10月なのに暑いf(^_^;
スーパークールビズとやらが会社で終わり、久々スーツ生活再開しましたが、夏用ジャケにしてても暑い!ネクタイ暑い!
とまぁ~暑さでゲンナリですが、緊急事態宣言も空け大手をふるえるので、昨年から計画していた
川下り→途中の河原で野営→川下り→帰還
をやってみます!
まずは外環(次はアソコだなムフフッ)→常磐→水戸まで行き下道トコ②
まずは道の駅かつら
薪を購入♪今日の分はビニ入りの安い短め使い、束は今月末のグルにて使を(*^o^)/\(^-^*)
秘密のカヤック出艇場所にカヤック、薪、クーラーボックス隠し置き、かつらに車置きに戻りますε=(ノ・∀・)ツ
かつらにてバスチェック(11:10頃)
バス暫くないのねf(^_^;
仕方ないんでかつらの駐車場で友達にLINEしたり、漫画読んだり散歩したりのんびり♪
10分前にはバス亭につき重いザック(コットがね。ライトコットオクで売買して買ったフィールドアのポリコットン...カヤックやツーリングでは無理だな)を背負い待ちます。
時間を5分過ぎバスにin
しかーし小銭しかもたなかったのりたんは少しずつ青ざめます(゜ロ゜;
停留所を過ぎる度に「料金が変わります」とアナウンス...都バスとは違うタクみたいなバス。パスモ・スイカ使えないの文字...
なんとか目的地に400円到着♪助かった~(T∀T)
早速出廷場所にて準備!
薪、荷物の増加により本来鹿番艇初漕も考えてましたが、バド艇の座席無しバックラフト擬にして準備万端!
さっ本栖湖以来の出艇します。やや向かい風かな
出艇早々にココをキャンプ地...増水・地震来たらアウトだよな(;´д`)
漕ぎ進みますが風のせいか水面がバタつく、渦巻いてたりとなか②スリリング!
良さげだがカラスがぱない量居る(;´д`)
キャンプ場の前は流石にねf(^_^;
など②ありやっと見つけたココしかねーって場所!
設営!
多少デカイ石、草を狩りましたが石か~砂地が良かったがコット持ってきてよかた♪
少し冷えてきたので焚火開始(^^)/
金麦で1人宴会スタートです!
今回の焚火動画(YouTube)やっぱTABIは軽くて便利だな~
https://www.tenda.co.jp/
棒ラー食べ、缶詰つまみに変更
金麦2缶、ウィスキー少々まだ物足りないないから珈琲に煙草
良いソロだな~
20時頃少しずつ睡魔が...ソロドーム前室かち上げのまま就職予定の為、薪を足し幕内コットにゴロンとしスケ②の中から焚火を眺めます☆ミ
なるほど。スケ②幕はこんな趣もあるな
気付くと寝落ち(´ω` )zzZ
しかし最近ののりたんは年のせいか途中覚醒
用を足し一服
雲が厚いが雨は平気かな?こっから暫し川の流れの音が気になり寝付けない...もちょい川上に張りゃ良かったな
しかし気付くと朝。寝てたよーだw
5時起床(^^)/またら冷えるので薪に点火(ちょいてこずる)風向きが変わったな。これなら帰り楽だ!
朝飯を食べ、珈琲を温め一服しながらかたずけを少しずつ(写真なし)
9時頃現状復帰完了!
再度出艇!風も水面も穏やか
かつら着♪
少し中洲越えてから上流に無事漕ぎ上げれた!
(これは年末に向け良い経験)
すっかり晴れたが、都内・神奈川は雨と相方ちゃんやS木くんには心配されたが無事カヤックも洗浄・乾燥撤収!
帰りはセイコマで↓をゲット甘くてうまし!
次は月末予定!行けるかな~?