装

クリアもし乾いたらリャンメンを内側に着けて~
ビフォー

アフター♪

リアビフォー

アフター☆

耐久性、高速の飛び石対策にどれだけ効果あるかは不明ですが~
WORKMANの小物入れ(書類入れ&ドリンクホルダー代わり)をガイロープで着け完成☆

ナンバーのビスも変えていよ②クローズですかねp(^-^)q
ソロキャンツーまた行きたいな~(*´ー`*)

まずは近所のダイソーにて購入!
コレと

コレと

コレと②

排水溝フィルターはカッターで加工☆

粉ふるい網はプラを外して網を黒く塗装

クリアもし乾いたらリャンメンを内側に着けて~
ビフォー

アフター♪

リアビフォー

アフター☆

耐久性、高速の飛び石対策にどれだけ効果あるかは不明ですが~
WORKMANの小物入れ(書類入れ&ドリンクホルダー代わり)をガイロープで着け完成☆

ナンバーのビスも変えていよ②クローズですかねp(^-^)q
ソロキャンツーまた行きたいな~(*´ー`*)
2021年03月28日
ミドリの鉄騎改め【軍馬】へ~♪
週末海行きたかったが先日の雨撤収に後処理やら、今日は風をくらいままならず...
仕方なしに色々かたずけを

まずは注文してた単車のシートを受け取りに(^o^ゞ
丸直さん良い仕事や~

元はこんなカワサキグリーンでしたが

アーミーグリーンタンク&艶消し黒のサイドカバーに(^o^ゞ

そっからワンポイントのステンシルをタンクにいれて

グリップ&時計を変えて

エアバルブもシックに♪

とりあえず一段落☆もうちょい重厚感出したいね(^o^ゞ
久々昨日は桜を見にいき

オリーブを本日植え替えた!

なんだかんだJOBもやりきり充実してるかな?
仕方なしに色々かたずけを

まずは注文してた単車のシートを受け取りに(^o^ゞ
丸直さん良い仕事や~

元はこんなカワサキグリーンでしたが

アーミーグリーンタンク&艶消し黒のサイドカバーに(^o^ゞ

そっからワンポイントのステンシルをタンクにいれて

グリップ&時計を変えて

エアバルブもシックに♪

とりあえず一段落☆もうちょい重厚感出したいね(^o^ゞ
久々昨日は桜を見にいき

オリーブを本日植え替えた!

なんだかんだJOBもやりきり充実してるかな?
2021年03月07日
146round&DIY色々(単車自家塗装やら100均カスタム)

自宅近くでは種類はわかりませんが↑桜が七分咲ですp(^-^)q
いや~サーフィンもちょい②いきながらも

キャンドゥで買ったシートを煙突ガードに巻いたり~

緑の鉄騎をビフォー

アフターにミリタリーに落ち着かせ、シートは加工に出し~(1ヶ月かかるみたい┐('~`;)┌)

来週末はサボりソロ、再来週のグルでかわいいお子達にあげるプレゼントにセリアファイヤーブラスターをカスタム

パラコードを巻き付け~
↓ドンキハギレでケース作成♪

喜んでくれっと嬉しいな♪
2021年02月15日
自作100均材料でなんちゃってフィールドホッパー&145round

久々大作(?)かな(^。^)y-~
ナチュログ見て~YouTubeみて自作です!
のりたんもいくつもテーブルは持ってますし、数々の自作をしてきましたが
どーにもこーにも納得出きるテーブルが有りません┐('~`;)┌
結果荷物が増え軽量化に反してきます。。。
・軽い
・そこ②の高さ
・そこ②の面積
・設置が楽(ワンタッチ展開)
やっぱSOTOのフィールドホッパーかな~
でもちっさいんだよな~
実物を何度もさわり、その度にもや②購入見送り...
しかし!遂に発見!ふむ②
寸法は適当に変えればオケだな!
早速ダイソーにて
↓を

4枚!天板そのままのサイズで二枚、足に二枚使用

セリアで蝶番六個入りを二つ(更に二つ後から追加購入)

後は塗料は持ってるウッドと缶スプレー(黒)にセリアでニス購入

全部で990円か(^-^)v
天板を木目会わせ、グラインダーで角を丸めます

次に足用の二枚をコメリ騎士でカットし
天板の裏に斜めにしてあわせ、設置位置をマーキング

マーキングしたら位置をあわせ固定してカットラインを引いてきます

↓な感じで足パーツにライン引きカット

お次はカットした足パーツを天板裏にあわせて
重なる部分をカットします

カット後の組み立て前の裏面
段々全体図が見えてきましたね~

このまま天板を畳むと天板同士の蝶番がうまく畳めなくなんで、天板設置の為のかさ上げ部品接着(後日ネジ止めに変更)

かさ上げ部分に蝶番溝堀(後日変更時に溝が内方がうまくいく事に気づき溝なし変更)

さて、天板をウッドニス→天板表をニス塗り
足パーツを艶消し黒にしたら組み立て!
自作のサインを入れ、汚し塗装をしたら~(じゃ~ん♪)

横から(じゃ~ん♪)

結構丈夫にするため蝶番は
足&天板に片側三個(計12個)
足連結に二個
天板に三個

裏面

畳むと...

はっ!厚さ板四枚分

バンドで止め

自作の巾着にin

素晴らしい~(自画自賛)
これで長年のテーブル問題に終止符かな?(^。^)y-~

今週末フィールドで使ってみます☆
そう②南はまったりタルい波♪風が出るまではおじさんサーファーに優しい波質(腰腹)でした(^-^)v
