6月28日の娘ちゃんとドライブリサ巡りで♪

のりたん

2015年07月16日 07:10

書いてない事多すぎっす(汗)

さて②書いてない事の一つにこちらをやっつけないとポチりのブツがまた来てしまう〜_| ̄|○

現在台風でまだ沖縄を出航してないブツの前にこちらをどーぞ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

Coleman(コールマン) パワーハウスツーマントルランタン

コレ②リサで見た時「おっ!コレがビンテージものか!」と思ってた自分が恥ずかしい。上記は新品ですがウチのは21年経過…でもまだ同モデルは新品で手に入るからビンテージにはならず^^;



流山にある柏抜ける横っちょの某リサ店こちらも昔仕事中サボりで良く行きました♪

ココでコレを発見!!!



おや②空箱かな?…中身あるなぁ〜寝てる娘ちゃんを抱えながら恐る②箱を上に開けると…


はい!ドーン‼︎

こっ、これはウワサのガソリンランタンですか?!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

はいっ!全く知識ありません!そーいやーケロシンとかなんとか諸先輩方のブログに書いてあったなぁ〜(はい…この時点で何も解ってないのがモロわかりです。はいf^_^;)

値段は…¥5980
安いのか高いのかもわかりません。
一度落ち着け!と思い外に出て車に娘ちゃんを乗せ他のリサ店へ

仮に先のリサをAとすると次に6国馬橋付近のリサB店へ…おやユニ社のCB缶ガスランタンが!二個も!んんん…¥5980(・_・;
Yオクのが安いε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
当初ガス系はCBで統一と考えて居ました(当初って書いてる時点で既に先が…w)

今度は流山街道沿い三郷の対岸あたりのリサC店へ
おっ∑(゚Д゚)コールマンの同じよーなんが二つある!でも色が違う!(ホント知識不足ですみません囧rzこの時の僕には色違いの同じランタンにしか見えてません…)値段はどちらも¥9850…
行く先々で片手に娘ちゃん片手にスマホでデータ収集(今考えると間違った情報も汗)
そして…
この時の僕の脳裏には

「リサA店のはきっとお買い得!次にいつこれるか解らない!奥さんは今居ない…購入チャンス!!!」

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


えーこの時のはやる気持ちってば♪リサですから万が一なくなってる可能性だってあります。

起きた娘ちゃんを降ろし手をつなぎ店内へ

店員に声をかけ商品へ一緒に(=´∀`)人(´∀`=)

えー有りました!(セコくさっき目立たない下の段に移しておいたんです^^;)



コールマンの94年2月パワーハウス290です(少し勉強しました)
一つ不明なのは290と290Aの違い???



あれ?マントルが一つはない。ん?キャップが…ない!



恐らくこの瞬間かなり悪い顔になったと思います(*☻-☻*)

僕「キャップは無いんですか?」

店員「…無いですね」

僕「動作確認はしてますか?」

店員「(帳簿を見に行き帰ってきて)動作確認しておりませんのでお客様で確認して頂き動かなければ返金致します」

僕「(ニヤっ)遠方の為返品にはこれない、返品しないかわりに安くしてくれませんか?」

店員「(汗)…では¥3000の消費税別で」
※この瞬間僕はまだいける‼︎とふみました♪( ´θ`)ノ

僕「¥2500、税込で!」

店員「(囧rz)…」
※だめおしの〜

僕「もし動かなくても文句は言いません!W(`0`)W」

店員「畏まりました_| ̄|○」

( T_T)\(^-^ )

無事ウチのコになりました!帰ってき来る時に車で箱が倒れ無事だったマントルも粉々に^^;まぁ②こん位はね!どーせ磨きたかったしと家に着き布巾でとりあえずフキ②



しかしこれが僕にとって「沼」の始まりに…動くかわからないこのコの為に諸先輩方のブログ、ネットサーフィン…はい_| ̄|○見事耳年増になり修理部品すらまだ頼んでないのに次のランタンをYオクでポチり…
(−_−;)

なので船旅中のブツが届く前にどーしてもこちらをUPしないと時系列が狂いすぎになりますので_| ̄|○

ps しかしランタンってゆーか「火」とゆーモノは人を狂わせますね♪(´ε` )
いや。「火」もですがきっと「ガソリン」に男性は弱いんです^^;考えてみれば17で単車…21で車…そしてアラフォーになりランタンw
きっと「ガソリンで動くもの」これは車とかと同じ魅力なんでしょ〜ね*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
なんて奥さんにはこんな言い訳つうじませんがΣ(゚д゚lll)
たぶん。きっと。バレては居ません(;´Д`A

悪い事はしてないんですけどね♪(´ε` )
でも皆様…安いと思いません?w


あなたにおススメの記事
関連記事