2023年04月10日
雨のソロキャンツー91stay&屋根よりちょい低い鯉のぼり
4月の月初乗り越え問題多数ですが一息つきたく、
週末軍馬を走らせいつものPへ

行きはバイパス含め良い天気
相模川渡る辺りから山に雲がかかり不安
とりまPにつき場所とり
なか②良いベース地GET

とりま一服

ハンモックはアンダーキルト装着し寒さ対策
タープは4×4のTCにし最悪雨でも軍馬もin出切る仕様

薪は田代で購入
軍馬を眺めるプライベート感満載ベース
亀山にも火を入れたら良い感じだな~

さっ!昼ビースタート

2缶目からポツリ②

急いで軍馬もin
ターブはすべて入れても広いな~

雨が強くなってきたがランタン火入れ

ストロングに変えてから眠気が来てハンモックにin
暫くすると背中が冷たい
雨水が入ってきてびしょ②
こっから画像無してんやわんや(;´д`)
寝袋干し、ターブをクローズしながら通気確保し
中で焚火し乾かす
ハンモックにはエアマット入れ背中防備
なんてやってたら原付の音
21時過ぎS木くんがまさかのCUB登場
寒かったろーに
幕内で暖まりな
未明まで語り、呑み、就寝(+.+)(-.-)(_ _)..zzZZ
背中濡れが1部あるがなんとか安眠(^o^)/
朝7時までゆっくり寝てからCUBをマヂ②

良いね~
帰りは16号バイパス使わずノンビリ2台でツーリング♪
帰ってからは屋上に鯉のぼり設置(^o^)/

次はGWのJrデビュー出撃だd=(^o^)=b
週末軍馬を走らせいつものPへ

行きはバイパス含め良い天気
相模川渡る辺りから山に雲がかかり不安
とりまPにつき場所とり
なか②良いベース地GET

とりま一服

ハンモックはアンダーキルト装着し寒さ対策
タープは4×4のTCにし最悪雨でも軍馬もin出切る仕様

薪は田代で購入
軍馬を眺めるプライベート感満載ベース
亀山にも火を入れたら良い感じだな~

さっ!昼ビースタート

2缶目からポツリ②

急いで軍馬もin
ターブはすべて入れても広いな~

雨が強くなってきたがランタン火入れ

ストロングに変えてから眠気が来てハンモックにin
暫くすると背中が冷たい
雨水が入ってきてびしょ②
こっから画像無してんやわんや(;´д`)
寝袋干し、ターブをクローズしながら通気確保し
中で焚火し乾かす
ハンモックにはエアマット入れ背中防備
なんてやってたら原付の音
21時過ぎS木くんがまさかのCUB登場
寒かったろーに
幕内で暖まりな
未明まで語り、呑み、就寝(+.+)(-.-)(_ _)..zzZZ
背中濡れが1部あるがなんとか安眠(^o^)/
朝7時までゆっくり寝てからCUBをマヂ②

良いね~
帰りは16号バイパス使わずノンビリ2台でツーリング♪
帰ってからは屋上に鯉のぼり設置(^o^)/

次はGWのJrデビュー出撃だd=(^o^)=b
2023年02月26日
ソロ野営90stay忙しくなる前に新ソロGearで昼呑み
来週の月末月初恐怖だな~。部下が1名転職。。。
久々請求処理すんな~( 。゚Д゚。)
さてその前に金曜有給とり4連休!
結局金曜仕事してますけどね(;´д`)

木曜朝9時出発ε=(ノ・∀・)ツ
途中防寒用帽子忘れに気付き、リサに寄るがよいの無し(この時間ロスが。。。)
昨年もやった某野営地の某P(・o・)
橋から見るが設営途中の方が
次にハンモック張れ、薪販売が来るいつもの場所に
葦が刈られ、なんか場所が決まらん。
いつも良い場所がない某小Pにε=(ノ・∀・)ツ
おっ!良さげな場所有り!
さっ対向車やり過ごし右折②
?。。。対向車がすーっと入って行き狙っていた場所に(;ω;`*)
リサ寄んなきゃ良かった(;ω;`*)
昨年軍馬で転けた時も迷いに迷い新たな場所探してて転けた。。。
川を変えて二の舞にならんよーいこ!
んで2年ぶり某所にε=(ノ・∀・)ツ
おっ!空いてる!しかも向き考えれば景観の良い角地が~!(^o^)/

サクッと設営!軍馬でも来る事想定したコンパクトカスタム(もちょい減らすかな。課題は楽しい♪)
さて買い出し②ε=(ノ・∀・)ツ
13:30P帰宅!人増えてんな~タイミング良かったんだな~
幕下に腰を下ろし一服

さてLunchだな!ホットサンドにスーパーで買ったスパムおにぎりを焼く

コンビニ、スーパー、ドラッグストア安いおにぎりが温まり&海苔がパリっとしのりたん的にはお手軽ホットサンドにオススメです♪
ビールもうまし!
さて薪を。。。今回手持ち持ってこず、カインズ見たら高い。。。んで目に止まったコヤツ!「モミガライト」

火がつきずらい!匂いが!
なんてNWでは出てますが13kg1400少々。火持ち悪い薪3束で2100、火持ち良いが量の無い薪4束約2000円
ソロだし試してみよ!と購入
なか②苦戦
・フェザー作れない(そりゃそーだ)
・着火剤買ってない(いつものこと)
・折れるが砕けない(手で折れるがハンマーで叩いても砕けない)
結論:バーナー強制着火
煙いな~確かに薪の匂いと違う。何だろ?藁焼き。。。焼き畑の後。。。?
まぁ薪の匂い嫌いな人もいるし、ソロだし、そんな混んでないしw、隣のBBQファミは音楽うるせーし(苦笑)
火がつきとりまリサ購入し、つまみと取手をカスタムしたトランギアケトルで湯を沸かしてみる

良いね~風情が有る。。。気がするw
モミガライト煤が結構あんな。ケトルはすぐ黒くなるが気にしないでワイン開始

川の流れ、谷なんであまり民家が目につかづ、新・旧の橋は交通量少なく良い。
昼から1人でダラダラ外呑み♪こーゆー心の洗濯ありがたい
相方ちゃんに感謝(^人^)
ワイン半分なくなったあたりでつまみ欲しくなり、Candoで買ってシーズニングして放置してた300コイン鉄板投入

ソーセージ焼き②ふむTABIには丁度良きサイズ
こーゆー予想通りピタっといくのも好きだな~
さても1つ試そ。最近ソロでドライブ中に流し遂にシーズン4までプライムで見始めた某芸人さんが使ってる鍋
似たよなのでアルミの無いか探し、メル狩で交渉1100送料込みで来た↓を吊るします!

Oh!良いね~
中身はローホルをうつしただけですが何か?

すき焼き鍋なんで深さ無いが取手は2本あり吊るすのに安定感あるし、底が平らなんで何処に置いても良き
ワインも進み、日も落ち始めたんで亀山ランタン小点火
(ツーリング想定の為鹿番と悩みましたが小にしました)

↑旧橋、↓新橋

某巨匠K芸人の監督作のよーなブルー感。肉眼とは違いおもむきあんなー
携帯のカメラだけどね
焚き火に酒が進みます。隣のファミが帰りやっと静かに
でも音楽の世代は後半近くなり、なんだかんだのりたんもちゃっかり楽しんで聞いてましたけどねw

幕を暖めるか

ランタンも中に入れ、ワームⅡをつけ、換気&一酸化炭素チェッカーもつけます

就寝(。-ω-)zzz
何度か目が覚めましたが6時まで就寝。風が強い
軽装意識し幕は貧弱アルミポールにガイロープ2本のみ
この装備だと冬の三浦はきついかもね
焚火出来なくもないが、無理にしてもと思い幕内でままごとモーニング
鉄板どーよー買ってから車に入れっぱのCandoバーナーパッドを乗せ

トランギアで湯を沸かしコーヒー
んで鍋に残りの湯を入れ~
朝ラー♪昨日の残りのソーセージもぶちこみ
豪華なマルタイ(^o^)/鍋も良いが食べずらい。鉄板に鍋乗っけてなんと完食
冷えた身体にしみわたんな~

焚火もしないんでかたずけ開始約1h
9時前にはP出発!途中仕事しながら帰宅!
今回も結果良き野営、良き気分転換だった!明日から頑張ろp(^^)q
久々請求処理すんな~( 。゚Д゚。)
さてその前に金曜有給とり4連休!
結局金曜仕事してますけどね(;´д`)

木曜朝9時出発ε=(ノ・∀・)ツ
途中防寒用帽子忘れに気付き、リサに寄るがよいの無し(この時間ロスが。。。)
昨年もやった某野営地の某P(・o・)
橋から見るが設営途中の方が
次にハンモック張れ、薪販売が来るいつもの場所に
葦が刈られ、なんか場所が決まらん。
いつも良い場所がない某小Pにε=(ノ・∀・)ツ
おっ!良さげな場所有り!
さっ対向車やり過ごし右折②
?。。。対向車がすーっと入って行き狙っていた場所に(;ω;`*)
リサ寄んなきゃ良かった(;ω;`*)
昨年軍馬で転けた時も迷いに迷い新たな場所探してて転けた。。。
川を変えて二の舞にならんよーいこ!
んで2年ぶり某所にε=(ノ・∀・)ツ
おっ!空いてる!しかも向き考えれば景観の良い角地が~!(^o^)/

サクッと設営!軍馬でも来る事想定したコンパクトカスタム(もちょい減らすかな。課題は楽しい♪)
さて買い出し②ε=(ノ・∀・)ツ
13:30P帰宅!人増えてんな~タイミング良かったんだな~
幕下に腰を下ろし一服

さてLunchだな!ホットサンドにスーパーで買ったスパムおにぎりを焼く

コンビニ、スーパー、ドラッグストア安いおにぎりが温まり&海苔がパリっとしのりたん的にはお手軽ホットサンドにオススメです♪
ビールもうまし!
さて薪を。。。今回手持ち持ってこず、カインズ見たら高い。。。んで目に止まったコヤツ!「モミガライト」

火がつきずらい!匂いが!
なんてNWでは出てますが13kg1400少々。火持ち悪い薪3束で2100、火持ち良いが量の無い薪4束約2000円
ソロだし試してみよ!と購入
なか②苦戦
・フェザー作れない(そりゃそーだ)
・着火剤買ってない(いつものこと)
・折れるが砕けない(手で折れるがハンマーで叩いても砕けない)
結論:バーナー強制着火
煙いな~確かに薪の匂いと違う。何だろ?藁焼き。。。焼き畑の後。。。?
まぁ薪の匂い嫌いな人もいるし、ソロだし、そんな混んでないしw、隣のBBQファミは音楽うるせーし(苦笑)
火がつきとりまリサ購入し、つまみと取手をカスタムしたトランギアケトルで湯を沸かしてみる

良いね~風情が有る。。。気がするw
モミガライト煤が結構あんな。ケトルはすぐ黒くなるが気にしないでワイン開始

川の流れ、谷なんであまり民家が目につかづ、新・旧の橋は交通量少なく良い。
昼から1人でダラダラ外呑み♪こーゆー心の洗濯ありがたい
相方ちゃんに感謝(^人^)
ワイン半分なくなったあたりでつまみ欲しくなり、Candoで買ってシーズニングして放置してた300コイン鉄板投入

ソーセージ焼き②ふむTABIには丁度良きサイズ
こーゆー予想通りピタっといくのも好きだな~
さても1つ試そ。最近ソロでドライブ中に流し遂にシーズン4までプライムで見始めた某芸人さんが使ってる鍋
似たよなのでアルミの無いか探し、メル狩で交渉1100送料込みで来た↓を吊るします!

Oh!良いね~
中身はローホルをうつしただけですが何か?

すき焼き鍋なんで深さ無いが取手は2本あり吊るすのに安定感あるし、底が平らなんで何処に置いても良き
ワインも進み、日も落ち始めたんで亀山ランタン小点火
(ツーリング想定の為鹿番と悩みましたが小にしました)

↑旧橋、↓新橋

某巨匠K芸人の監督作のよーなブルー感。肉眼とは違いおもむきあんなー
携帯のカメラだけどね
焚き火に酒が進みます。隣のファミが帰りやっと静かに
でも音楽の世代は後半近くなり、なんだかんだのりたんもちゃっかり楽しんで聞いてましたけどねw

幕を暖めるか

ランタンも中に入れ、ワームⅡをつけ、換気&一酸化炭素チェッカーもつけます

就寝(。-ω-)zzz
何度か目が覚めましたが6時まで就寝。風が強い
軽装意識し幕は貧弱アルミポールにガイロープ2本のみ
この装備だと冬の三浦はきついかもね
焚火出来なくもないが、無理にしてもと思い幕内でままごとモーニング
鉄板どーよー買ってから車に入れっぱのCandoバーナーパッドを乗せ

トランギアで湯を沸かしコーヒー
んで鍋に残りの湯を入れ~
朝ラー♪昨日の残りのソーセージもぶちこみ
豪華なマルタイ(^o^)/鍋も良いが食べずらい。鉄板に鍋乗っけてなんと完食
冷えた身体にしみわたんな~

焚火もしないんでかたずけ開始約1h
9時前にはP出発!途中仕事しながら帰宅!
今回も結果良き野営、良き気分転換だった!明日から頑張ろp(^^)q
2023年01月30日
初幕営地!富士山眺めながら2023新年会野営89stay
ついに先日44に
「40にして迷わず」ん~人生に迷わずは無理だな
常に正しいのかどうかドキ②の人生(-.-)y-~
誕生日には相方ちゃんにインフレータブル枕を頂戴(感謝~)
早速使ってきました!
野営部の新年会~
今年は富士山を見よと神奈川の西の端某野営P

湯河原でサーフィンやって予定が波ないから黄色のミカンGETだけしてポイントいり

たまにはULではなくがっつり道具をといつもより重装備(ノ-o-)ノ┫
FIELDOORの初期パップ(TC320)にでかいチェアにコットンコット、暖房はワームⅡ

しかも同FIELDOORの3×3コットンタープもかけ、幕をフルクローズしても前室を確保

この幕はAフレームなんで確かに広いが設営手間及び重さで封印してましたが、あえてアルミのポール4本のみに変更し、ガイロープも二股から1本に変え最悪軍馬で行けるのでは使用に変更して今回試しました!(なか②よき)
S木くんには約束してたビーティピカスタムをプレゼント♪(かなり使ったからな。。。幕の整理もかね)
Sチュー親子はお子2人つき♪

ゆっくり買い出しして戻るとそろ②日が傾き

良い夕日だ

焚火開始!

22時までのんびり風が出ると寒いが風が止むと火が暖かい♪
ワームにて暖めた幕でゴロン
軍馬になんとかワームⅡ積めないかな~と考えながら就寝
5:30に起き焚火開始!おっ富士山見えた(^o^)/

今回の朝焚火動画
https://youtu.be/_bBd1ZI_Ls8
1人で焚火してると小鳥が

昨夜も寒かったな~幕には霜が、、、タープかけとくとダブルウォールになり霜が幕にはつかないし多少熱を逃がさんのかな?冬の薪ストなしストーブソロの定番スタイルになりそだな(-.-)y-~

そーこーしてみんな起床
のんびりお昼に撤収完了!

さっ帰るか!って時に胴長くんスタック(((・・;)
近くにいたダンディなキャンパーさんが牽引ロープやら貸してくれS木くんが引いてくれ脱出!
パートタイム四駆。。。そも②軽バンだしね(;´д`)
今度牽引ロープ買って入れとこと反省した野営でした!
人生は七転び八起き!学習して進んでこ(^o^)/
「40にして迷わず」ん~人生に迷わずは無理だな
常に正しいのかどうかドキ②の人生(-.-)y-~
誕生日には相方ちゃんにインフレータブル枕を頂戴(感謝~)
早速使ってきました!
野営部の新年会~
今年は富士山を見よと神奈川の西の端某野営P

湯河原でサーフィンやって予定が波ないから黄色のミカンGETだけしてポイントいり

たまにはULではなくがっつり道具をといつもより重装備(ノ-o-)ノ┫
FIELDOORの初期パップ(TC320)にでかいチェアにコットンコット、暖房はワームⅡ

しかも同FIELDOORの3×3コットンタープもかけ、幕をフルクローズしても前室を確保

この幕はAフレームなんで確かに広いが設営手間及び重さで封印してましたが、あえてアルミのポール4本のみに変更し、ガイロープも二股から1本に変え最悪軍馬で行けるのでは使用に変更して今回試しました!(なか②よき)
S木くんには約束してたビーティピカスタムをプレゼント♪(かなり使ったからな。。。幕の整理もかね)
Sチュー親子はお子2人つき♪

ゆっくり買い出しして戻るとそろ②日が傾き

良い夕日だ

焚火開始!

22時までのんびり風が出ると寒いが風が止むと火が暖かい♪
ワームにて暖めた幕でゴロン
軍馬になんとかワームⅡ積めないかな~と考えながら就寝
5:30に起き焚火開始!おっ富士山見えた(^o^)/

今回の朝焚火動画
https://youtu.be/_bBd1ZI_Ls8
1人で焚火してると小鳥が

昨夜も寒かったな~幕には霜が、、、タープかけとくとダブルウォールになり霜が幕にはつかないし多少熱を逃がさんのかな?冬の薪ストなしストーブソロの定番スタイルになりそだな(-.-)y-~

そーこーしてみんな起床
のんびりお昼に撤収完了!

さっ帰るか!って時に胴長くんスタック(((・・;)
近くにいたダンディなキャンパーさんが牽引ロープやら貸してくれS木くんが引いてくれ脱出!
パートタイム四駆。。。そも②軽バンだしね(;´д`)
今度牽引ロープ買って入れとこと反省した野営でした!
人生は七転び八起き!学習して進んでこ(^o^)/
2022年11月24日
新たな野営地探索&軍馬カスタマイズ④
さて自家製ストーンガードが破損
100均のプラ網だからしゃーない。
新たにストーンガードつきのライトを購入するか。。。
ストーンガード購入するか。。。
迷いに迷い第3の手に

ハリケーンピヨピヨ装着!( ̄^ ̄)
なか②シャレオツですな~
フォークブーツも新調し、オイルクーラーは元の位置より上げた(下記探索中にフロント泥除けに干渉する事判明の為)
次にメッキに錆汚れでくすんでたチェーンカバーも黒塗装

やはりしまるな( ̄^ ̄)ただこーなるとフロントウインカーステーの錆が錆過ぎな気が。。。
次の宿題やな
さて先週末晴れ間にプチツー
Google先生にて狙いを着けてた野営P散策!
第一P
焚き火後あんな。ちょい遮蔽物無さすぎて風食らうな。

第二P
実はこの前にかなり高P見つけてましたが、車も単車も止めてたら通報されそで(;´д`)

第三P
ここが今回一番かな~
前に辿り着けなかったP
Google先生を裏切らないと着けない場所

今週末。Jrの体調次第で出撃出来るかな?
(※コロナではないですがはな垂れ小僧で寝る時苦しそで心配)
100均のプラ網だからしゃーない。
新たにストーンガードつきのライトを購入するか。。。
ストーンガード購入するか。。。
迷いに迷い第3の手に

ハリケーンピヨピヨ装着!( ̄^ ̄)
なか②シャレオツですな~
フォークブーツも新調し、オイルクーラーは元の位置より上げた(下記探索中にフロント泥除けに干渉する事判明の為)
次にメッキに錆汚れでくすんでたチェーンカバーも黒塗装

やはりしまるな( ̄^ ̄)ただこーなるとフロントウインカーステーの錆が錆過ぎな気が。。。
次の宿題やな
さて先週末晴れ間にプチツー
Google先生にて狙いを着けてた野営P散策!
第一P
焚き火後あんな。ちょい遮蔽物無さすぎて風食らうな。

第二P
実はこの前にかなり高P見つけてましたが、車も単車も止めてたら通報されそで(;´д`)

第三P
ここが今回一番かな~
前に辿り着けなかったP
Google先生を裏切らないと着けない場所

今週末。Jrの体調次第で出撃出来るかな?
(※コロナではないですがはな垂れ小僧で寝る時苦しそで心配)
2022年10月18日
後輩とキャンツー87stay
さて10月の半ばの週末、後輩が新しく単車を購入したらしくツーリング&焚火に誘いました(/\)\(^o^)/

場所は最近通いつめてる某所
まずは待ち合わせにてYくんの単車をマヂ②(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)

HONDAのGB350
のりたんの軍馬と長さは変わりませんが、タンクのでかさ、車高、タイヤの太さで大きく感じます☆
さて保土ケ谷バイパスを快調にとばし
16→51と抜け到着!前回の場所は先約がいたので林の中端っこに

のりたんはバンドックソロドーム、後輩Yくんにはリサ購入のロゴスワンタッチソロ迷彩(3夏目くんにて購入/近々別レポ予定)
設営終えたら宮ケ瀬ダムにツーリング

水は出てないがなか②の迫力

カヤックも出来るんだな\(^o^)/
さて別所の湯→スーパーと行き、ベースに戻る。
S木くんも車泊にて参戦し焚火&酒盛りスタート

いや~命の洗濯だね(^-^)v
次はいつ出撃できるかな~
PS Yくんは現在テントなど物色中らしいw

場所は最近通いつめてる某所
まずは待ち合わせにてYくんの単車をマヂ②(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)

HONDAのGB350
のりたんの軍馬と長さは変わりませんが、タンクのでかさ、車高、タイヤの太さで大きく感じます☆
さて保土ケ谷バイパスを快調にとばし
16→51と抜け到着!前回の場所は先約がいたので林の中端っこに

のりたんはバンドックソロドーム、後輩Yくんにはリサ購入のロゴスワンタッチソロ迷彩(3夏目くんにて購入/近々別レポ予定)
設営終えたら宮ケ瀬ダムにツーリング

水は出てないがなか②の迫力

カヤックも出来るんだな\(^o^)/
さて別所の湯→スーパーと行き、ベースに戻る。
S木くんも車泊にて参戦し焚火&酒盛りスタート

いや~命の洗濯だね(^-^)v
次はいつ出撃できるかな~
PS Yくんは現在テントなど物色中らしいw
2022年09月19日
台風前の86stay・キャンツー予定が念のため胴長くんで出撃ハンモック泊
金曜残夏季休暇つかい出撃!
最近仕事忙しく、相方ちゃんも気を使ってくれた(^o^)/
9:00出発!
場所はいつもの某所

こんな道の先にたまたま見つけた少し入ったプライベート空間!

ふむ張り終えてまだ11:00か。湧水がある場所まで林道ドライブ

なかなかの酷道、落石がそこらかしこ
次にいつもお気に入りの別所の湯

昼飯はここで天ざる♪

食材を買い、ベースに戻る
今回の新兵器はリサ狩りで得た
C社ハンモックスタンド

コレあれば木が1本ありゃハンモック張れる♪
続いてパイルドライバーではなく鹿番のランタンスタンド

タープの端をガイロープなしで行ける!
焚き火の準備などをし

さてまだ暑い残暑に乾杯

そーこーしてると義弟登場

ジクサー150思ったより車体サイズ有
ゾイドテントと単車キャンツーの雰囲気有り良いな(^o^)/

画像に写っているチェアは義弟にプレゼント
他にもメスティン等もやった(後は自分で揃えろよ~)

さて他愛も無い話しながらとくらや薪(端材薪500コイン、広葉樹と思わしき薪600コイン...別所の湯行く前に見つけた薪屋に今後するかな)
さて22時頃(´ω` )zzZ
寝袋上で寝てると寒くて何度か起きたが他はぐっすり☆
朝湯を沸かす

義弟は好物の緑のたぬき

義弟にも酷道の洗礼を味わって頂きw別所の湯で帰路に!
途中で栗1袋500コインは自宅のお土産

しかし今しがたかなりの暴風
台風平気だろか?
最近仕事忙しく、相方ちゃんも気を使ってくれた(^o^)/
9:00出発!
場所はいつもの某所

こんな道の先にたまたま見つけた少し入ったプライベート空間!

ふむ張り終えてまだ11:00か。湧水がある場所まで林道ドライブ

なかなかの酷道、落石がそこらかしこ
次にいつもお気に入りの別所の湯

昼飯はここで天ざる♪

食材を買い、ベースに戻る
今回の新兵器はリサ狩りで得た
C社ハンモックスタンド

コレあれば木が1本ありゃハンモック張れる♪
続いてパイルドライバーではなく鹿番のランタンスタンド

タープの端をガイロープなしで行ける!
焚き火の準備などをし

さてまだ暑い残暑に乾杯

そーこーしてると義弟登場

ジクサー150思ったより車体サイズ有
ゾイドテントと単車キャンツーの雰囲気有り良いな(^o^)/

画像に写っているチェアは義弟にプレゼント
他にもメスティン等もやった(後は自分で揃えろよ~)

さて他愛も無い話しながらとくらや薪(端材薪500コイン、広葉樹と思わしき薪600コイン...別所の湯行く前に見つけた薪屋に今後するかな)
さて22時頃(´ω` )zzZ
寝袋上で寝てると寒くて何度か起きたが他はぐっすり☆
朝湯を沸かす

義弟は好物の緑のたぬき

義弟にも酷道の洗礼を味わって頂きw別所の湯で帰路に!
途中で栗1袋500コインは自宅のお土産

しかし今しがたかなりの暴風
台風平気だろか?
2022年07月01日
梅雨の晴れ間にハンモックソロキャンツー85stay
前回の記事の鎌倉ファンボード試乗から自宅に帰り、軍馬に乗り換え保土ケ谷バイパススタート
ほんと神奈川から出なくなったな~
支流のほとりの木陰にてハンモックを設置

リサで30%Offで購入したSnugpakをin

単車や冬ソロで重宝してたソフトクーラーバッグが遂に穴開き、新たに購入したドイツ発らしいBECooL15L

なか②なベースだなと自己マン

とくらや薪少々割高になってきたな(;´д`)
トンボが何種類か飛んでます

昼からビールをグビリ、時々来る仕事電話対応、動画
とのーんびり

ぐだぐた焚き火⇔飲み⇔つまみと繰り返しながらホタル待ち~
携帯では厳しいな~

今回の焚き火動画(全く登録者いないYouTube)
https://youtu.be/pjRtVsy4w9M
翌朝~
軍馬を眺めながら敷火準備

蚊取り線香に今回初投入のバンドック薪台(スチールの為重いな~)

敷火で焼き②

挟んで焼き②

朝からパワーモーニングだな(^o^)/

さて焚き火が燃えつきんの待ちながら撤収準備

今年は早い梅雨明け
しばし野営から離れ、テレワーク前サーフィンを週1目標に夏を乗り切るか~_(^^;)ゞ
ほんと神奈川から出なくなったな~
支流のほとりの木陰にてハンモックを設置

リサで30%Offで購入したSnugpakをin

単車や冬ソロで重宝してたソフトクーラーバッグが遂に穴開き、新たに購入したドイツ発らしいBECooL15L

なか②なベースだなと自己マン

とくらや薪少々割高になってきたな(;´д`)
トンボが何種類か飛んでます

昼からビールをグビリ、時々来る仕事電話対応、動画
とのーんびり

ぐだぐた焚き火⇔飲み⇔つまみと繰り返しながらホタル待ち~
携帯では厳しいな~

今回の焚き火動画(全く登録者いないYouTube)
https://youtu.be/pjRtVsy4w9M
翌朝~
軍馬を眺めながら敷火準備

蚊取り線香に今回初投入のバンドック薪台(スチールの為重いな~)

敷火で焼き②

挟んで焼き②

朝からパワーモーニングだな(^o^)/

さて焚き火が燃えつきんの待ちながら撤収準備

今年は早い梅雨明け
しばし野営から離れ、テレワーク前サーフィンを週1目標に夏を乗り切るか~_(^^;)ゞ
2022年04月04日
中津川某所にて花見ソロ野営83stay
花冷えの終末、軍馬でツーリングに行きたく山か海か悩む(-.-)ノ⌒-~
ん~海は風強いな~風速MAX6mか...焚火したいからな~
山で桜と単車を愛でながら一杯と行くか

いつものバイパスから相模原方面に抜け、まだtryしてないPへ
水溜まりが多いな...、途中みた2回目のPか、最近行ってないPか...
そだ!2月にみた桜の木の下みてみるかε=(ノ゚Д゚)ノ
エントリーは困難だが、完ソロに近いなw
早速ソロドームを設営
久々買ったコンパクトなコットはフレームいれる前に幕に入れれば入る事は自宅屋上で検証済
新たなローチェアもセットした桜の下

チェアに座り見上げると

1人花見だ(^o^)
なにするでもないので近くの倒木から枝を採取してなんちゃってブッシュクラフト
(ナイフもロープも使わず手で折っただけw)

桜に乾杯(^o^)/

この後釣り人から薪を貰ったり、焚火をしたりまったり過ごします(焚火動画)
https://youtu.be/CSa6hdJy2Yg
新しいチェアは寝落ちしたりと昼から酔い②
やりたいこと有るから少しコットでうたた寝しながら夜を待と(´ω` )zzZ
(゚Д゚≡゚Д゚)゙?
なんと21:30
慌ててやりたいことやろ!LEDをこうセットして~

焚火&ライトアップ桜♪

小一時間程焚火&夜桜を楽しみ再度就寝(。-ω-)zzz
なか②夢みが悪いなか誰かに押された気がして抵抗してハッと目覚めると、幕をポツリとたたく雨音
急いでキャノピーを水が抜けるようにし、GEARをキャノピー下や幕内に入れ再度就寝
予報では3:00に止むとか( ̄q ̄)zzz
止まない
朝起きても降ったり1時止む程度
狭いなかかたずけや朝食を済まし、雨撤収
久々雨の中の単車走行!顔が痛い(涙)
無事帰宅し風呂に入りました(*^^*)
幕は明日乾かそ~

ん~海は風強いな~風速MAX6mか...焚火したいからな~
山で桜と単車を愛でながら一杯と行くか

いつものバイパスから相模原方面に抜け、まだtryしてないPへ
水溜まりが多いな...、途中みた2回目のPか、最近行ってないPか...
そだ!2月にみた桜の木の下みてみるかε=(ノ゚Д゚)ノ
エントリーは困難だが、完ソロに近いなw
早速ソロドームを設営
久々買ったコンパクトなコットはフレームいれる前に幕に入れれば入る事は自宅屋上で検証済
新たなローチェアもセットした桜の下

チェアに座り見上げると

1人花見だ(^o^)
なにするでもないので近くの倒木から枝を採取してなんちゃってブッシュクラフト
(ナイフもロープも使わず手で折っただけw)

桜に乾杯(^o^)/

この後釣り人から薪を貰ったり、焚火をしたりまったり過ごします(焚火動画)
https://youtu.be/CSa6hdJy2Yg
新しいチェアは寝落ちしたりと昼から酔い②
やりたいこと有るから少しコットでうたた寝しながら夜を待と(´ω` )zzZ
(゚Д゚≡゚Д゚)゙?
なんと21:30
慌ててやりたいことやろ!LEDをこうセットして~

焚火&ライトアップ桜♪

小一時間程焚火&夜桜を楽しみ再度就寝(。-ω-)zzz
なか②夢みが悪いなか誰かに押された気がして抵抗してハッと目覚めると、幕をポツリとたたく雨音
急いでキャノピーを水が抜けるようにし、GEARをキャノピー下や幕内に入れ再度就寝
予報では3:00に止むとか( ̄q ̄)zzz
止まない
朝起きても降ったり1時止む程度
狭いなかかたずけや朝食を済まし、雨撤収
久々雨の中の単車走行!顔が痛い(涙)
無事帰宅し風呂に入りました(*^^*)
幕は明日乾かそ~

2022年03月01日
野営部2022新年会相模川某所82stay&新たなカヤック!

先週末いつものメンツの漢のみ野営\(^o^)/
(大人3人子供2人)
相模川の上の方のやはりお初Pにて~
今年最後の薪ストかな?

ネビィスに薪ストをinして、薪ストを囲炉裏テーブルで囲みます(^o^)/
お子がいるとこのstyleかな~ちょい狭いが(^_^ゞしゃない
でかコットンは出すのめんどいしね~(^o^)/
大人1名お子2名の寝床

早速煙をだすよー

ちびストは新たに煙突たし、ロストルも小川にネット注文☆彡
良く朝は耐熱スプレーして仕舞う準備もオケ!
夜はライトが良いね~☆彡

朝は撤収早める為に薪スト→石油ストーブにチェンジ!

日曜は暖かかったな~

今回装備はほぼ自分のを使用!かたずけ楽だがメンバーがどう手を出して良いか解らず時間もてあましてたのが反省(;´д`)
ただやはり薪ストは面倒だな~
連泊ならよいんだろな~(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)
別件
祝日に新たなカヤックGET!リバーカヤックだけど海で試したら初転覆(涙)スマホがお釈迦に~( TДT)

練習してライディングカヤックやりたいな~
水温上がり転覆オケになったら活躍してもらお!
2022年02月12日
まだ来てなかった中津川某所野営81stay
まん防の中神奈川県民になったのりたんは県内移動しますε=(ノ・∀・)ツ
当初は単車予定...前日雪、起床後晴れてますが。
海、川、
海は風が年末のアノ恐怖を覚えた時同様の風速予報。
川か...雪残ってたら二輪ヤバいもんな~転けたくないし。(先日の海で派手に転んだ40代)
川で寒冷訓練だな。最悪車で寝れば良いか!

一路中津川のはじめましてP
とくらや目印に、よっと♪
おっ、あんま混んでない。ガタゴト奥に止め更に奥を見ると素敵な場所発見(◎-◎;)
急いで設営ε=(ノ・∀・)ツビーティピカスタム!

川より1段あがってて

後ろにも流れ有る南向き♪

前から左にかけて自然が広がる土サイト

こりゃ地べたスタイルしかねぇ!

後ろの流れがある方でルービを冷やす!キンッきんに冷やしてやんぜ!(※あんまでした)

焚火台セット!TABI&Colemanの風防が高さもピッタリと気づき、軽量化の際はこの組合せがスタンダードになりそ

薪スト無いと設営楽だな。わずか40分で完了!
どかっと!アグラをかき

ランチ♪ファミチキサンド

ん~やっぱランタンスタンド出そ

回りを少々散策


サイトを見おろすと、ぼっちぶりが解るな~
ベストプレイス!

さてプシュります☆

やっぱ寒くても炭酸は良いね~(*^O^*)

さっ火をつけよ(^-^)/

これは幕内で使うつもりの加湿器ランタン♪

鹿番ランタンにも火を灯します☆彡

良いね~\(^o^)/

さっ!冬の野営はコレ②(ローホル)

食べたら赤ワイン少し足し、ソーセージをボイル
(盛大に落とし、枯れ葉と土でじゃり②)

鹿ランタンを幕内に、久々ワームⅡ&SOTO寒冷缶で暖をとります(*^O^*)

暗闇に浮く幕

寝そべりながら焚火を見ます☆

少しジップを調整しながら寝焚火☆彡

那珂川ダウンリバーから↑結構はまり中
今回の焚火YouTube
https://youtu.be/vFElxsEgkCc
-3°までいくらしい予報見ながら(+.+)(-.-)(_ _)..zzZZ
朝!少し夢見が悪く2、3度起きましたが寒さは無問題
朝もやが小川に浮かぶの見ながら朝焚火

んで朝ラー(^-^)/

ゆっくりかたずけして10:00撤収~

良いPだったな~
今度ハンモックもやりたいな(*^O^*)

当初は単車予定...前日雪、起床後晴れてますが。
海、川、
海は風が年末のアノ恐怖を覚えた時同様の風速予報。
川か...雪残ってたら二輪ヤバいもんな~転けたくないし。(先日の海で派手に転んだ40代)
川で寒冷訓練だな。最悪車で寝れば良いか!

一路中津川のはじめましてP
とくらや目印に、よっと♪
おっ、あんま混んでない。ガタゴト奥に止め更に奥を見ると素敵な場所発見(◎-◎;)
急いで設営ε=(ノ・∀・)ツビーティピカスタム!

川より1段あがってて

後ろにも流れ有る南向き♪

前から左にかけて自然が広がる土サイト

こりゃ地べたスタイルしかねぇ!

後ろの流れがある方でルービを冷やす!キンッきんに冷やしてやんぜ!(※あんまでした)

焚火台セット!TABI&Colemanの風防が高さもピッタリと気づき、軽量化の際はこの組合せがスタンダードになりそ

薪スト無いと設営楽だな。わずか40分で完了!
どかっと!アグラをかき

ランチ♪ファミチキサンド

ん~やっぱランタンスタンド出そ

回りを少々散策


サイトを見おろすと、ぼっちぶりが解るな~
ベストプレイス!

さてプシュります☆

やっぱ寒くても炭酸は良いね~(*^O^*)

さっ火をつけよ(^-^)/

これは幕内で使うつもりの加湿器ランタン♪

鹿番ランタンにも火を灯します☆彡

良いね~\(^o^)/

さっ!冬の野営はコレ②(ローホル)

食べたら赤ワイン少し足し、ソーセージをボイル
(盛大に落とし、枯れ葉と土でじゃり②)

鹿ランタンを幕内に、久々ワームⅡ&SOTO寒冷缶で暖をとります(*^O^*)

暗闇に浮く幕

寝そべりながら焚火を見ます☆

少しジップを調整しながら寝焚火☆彡

那珂川ダウンリバーから↑結構はまり中
今回の焚火YouTube
https://youtu.be/vFElxsEgkCc
-3°までいくらしい予報見ながら(+.+)(-.-)(_ _)..zzZZ
朝!少し夢見が悪く2、3度起きましたが寒さは無問題
朝もやが小川に浮かぶの見ながら朝焚火

んで朝ラー(^-^)/

ゆっくりかたずけして10:00撤収~

良いPだったな~
今度ハンモックもやりたいな(*^O^*)
