ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年02月08日

屋上焚火&195round&久々リサ狩り



寒いなー。でも身体動かさな(;´д`)

と日曜に海~前日の風波残ってないなか膝スネ波を1h

っと前日風が少ない事確認し屋上焚火



ん~風ないと気持ちいいな~酒もんまいな~(^o^)/



Jrのベビーカー探しに小さなリサ行き発見550コイン



ドランギアの0.6フタの持ち手を木製に、注ぎ口をとがらせ~持ち手を革巻き②

ん~出撃してー  
  • LINEで送る


Posted by のりたん at 15:49Comments(0)SurfingDayCamp & BBQDIYPLAYGearGEARKichenware

2023年01月01日

2023年初焚火は屋上フィールド&2022年納めの軍馬カスタム




年末休み初めにウィルス性胃腸炎にてDOWN(;_;)/~~~

2022Last野営は断念。。。

仕方なし回復した大晦日1日かけ~
軍馬カスタム!


・マフラーガード耐熱塗装追加品装着
・ハリケーンのイーグルハンドルにチェンジ
・ミラー変更



・エリミネーター125のサイドスタンドに変更
・キタコスタータースイッチ変更
・タンクにゴムパッド&リバーマーク

さて2023年元旦(^o^)/

何もせずのんびり♪

午後から燻製



やりながら焚火準備!



年末使う予定だったのハリケーンランタンセット
小:亀山ランタン今後軍馬出撃時に
中:鹿番ランタン高コスパ
大:江戸川屋ランプデイツウォーマーランタンの耐熱塗装追加品



オー紅富士!



焚火しながら1年の幸せを祈願!



ライト消しても焚火&ランタン良き



今回の焚火動画
https://youtu.be/Xuwm-NVZ6xg

早くっ出撃したいな~( ̄^ ̄)  
  • LINEで送る


Posted by のりたん at 19:25Comments(0)DrivingDayCamp & BBQDIYGEAREstrellaCar&BikeLamp

2022年12月25日

12月色々有るなかGEARカスタムと新たなGEARに癒される日々

ぎっくり腰をやってから腰がヤバいです。。。

かれこれ1ヶ月たつがJrを抱っこしてはぶり返しの日々。。。



とはいえ折角軍馬カスタムしたから出撃したのに未遂に終わった話(;_;)/~~~

出撃前日
某会社の社長に契約断ったらメチャ②逆切れされる

単車に野営道具積んだ時にミラーをへし折る

夜中腹痛でトイレと一時間語り合う

出撃当日
9時出発トイレットペーパー忘れ自ずとトイレあり野営地に絞る

荷物の積載悪く運転しずらい、ミラーぼろいの着けたら後ろ見えない

土手沿いでまた40k道路で60kで白バイに捕まる。スマホ忘れた事に気づく。

野営地いっぱい。2ヵ所回るが良い場所なし。加えて消し炭袋忘れた事に気づき今日はダメだと途方にくれる。

新たなポイント探そうと帰路に何度か河原に行く。
どんずまりが見え土手低いから行けると踏んだのが運のつき。
土手の途中で単車横転。
向き悪く起こせずに1h格闘しなんとか起こす。

帰路積載がやっと決まる。水筒が無いことに気づき再度転倒現場に戻り救出

懲りずに新たな野営ポイント探そうとし大幅に迷いながら今帰宅

(-.-)ノ⌒-~

ふー今年は軍馬での出撃は諦めました

なんでいそ②とやろーとおもってやってなかった事を
まずは買って忘れてたモノをなんちゃって名栗に



コロナ前に行った某企業のパーチーのお土産の水筒を企業カラーすべて剥離してステンシル加工



ついでに燃料アルコール、ランタンオイルボトルも同様加工



大和の骨董市で1夏目さんにて購入したミニランタン♪



ふー年末の出撃は出来るのか?どんなスタイルにするか悩むなー( ̄^ ̄)
①腰を考え車中泊
②車かたすのめんどいから場所は選ぶがハンモック
③腰を気にせずザック詰め込み泊

んー  
  • LINEで送る


Posted by のりたん at 09:34Comments(0)DIYGearGEARLamp

2022年12月09日

軍馬カスタム⑥旅立ちの準備は整った!




さて今週末出撃の為急ピッチで仕上げを(^o^)/



錆を落とし部分的に再塗装
パッと見キレイになりテンション↑

今回は
・密林1夏目さんと310コインの激安ツールバッグ②
・同じく激安密林925コインマフラーガード④
・オフ車タイヤ前後装着



ツールバッグに雨対策やセキュリティ対策、工具など分散



タイヤは少しもったりした乗り味(フロントもブリ社リア用換装)

将来的にFCR予定出しよかろう( ̄^ ̄)

さて昼休みに野営準備すっかな!  
  • LINEで送る


Posted by のりたん at 11:32Comments(0)DrivingDIYEstrellaCar&Bike

2022年11月24日

新たな野営地探索&軍馬カスタマイズ④

さて自家製ストーンガードが破損

100均のプラ網だからしゃーない。

新たにストーンガードつきのライトを購入するか。。。
ストーンガード購入するか。。。

迷いに迷い第3の手に



ハリケーンピヨピヨ装着!( ̄^ ̄)
なか②シャレオツですな~

フォークブーツも新調し、オイルクーラーは元の位置より上げた(下記探索中にフロント泥除けに干渉する事判明の為)

次にメッキに錆汚れでくすんでたチェーンカバーも黒塗装



やはりしまるな( ̄^ ̄)ただこーなるとフロントウインカーステーの錆が錆過ぎな気が。。。
次の宿題やな

さて先週末晴れ間にプチツー
Google先生にて狙いを着けてた野営P散策!

第一P
焚き火後あんな。ちょい遮蔽物無さすぎて風食らうな。



第二P
実はこの前にかなり高P見つけてましたが、車も単車も止めてたら通報されそで(;´д`)



第三P
ここが今回一番かな~
前に辿り着けなかったP
Google先生を裏切らないと着けない場所



今週末。Jrの体調次第で出撃出来るかな?
(※コロナではないですがはな垂れ小僧で寝る時苦しそで心配)  
  • LINEで送る


Posted by のりたん at 18:18Comments(0)DrivingDIYKANAGAWAEstrellaCar&Bike

2022年11月12日

nosurfな1日は軍馬カスタマイズ③

朝一鎌倉で波見るが見事な静水面

他も湘南ダメだな(゜゜;)\(--;)

仕方なし帰りに玄米を精米機入れてから帰宅

軍馬の残りをやるか!



まずはオイル抜き、フィルター交換してメルカリで購入
250TR用オイルクーラーをポン着け
(パーツを黒に塗ったり、ダイソーの網台を切りストーンガードにしたり、何気手間隙かけてます)
オイルはカストロールを2Lin



んで同じくメルカリ購入XR50のメンテボックスを着ける場所考え装着!



↑かKeyつきなんで書類入れにし、今まで書類入ってた場所にハーレー用車載工具をin

次はキャプトンに耐熱カーボンシート巻き両端をステンレスバンド止め→メルカリ注文のエストレアネームプレートをボトル止め→黒のマフラーバンド止めを着け完成



イメージはヨシムラのSRマフラーぽく(^-^)v
(ダメなら買うかな~)

かなりクオリティ高くないっすか?(自画自賛)



暫く乗りながら調整して春にはFCR入れたいな~(^o^)/
(FCR貯金せねば!)

  
  • LINEで送る


Posted by のりたん at 17:50Comments(0)DrivingDIYEstrellaCar&Bike

2022年11月10日

軍馬カスタマイズ②

軍馬カスタムまだ②続きます



ゴチャついてた配線をまとめていきます!



サイドのバッテリー周りも



シート下も



ホムセンの268コインのホースにすべてin

お次は
塗装サイドカバーに



アップガレージ購入のMDI. 325mmリアサスペンション 左右リアサス。
ノーマルより25mm長くなります



ノーマルはこんな



ネジがなめったり、錆び②のはすべてステンレスに変更したり細かくやりました(^o^)/



次はステップとマフラーかな( ̄^ ̄)  
  • LINEで送る


Posted by のりたん at 14:32Comments(0)DrivingDIYEstrellaCar&Bike

2022年11月09日

192round&軍馬カスタマイズ①




さて軍馬をカスタマイズしてきます!
先日の後輩のGB350をみてウズ②
こんなパーツをオクと密林にて



まずは油温計をここを



外して



こーします



夏に活躍かな?この後オイルクーラーなんかもねw

んでホーンのカタツムリを



エリミネーターのホーンにチェンジ



後は配線まとめないとな(^o^)/

海は祝日にまったり♪少し勘が戻ってるのと新たなパドルの試みが良いのかな~



軍馬はまだ②カスタム続くよ~今月中に仕上げんと♪
下準備は~






今月一段落させ
来年春にはやりきろ!  
  • LINEで送る


Posted by のりたん at 16:31Comments(0)DrivingSurfingDIYPLAYEstrellaCar&Bike

2022年10月30日

191round&胴長くん(DA17V)テールランプLED化




さて昨日は海→オートバックス

鎌倉は相変わらずな小波



少し小波の捉え方がで来はじめたかな?

今日は午前にJrとお散歩

昼から胴長くんのカスタムを



ノーマルのテールをメルカリB級品にチェンジ
(6夏目さんの激安品の為心配)

まずはYouTubeチェック
抵抗あっけどハイフラ心配(;´д`)

まずはカプラーだけ外しつけてみる!なんとかなってるな(^-^)v

再度外して防水テープで目張り
(安いとレンズに入るらしい)

さて車体に潜り



赤丸を外します( ̄^ ̄)
内装ん時のピン外しでいける



次に手前赤丸を+ドライバーではずし、奥赤丸の爪を押し込みながら外に押すとレンズを外せます

後は防水処理したレンズを逆の方法にて装着!

ハザード時



ライトつけた時



ブレーキランプも着くこと確認したらOk

カッコいい~

しまるなと自画自賛

軍馬もパーツ変えたがまた別記事で(^-^)v  
  • LINEで送る


Posted by のりたん at 16:52Comments(0)DrivingSurfingDIYNV100CLIPPERPLAYCar&Bike

2022年10月03日

189round&軍馬UPデート

さて。あまりに波がなく9月27日行ったが引き返しました



そろ②ジャーフルかな?ポリタンもそろ②



んで昨日。一昨日のが良さげ。どーも外してます



しかし夏の戻りかシーガルでチャプ②

かえてって来て軍馬に火が入らない(;´д`)
バッテリー上がりです

軍馬はメルカリ購入のカーボンミラー&シーシーバー装着



サイドバッグもあらためてつけて完成



再来週キャンツー行けるかな?天気晴れろ~♪  
  • LINEで送る


Posted by のりたん at 12:37Comments(0)DrivingSurfingDIYPLAYEstrellaCar&Bike