初ハンモック泊in勝古沢キャンプでソロ泊61stay

のりたん

2021年03月16日 14:45




カヤック出廷場所調査の足から噂の薪屋さん調査へ~
ん~わかりづらかったですが(場所は伏せます)、ケヤキの薪割り台(小)に桜の薪袋いっぱいで1夏目くんに200コイン☆
この薪には今回の野営にて非常に助かりました(^o^;)(後述)



さーやっと勝古沢に11:30到着



ちょい早いですが受付をし、久々費用をお支払w(タープ&ハンモックで2夏目さんと500コイン)

奥の駐車場に駐車



駐車場を上がると流し☆



更に進むとWildなWC



流しには斧やチェーンソーも有り、トイレ横には薪割り台や薪が有りましたが...乾燥はあまりかな...

上段サイト、下段はハンモックはれる場所は先客が┐('~`;)┌
下段手前の突きだし部分で設営開始!



ん?タープ張ったがハンモックが張れない┐('~`;)┌

サイド別の木でチャレンジ!



なんとかかんとか初ハンモックSTYLE完成!



ベースはこんな感じのコンパクトSTYLE♪



ハンモックはアンダーキルトに中は寝袋に軍毛布



裏から☆プライベート感漂います~



昼飯にパスタ茹で~



新しいアルストアルコール足らなかった(^o^;)
(チタン製品も一段落かな☆)

面倒なんで薪にin



やっと沸けて茹で②



見た目アレですが、クラムチャウダーと混ぜてます(^o^ゞ旨し!



食後のコーヒー飲みながら一息(*´ー`*)



前日の春嵐がうそのよう



湖なんだなーこんなですp(^-^)q



さてのんびり火をいじりますが今一つ...場内の落ちてる薪使ってたらどーやら湿気ってるな、

あーだーこーだーやってたら喉が乾いたんでソーセージを茹でながらプシュり☆



下段サイトディのカップルが帰ったんでパシャり☆



日も暮れ買った薪もくべます(^o^ゞ



今年最後のローホルかな~ベーコンを追加in!



塩分過多かな~☆酒が進むな~



焚火のYouTube
https://youtu.be/eWBpRjLo0LU

良いサイトだ~(自画自賛)



朝~朝日と共に焚火開始!



日も火もポカ②
お湯を沸かします(^o^ゞ



お湯が沸くまで場内ですが②しい空気を吸ってると、山桜が日にあたり黄金色になって幻想的な風景に



朝飯は大阪土産のかすうどん!



コーヒーを飲みながら焚火をしながら撤収準備!
アウトは12時ですが少し早めに撤収準備完了(^o^ゞ

・ハンモックはペグが少なくすむ
・アンダーキルトつきだと思ったよりかさばる
・宙に浮いてるからか、ほぼ幕が湿気らない!
・タープは寝る前にポール外して低くしないとハンモックに風が入り冷える
・寝返りは出来ないが、テントより熟睡した

なんでメリット、デメリット有りましたが早くかたずけ終わりました!



10時には車に入れ終わり、小腹が減ったので近くの大分唐揚げで追いモーニングw



ガッツリ過ぎたな┐('~`;)┌



さて新たなSTYLEにも満足し帰路につきました!今週末もまた春の嵐かな?グル予定だけどダメかな~...?



あなたにおススメの記事
関連記事