焚火の為のチェア遍歴備忘録(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)

のりたん

2022年03月14日 21:59

日曜の朝波情報でもUPしよーかと思ったのですがふと先日カスタムしたチェアを思いだした
そう②思えば様々なチェアを
あーでもないこーでもない
と買いかえてきたな~( TДT)

素直にグラウンドチェア買えばよいのだが...

今回少し振り返ってみよーと思います☆彡

あくまでもソロ+焚火視点
①焚火をイジりやすい高さ
②パッキングしやすさ(単車でも持ってける)
③軽さ
④安定感(砂浜、河原等)
⑤立ち上がりやすさ
⑥かたずけしやすさ(汚れを落としやすい)
かな~(^o^)/

①と⑤の攻めぎあい
④と⑥の攻めぎあい
トータル力

んで現在(まだ試してないけど♪)



さて昔話のはじまり②
【エントリーNo.1】



チェアワン迷彩
今も使ってます!
良い点:②③⑤⑥
悪い点:①TABIを使うにはちょい高い
④砂浜は沈む~西松屋のスポンジは破けたな~

とはいえ今でも2脚現役!用途次第だね(^o^)/



【エントリーNo.2】
パチノクスハイバック



①がとにかく✕チェアワンより高さ有り即オク逝き―



【エントリーNo.3】
Colemanのグラウンドチェア1度友人に上げたがやはりこのチェアがのりたんの望むモノではとサイドリサ狩りGET→オク逝き



良い点:①④
悪い点:⑤
【手放し理由】
②、③パッキングしずらい...バックパックに入れるにも外つけツーリングバックでも外つけと微妙な長さ
重さも安定感ある分そこ②ある
⑥外で使うなら地面が砂とか、シートひくならオケ
土は汚れがね~河原の石はオシリ痛し
☆大きな幕の中で使うなら良さげ♪おこもりstyleなら良さげ♪



【エントリーNo.4】
革ハンティングチェア



見た目は100点
確かに映えます

高さ・携帯性・その他諸々0点(のりたんだけの評価)
オク逝き~

【エントリーNo.5】
ローベンスドリフターライト



悪くはなかった...
①~⑥まで良し...
ただ良くボタンが外れ何度もかけ直すのが億劫(-.-)ノ⌒-~
構造変更求む



【エントリーNo.6】
FIELDOOR クラシックチェアミニ
(良い画像ないな~)



これも現在現役
①~⑥まで良しだが~木製&コットンの為重い



【エントリーNo.7】
オーソシート



ナチュログでもパイセン方のみて憧れ購入
⑤と長時間は腰が...
でもまだ現役保持中~



【エントリーNo.8final】
よくばりチェア 2WAY アウトドアチェアの足切り加工

ここまで来たら絶対Helinoxグラウンドチェアは買わない!
と変な意地から購入



足をダイソー金ノコでチョップ加工



いよ②長年の問題に終止符かな?!

皆さんのご参考に少しでもなれば☆彡


あなたにおススメの記事
関連記事