初のグランピング♪PICA初島48stay

のりたん

2020年05月17日 17:23

世の中新型コロナで大変なめにあってます。
のりたんも都内で罹患の恐怖に怯えながらも
なんとかやってます☆ミ
しかし今後の働き方や生き方には様々考えさせられる今日この頃です(-.-)ノ⌒-~

さて2月の飛び連休の記事に行きます!

2月9日~11日相方ちゃんと10日を有休使い、新婚旅行に行きました(*^o^)/\(^-^*)

場所は初島☆ミ初PICAです!

普段の激安キャンや野営とは大違い♪



なにやら丼フェアやらなんやら楽しみo(^-^o)(o^-^)o



まずは熱海駅まで電車→バスで熱海港



カモメ凄いな~



三階建てのフェリーの船底_(^^;)ゞなぜなら荒波



一番揺れない...はず!のりたんはサーフィンの波待ち気分♪



大潮でしたね(^-^;まぁ降りたら皆さんグロッキー┐('~`;)┌1人元気なのりたんは頑張ってくれたフェリーをパシャリ☆



この日は富士山がキレイやった!

少し船酔い気味な相方ちゃんとのんびり海岸沿いを歩きベース受付へ



荷物を預け島内一周の散歩(^o^)/



河津桜かな?



菜の花と桜



はしゃぐ27才(((^^;)



灯台発見!



デカイランタン...ではなぃ



灯台のてっぺん



最大級のログハウスが校舎の島内の学校



のびのび学んでるのかなぁ



SARUTOBIの受付はベースの裏て



高所恐怖ではないですが眺めるだけ(>.<)y-~



更に海岸を歩くとボートパーク



なぜ男性はこーゆーメカに弱いのかなぁ



いやー富士山が素晴らしい!



次の日は残念ながら雲にお隠れに...(涙)

食堂街



丼合戦!何食うかな?



まずは島の酒



サザエの玉子とじ丼



相方ちゃんはイカだったかな?



さぁベース受付に戻りましたょ!
温泉はちにみにこちらにあります



階段を昇る昇る!絶景です!



チューリップが咲き乱れてますね♪マヨかけると食べれんだっけな?



更にトレーラーを進みますo(^-^o)(o^-^)o



サイト全景(さっきの灯台から)



サイト内はさすがグランピング!屋根つき炊事場は



自販機あるし(観光地価格)



お湯が出ます( ;∀;)(普段と大違い)



最奥のmyベース



中もシャレオツ♪
※お風呂は受付だけトイレは炊事場横のみ(工事してた新サイトは違うみたいですが?)



ハンモックが1台ついてたんで芝生に下ろし
ゆら②♪



相方ちゃんもやりたいとゆーんでかわりましたが...



おっとっと(^-^;



ベース裏側が初島の最標高



さぁー夕御飯準備!



海鮮BBQ♪



ビールも進み、いつもとは違う快適さに相方ちゃんもご満悦な夜がふけます☆ミ

朝は少し焦げたけどベーグルサンド♪



島を反対回りで一周したら受付で荷物を受取、食堂街で丼フェア二回戦♪



なに丼だったかな~全体的に女性には良い量ですね(^-^)v

さぁー熱海に向けGO!



熱海城だね!秘宝館なつかしい(((^^;)
アレは23だったかな~(謎の回想)



帰路は穏やかだったんで二階でノンビリ海を観ました♪

熱海では梅園祭を見て



熱海プリンを買ったり(^-^)



射的もやりましたね(^^)d



さっきみどりの店を写真だけとり
(ファンじゃないよ)



ホテルでまったりしたら



居酒屋海鮮
観光地価格だね...どーやら海鮮は観光客向け、地元の人は行かないみたいだね┐('~`;)┌そりゃそーですね(^-^;

三日めも熱海を散策☆

そして3日間食べに食べて一番美味しかったと相方ちゃんと意見が一致したのは...



カツカレー!熱海、カツカレーでググると出るお店(*´・ω・`)b

早くまたキャンプにいきたいなぁ~
最近週末は単車の整備か道具のメンテ

体重がな...

以上2月のまだコロナが流行り出す前のお話でした(*^ー゚)




あなたにおススメの記事
関連記事