49roundと100均材料にてロールトップminiテーブル
三連休〜ホントはダメだけど〜PC開いてカタ②(-_-;)
そんな寂しい三連休ですが昨夜合間でダーっとDIY
ダイソースノコ×3
タッカー針
ガチャベルト×2
前に買い置きしてたセリア蝶盤にキャンドゥ木材×2
後ハケ1本。髪ゴム(4本入)ん〜出費は1○○○円+消費税で全て100均かな?
スノコをバラし、ガチャベルトを切りライターでホツれ予防、んでタッカーでバっチン②
裏面こんな感じに。写真は片側のみですが両サイドやりました。
次は同じく裏面中央に芯を通すためにガチャベルトの切れ端をやはりタッカーでバっチン②
芯はキャンドゥ木材
同じくキャンドゥ木材平型のものをこの様にカット
カットして斜めの部分にセリア蝶盤
これを外側2列目にネジ②
こんな感じで畳めます
ちなみに全てをクル②してガチャの端で簡単持ちてとまとめバンド作成
広げて裏面。各足は一番外側天板に髪ゴムで固定
表面試しにアルコール燃料ボトル(中身入)をおいてみました(^o^)v
ん〜やはり強度は…(^_^;)
まっ☆自作ですからね
あっ☆ちなみに今日の海はモヤがひどく海水冷たかった(-_-;)
関連記事