インフレータブルカヤックバックボーン作成!&三幕オク出品の準備d=(^o^)=b

のりたん

2020年08月02日 17:27

先日西湖で使用したインフレータブルカヤック(^o^)v

いくつか課題も有りました(・・;)))

・直進性が悪い
 原因:ゆーてもゴムボートですからね(;´д`)
・パドル時に船体をスリ嫌な音が出る
 原因:上記同及パドルが下手だから┐('~`;)┌

買った時から考えていた波に負けずに海へ漕ぎ出す為にもゴムボートなバドくんへ『芯=竜骨』を入れよう!d=(^o^)=b

バックボーン、キール、竜骨、色々調べますがバックボーンだな!(名前がカッコいい)



ん~ピコ②(。-ω-)
密林で福沢さん+α飛ぶな...
自作...ふむ②

作るか!イレクタパイプで作る人が多そうだけど、のりたん的にもう少し弾性がある方が空気ぱん②の船体には良い気がします(サーファーの勘)

近くのユニディにて塩ビ菅発見!
(イボ竹と悩みましたが色的にね)



接続部品接続して長さあわせます!



西松屋で前にチェアワンに使ったこやつを買い...



しめて↓位!



密林で買う1/10☆ミ

さー作るぞ!



ノコで少しずつ長さ合わせて、パイプの角を取って船体への負荷を考えながらギーコ②、ヤス②

完成!



三連休に三浦で試してみます!
ダメならまた考えよ(^з^)-☆

さー、増えすぎた幕をオクにだそ!
補修したけどまだ②現役



風に弱いんだよな~



結局使わなかったから(ノ-_-)ノ~┻━┻



コロナ落ち着いて欲しいな☆ミ



あなたにおススメの記事
関連記事