来週の月末月初恐怖だな~。部下が1名転職。。。
久々請求処理すんな~( 。゚Д゚。)
さてその前に金曜有給とり4連休!
結局金曜仕事してますけどね(;´д`)
木曜朝9時出発ε=(ノ・∀・)ツ
途中防寒用帽子忘れに気付き、リサに寄るがよいの無し(この時間ロスが。。。)
昨年もやった某野営地の某P(・o・)
橋から見るが設営途中の方が
次にハンモック張れ、薪販売が来るいつもの場所に
葦が刈られ、なんか場所が決まらん。
いつも良い場所がない某小Pにε=(ノ・∀・)ツ
おっ!良さげな場所有り!
さっ対向車やり過ごし右折②
?。。。対向車がすーっと入って行き狙っていた場所に(;ω;`*)
リサ寄んなきゃ良かった(;ω;`*)
昨年軍馬で転けた時も迷いに迷い新たな場所探してて転けた。。。
川を変えて二の舞にならんよーいこ!
んで2年ぶり某所にε=(ノ・∀・)ツ
おっ!空いてる!しかも向き考えれば景観の良い角地が~!(^o^)/
サクッと設営!軍馬でも来る事想定したコンパクトカスタム(もちょい減らすかな。課題は楽しい♪)
さて買い出し②ε=(ノ・∀・)ツ
13:30P帰宅!人増えてんな~タイミング良かったんだな~
幕下に腰を下ろし一服
さてLunchだな!ホットサンドにスーパーで買ったスパムおにぎりを焼く
コンビニ、スーパー、ドラッグストア安いおにぎりが温まり&海苔がパリっとしのりたん的にはお手軽ホットサンドにオススメです♪
ビールもうまし!
さて薪を。。。今回手持ち持ってこず、カインズ見たら高い。。。んで目に止まったコヤツ!「モミガライト」
火がつきずらい!匂いが!
なんてNWでは出てますが13kg1400少々。火持ち悪い薪3束で2100、火持ち良いが量の無い薪4束約2000円
ソロだし試してみよ!と購入
なか②苦戦
・フェザー作れない(そりゃそーだ)
・着火剤買ってない(いつものこと)
・折れるが砕けない(手で折れるがハンマーで叩いても砕けない)
結論:バーナー強制着火
煙いな~確かに薪の匂いと違う。何だろ?藁焼き。。。焼き畑の後。。。?
まぁ薪の匂い嫌いな人もいるし、ソロだし、そんな混んでないしw、隣のBBQファミは音楽うるせーし(苦笑)
火がつきとりまリサ購入し、つまみと取手をカスタムしたトランギアケトルで湯を沸かしてみる
良いね~風情が有る。。。気がするw
モミガライト煤が結構あんな。ケトルはすぐ黒くなるが気にしないでワイン開始
川の流れ、谷なんであまり民家が目につかづ、新・旧の橋は交通量少なく良い。
昼から1人でダラダラ外呑み♪こーゆー心の洗濯ありがたい
相方ちゃんに感謝(^人^)
ワイン半分なくなったあたりでつまみ欲しくなり、Candoで買ってシーズニングして放置してた300コイン鉄板投入
ソーセージ焼き②ふむTABIには丁度良きサイズ
こーゆー予想通りピタっといくのも好きだな~
さても1つ試そ。最近ソロでドライブ中に流し遂にシーズン4までプライムで見始めた某芸人さんが使ってる鍋
似たよなのでアルミの無いか探し、メル狩で交渉1100送料込みで来た↓を吊るします!
Oh!良いね~
中身はローホルをうつしただけですが何か?
すき焼き鍋なんで深さ無いが取手は2本あり吊るすのに安定感あるし、底が平らなんで何処に置いても良き
ワインも進み、日も落ち始めたんで亀山ランタン小点火
(ツーリング想定の為鹿番と悩みましたが小にしました)
↑旧橋、↓新橋
某巨匠K芸人の監督作のよーなブルー感。肉眼とは違いおもむきあんなー
携帯のカメラだけどね
焚き火に酒が進みます。隣のファミが帰りやっと静かに
でも音楽の世代は後半近くなり、なんだかんだのりたんもちゃっかり楽しんで聞いてましたけどねw
幕を暖めるか
ランタンも中に入れ、ワームⅡをつけ、換気&一酸化炭素チェッカーもつけます
就寝(。-ω-)zzz
何度か目が覚めましたが6時まで就寝。風が強い
軽装意識し幕は貧弱アルミポールにガイロープ2本のみ
この装備だと冬の三浦はきついかもね
焚火出来なくもないが、無理にしてもと思い幕内でままごとモーニング
鉄板どーよー買ってから車に入れっぱのCandoバーナーパッドを乗せ
トランギアで湯を沸かしコーヒー
んで鍋に残りの湯を入れ~
朝ラー♪昨日の残りのソーセージもぶちこみ
豪華なマルタイ(^o^)/鍋も良いが食べずらい。鉄板に鍋乗っけてなんと完食
冷えた身体にしみわたんな~
焚火もしないんでかたずけ開始約1h
9時前にはP出発!途中仕事しながら帰宅!
今回も結果良き野営、良き気分転換だった!明日から頑張ろp(^^)q