2019年10月04日
118round&またDIY(多目的組み立て棚)

最近五十肩(正式名称:右肩腱板炎)に素晴らしく悩まされている。
7月からかな...有痛弧はあるし棘下筋に圧痛あるし、右肩下にして寝れんし...(コット寝しんどい)
Surfingの良い時期ももん②と過ごした結果がDIYな感もする
まぁーみみっちい弱音はさておき
先々週?先週かはわすれたが面ツルなのに一時間でダウンした海

から帰ってきてからいつものホムセンに
桐。軽いが柔い、杉まだたわむ、松...かぁ(;´д`)

値段も良い...しかし重いかな...表面ざら②
まぁうまくいくかわかんねーし!

早速購入。毎度の我がラボ(工作室)へ!
はい!

切るのせー一杯┐('~`;)┌画像なし
皆様がペグでコーヒースタンド作ってるのからヒントを得て
クーラースタンドにしたり、調理台に出来る多目的棚完成!

ソロもDUOもだがどーしてもテーブルの上が物で溢れるんすよね~
コーナンラックでも良いんですが(後述にて更にそう思うが...)

しかしなか②カッコイイ(^^)v
試しにギアを少々ONしてみる

いいじゃないか\(^o^)/
バラスと↓な感じ

ん。パーツ多いかな...
気を取り直してダイソー水性ウォールナットを二瓶半使い業後3日3晩使い乾燥塗装

ペグは40cm使用
ばらしてダイソーバンドで纏める

確実に重い!容量増!
軽量化からは程遠いが作成には大満足!
&少しは気が晴れた\(^o^)/